ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144083
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山 岩場に落ち葉たっぷりで怖さ2割増し(^_^;)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
5.8km
登り
527m
下り
514m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:50
合計
3:40
距離 5.8km 登り 527m 下り 533m
天候 晴れ 日中の気温10℃くらい ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
・道の駅「両神温泉薬師の湯」の駐車場を利用しました
 大型:5台 普通車:130(障害者用2)台
 〒368−0201 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380
http://www.kanko-ogano.jp/spa/
コース状況/
危険箇所等
両神神社奥社の先の岩場は、急登で落ち葉が多く滑りやすいため滑落注意!
全体的に落葉で踏み跡が分かり難いですが、指導標やピンクリボンが多数あります。
コースは、木段や指導標、ベンチが各所にあってよく整備されています。

◆コース案内図
http://www.jac.or.jp/oyako/f16/e501020.html

◆コース状況
(往路)「鳥居山コース」(復路)薬師堂コース
【駐車場〜両神神社奥社】
・駐車場から観景亭(展望台)手前まで舗装路歩きです
・標高差にカウントされない小さなアップダウンがいくつかあります
・急登に落ち葉が堆積していて、足が滑ってひっくり返りそうな箇所がありますw

【両神神社奥社〜山頂】
・上級者コースの案内があります。注意して登りましょう!
・最初の数十mは細いトラバース道のためすれ違い注意
・整備された木段に鎖がついていますが、落ち葉が多く滑りやすいので注意
・山頂直下の岩場は鎖がありますが、3点支持で登れます
・落石注意(「ラーク!」という声が展望休憩所で休憩中に聞こえました)
・山頂はわりと狭いです

◆トイレ
・駐車場、花しょうぶ園にあります
・登山道にはないので、早めに済ませましょう

◆登山ポスト
・見当たりませんでした
・コンパスに提出(埼玉県は未連携)

◆道の駅「両神温泉薬師の湯」
・農林産物直売所のお弁当は魅力的でした♪
http://www.kanko-ogano.jp/spa/
その他周辺情報 ◆日帰り温泉
両神温泉薬師の湯(今回は利用していません)
道の駅「両神温泉・薬師の湯」の駐車場です。こちらに駐車しました。
2019年12月15日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 9:23
道の駅「両神温泉・薬師の湯」の駐車場です。こちらに駐車しました。
駐車場にあるコース案内図です。行きは鳥居山コースから山頂へ。下山は薬師堂コースを通って周回します。
2019年12月15日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 9:23
駐車場にあるコース案内図です。行きは鳥居山コースから山頂へ。下山は薬師堂コースを通って周回します。
こちらがトイレです。ウォシュレット付きの綺麗なトイレでした。まずは道路を歩いて出発です。
2019年12月15日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 9:23
こちらがトイレです。ウォシュレット付きの綺麗なトイレでした。まずは道路を歩いて出発です。
歩いてすぐ薬師堂があります。薬師堂を抜けたら左折します。
2019年12月15日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 9:26
歩いてすぐ薬師堂があります。薬師堂を抜けたら左折します。
花しょうぶ園手前にある「友好之林」門が見えたら左折します。
登山口は「友好之林」門の脇のようですが、落ち葉で分かりずらかったのでそのまま舗装路を行きます。
2019年12月15日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 9:30
花しょうぶ園手前にある「友好之林」門が見えたら左折します。
登山口は「友好之林」門の脇のようですが、落ち葉で分かりずらかったのでそのまま舗装路を行きます。
観景亭が見えてきました。観光でここまでは来たことがあります。
2019年12月15日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 9:33
観景亭が見えてきました。観光でここまでは来たことがあります。
観景亭まで行かずに、ここを左折。
2019年12月15日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 9:34
観景亭まで行かずに、ここを左折。
落ち葉で登山道がまったく分かりません(;´Д`)
2019年12月15日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 9:34
落ち葉で登山道がまったく分かりません(;´Д`)
でもふかふかの落ち葉が気持ちイイ〜
2019年12月15日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 9:38
でもふかふかの落ち葉が気持ちイイ〜
黄葉もまだ見られますよ♪
2019年12月15日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/15 9:38
黄葉もまだ見られますよ♪
落ち葉の急登、手強いです(;゜Д゜)
2019年12月15日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/15 9:55
落ち葉の急登、手強いです(;゜Д゜)
え、え〜!下っちゃうの〜?!
2019年12月15日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 9:57
え、え〜!下っちゃうの〜?!
紅葉してますね。
2019年12月15日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 9:58
紅葉してますね。
アップで。
2019年12月15日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 9:58
アップで。
標識が各所にあって分かりやすいです。
2019年12月15日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:09
標識が各所にあって分かりやすいです。
鉄塔まできました。
2019年12月15日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 10:14
鉄塔まできました。
展望ポイントです。北西の山々が望めます。
2019年12月15日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/15 10:15
展望ポイントです。北西の山々が望めます。
鉄塔と二子山をバックに。
2019年12月15日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/15 10:16
鉄塔と二子山をバックに。
南東を見ると、武甲山とこちらも二子山(左)
2019年12月15日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:20
南東を見ると、武甲山とこちらも二子山(左)
りっぱな猿の腰掛。腰掛けても大丈夫でした。
2019年12月15日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 10:20
りっぱな猿の腰掛。腰掛けても大丈夫でした。
ちょっと落ち葉のトラバース道。
2019年12月15日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:23
ちょっと落ち葉のトラバース道。
松の木が多くなってきました。
2019年12月15日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:36
松の木が多くなってきました。
両神神社奥社に到着です。
2019年12月15日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:39
両神神社奥社に到着です。
記帳しました。
2019年12月15日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:40
記帳しました。
この先は岩場の注意書き。落石、飛び石、足元に注意して行きましょう!
2019年12月15日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 10:42
この先は岩場の注意書き。落石、飛び石、足元に注意して行きましょう!
細くて落ち葉たっぷりのトラバース道。山頂まで標高差70mくらいかな?!
2019年12月15日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 10:45
細くて落ち葉たっぷりのトラバース道。山頂まで標高差70mくらいかな?!
鎖のついた階段。意外と段差が大きくて大変(;゜Д゜)
2019年12月15日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:46
鎖のついた階段。意外と段差が大きくて大変(;゜Д゜)
よいしょっ!って感じです。
2019年12月15日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:49
よいしょっ!って感じです。
ここは山頂ではありません!コルに到着。ここを右折です。
2019年12月15日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 10:55
ここは山頂ではありません!コルに到着。ここを右折です。
左をみるとつつじ新道。岩場、クサリ地獄の上級者コースです。
2019年12月15日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 10:55
左をみるとつつじ新道。岩場、クサリ地獄の上級者コースです。
このクサリ場を登り切れば・・・
2019年12月15日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 10:57
このクサリ場を登り切れば・・・
四阿屋山山頂。両神山が見えますね。
2019年12月15日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/15 10:59
四阿屋山山頂。両神山が見えますね。
ソロの方に撮っていただきました。ありがとうございました。
2019年12月15日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
29
12/15 10:59
ソロの方に撮っていただきました。ありがとうございました。
三角点タッチ!
2019年12月15日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 11:00
三角点タッチ!
年季が入った山座同定盤。
2019年12月15日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 11:00
年季が入った山座同定盤。
これが、天狗の祠かな?
2019年12月15日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 11:00
これが、天狗の祠かな?
山頂からの眺め。両神山です。
2019年12月15日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 11:01
山頂からの眺め。両神山です。
山頂はこんな感じで狭いです。大きな木も生えていて、展望も北西方面だけなので下山します。
2019年12月15日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 11:06
山頂はこんな感じで狭いです。大きな木も生えていて、展望も北西方面だけなので下山します。
つつじ新道は、ダメ!絶対!
2019年12月15日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 11:10
つつじ新道は、ダメ!絶対!
奥社まで戻ってきました。ここからは、薬師堂コースを歩きます。
2019年12月15日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 11:22
奥社まで戻ってきました。ここからは、薬師堂コースを歩きます。
福寿草保護地域の脇を通ります。
2019年12月15日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 11:29
福寿草保護地域の脇を通ります。
展望休憩所まできました。ここでランチタイム(^^♪
2019年12月15日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 11:32
展望休憩所まできました。ここでランチタイム(^^♪
南東方向に奥武蔵の山々がみえます。
2019年12月15日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 11:32
南東方向に奥武蔵の山々がみえます。
武甲山と二子山が見えます。
2019年12月15日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/15 11:33
武甲山と二子山が見えます。
塩むすびとたまごスープで雑炊。コンビニ弁当はボリュームがあります。
2019年12月15日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/15 11:46
塩むすびとたまごスープで雑炊。コンビニ弁当はボリュームがあります。
景色を見ながらカフェタイム。テーブルもベンチもあってなかなか良い場所、貸切〜。
2019年12月15日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/15 12:05
景色を見ながらカフェタイム。テーブルもベンチもあってなかなか良い場所、貸切〜。
ランチも展望も楽しみました。サクサク下山します。
2019年12月15日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 12:25
ランチも展望も楽しみました。サクサク下山します。
時おり紅葉。
2019年12月15日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 12:27
時おり紅葉。
古めかしい鳥居をくぐって・・・
2019年12月15日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 12:33
古めかしい鳥居をくぐって・・・
祠にお参り。
2019年12月15日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 12:34
祠にお参り。
一度車道を横切ります。
2019年12月15日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 12:36
一度車道を横切ります。
見事な紅葉。きょう一番の紅葉でした。
2019年12月15日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/15 12:37
見事な紅葉。きょう一番の紅葉でした。
案内板の先を左へ。花しょうぶ園を目指します。
2019年12月15日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 12:44
案内板の先を左へ。花しょうぶ園を目指します。
渡渉します。
2019年12月15日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 12:53
渡渉します。
鹿除けネット越しに、花しょうぶ園です。
2019年12月15日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 12:54
鹿除けネット越しに、花しょうぶ園です。
車道にでました。
2019年12月15日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/15 13:00
車道にでました。
薬師堂まで戻って来ました。
2019年12月15日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/15 13:02
薬師堂まで戻って来ました。
駐車場に到着。おつかれさまでした。
2019年12月15日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/15 13:04
駐車場に到着。おつかれさまでした。
最近お気に入りの近所のねこ(=^・^=)


「俺、じゃぱにーず・ぼぶている。カギしっぽ、ってやつさ!」
2019年12月14日 08:30撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
13
12/14 8:30
最近お気に入りの近所のねこ(=^・^=)


「俺、じゃぱにーず・ぼぶている。カギしっぽ、ってやつさ!」

装備

MYアイテム
こーた
重量:7.81kg
ちょこ
重量:8.21kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
コンパス ツェルト

感想

埼玉秩父地方・小鹿野町にある四阿屋山に行ってきました。

鳥居山コースから山頂へ。
下山は薬師堂コースの周回です。
以前から気になっていたのですが、なかなか体調や低山なので季節を選んだりと、都合が悪くやっと今回歩けました。

もう数週間早ければ、紅葉の中を歩けたようです。残念・・・
落ち葉が凄くて、急登や岩場は大変でした。
低山とあなどっていると、痛い目に遭いそうです(;´Д`)
山頂からの眺めは、北西の山々がよく見えました。

下山途中でランチした展望休憩所は、展望もいいし、風がなければポカポカしてゆっくりできます。テーブルやベンチもあるのでおススメです。

この界隈は、花の季節にはフクジュソウやアカヤシオ、花ショウブ、ロウバイなどいろいろなお花が楽しめそうです。
季節を変えて歩いてみるのもいいかも?!

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

何気に怖い四阿屋山
こたぶさん、ちょこっとさん、こんにちは。四阿屋山、奥社の先のトラバースと、山頂直下のつづら折りは何気に怖いですよね。運動靴で福寿草見に行って、奥社の先で引き返したことがあります。あのあたりの山は低くても侮れないですね。それでも、紅葉はあるし、お参りもできるし、木漏れ日バイクは楽しいですね!
2019/12/17 12:44
Re: 何気に怖い四阿屋山
yamaonse さん、こんにちは!

コメントありがとうございます。

低山の季節になって来ましたね〜
低山は割と家から近いところが多くて、
超〜早起きしなくてもいいから気が楽です。
でも、場所によっては今回のように
落ち葉に岩場で、油断してると痛い目に遭いそうです。
気を付けないと・・・^^;

yamaonse さんも運動靴で途中まで行かれたんですね。
濡れていたり、落ち葉があったりすると
滑りやすいので引き返して正解だと思います。
「行きはよいよい帰りは怖い」で、下りが何気に怖いです。
いつか、あらためて行ってみて下さいませ。
では〜
2019/12/17 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら