ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2145389
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

真教寺尾根〜赤岳〜県界尾根

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:19
距離
13.7km
登り
1,479m
下り
1,370m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:00
休憩
3:09
合計
15:09
3:27
3:29
52
4:25
4:44
1
4:45
4:46
90
6:16
6:29
21
6:50
6:56
243
10:59
11:19
7
11:26
11:26
5
11:31
11:37
4
11:41
11:50
3
11:53
11:53
1
11:54
11:58
2
12:00
13:26
118
15:24
15:40
65
16:49
16:53
66
17:59
17:59
23
18:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス 八ヶ岳美し森ロッジ駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
雪と氷でクサリ場がとても危険でした。
八ヶ岳美し森ロッジ駐車場 車は自分だけ。朝3時出発です。
昨日吹いていた強風は無くなりました。気温は−8℃。
2019年12月15日 03:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 3:10
八ヶ岳美し森ロッジ駐車場 車は自分だけ。朝3時出発です。
昨日吹いていた強風は無くなりました。気温は−8℃。
長い階段。
2019年12月15日 03:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 3:20
長い階段。
すぐ羽衣の池に付きました。向こうが赤いのは、スキー場の明かりです。降雪車で雪を撒いてました。
2019年12月15日 03:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 3:26
すぐ羽衣の池に付きました。向こうが赤いのは、スキー場の明かりです。降雪車で雪を撒いてました。
雪が。ただし5分ほど歩いたら、またなくなりました。
2019年12月15日 04:22撮影 by  iPhone XS, Apple
12/15 4:22
雪が。ただし5分ほど歩いたら、またなくなりました。
左が牛首山。右が赤岳。
2019年12月15日 04:44撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 4:44
左が牛首山。右が赤岳。
月が明るい。
2019年12月15日 05:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
12/15 5:01
月が明るい。
北杜市の夜景もキレイ。
2019年12月15日 05:40撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 5:40
北杜市の夜景もキレイ。
牛首山着。今日も安定の歩みの遅さ。
2019年12月15日 06:17撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 6:17
牛首山着。今日も安定の歩みの遅さ。
扇山に着いたところでサンライズ。ちょうど赤岳のモルゲンロートに遭遇。赤岳だけにビューティフルに赤いぜ。
2019年12月15日 06:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 6:54
扇山に着いたところでサンライズ。ちょうど赤岳のモルゲンロートに遭遇。赤岳だけにビューティフルに赤いぜ。
頂上山荘も赤い。
2019年12月15日 06:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 6:57
頂上山荘も赤い。
モルゲンはすぐ終わって、曇り空に。左手には権現岳の山容が。
2019年12月15日 07:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 7:20
モルゲンはすぐ終わって、曇り空に。左手には権現岳の山容が。
背面にはふじさーん。左が歩いて来た真教寺尾根。
2019年12月15日 08:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 8:19
背面にはふじさーん。左が歩いて来た真教寺尾根。
どーん。
2019年12月15日 08:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/15 8:19
どーん。
前三ツ頭の向こうにオベリスク。
2019年12月15日 08:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 8:21
前三ツ頭の向こうにオベリスク。
立枯れも多い。
2019年12月15日 08:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 8:55
立枯れも多い。
一面雪になったのでピッケルとアイゼン装着。
2019年12月15日 09:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 9:11
一面雪になったのでピッケルとアイゼン装着。
権現岳の標高を越えたら、北岳の姿が。
2019年12月15日 09:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 9:24
権現岳の標高を越えたら、北岳の姿が。
視界がどんどん広がっていく。
2019年12月15日 09:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 9:24
視界がどんどん広がっていく。
容赦ないクサリ場が続々と。
2019年12月15日 09:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 9:41
容赦ないクサリ場が続々と。
大天狗と小天狗
2019年12月15日 10:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 10:04
大天狗と小天狗
仙丈ヶ岳も見えてきた。
2019年12月15日 10:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 10:04
仙丈ヶ岳も見えてきた。
北杜市
2019年12月15日 10:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 10:04
北杜市
金峰山の五丈岩。
2019年12月15日 10:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 10:05
金峰山の五丈岩。
雪が無くなったので、アイゼンを外しました。急角度のクサリ場なので、三点確保をちゃんとしないとです。
2019年12月15日 10:12撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
12/15 10:12
雪が無くなったので、アイゼンを外しました。急角度のクサリ場なので、三点確保をちゃんとしないとです。
右が登ってきた真教寺尾根。左が下りに使う予定の県界尾根。
2019年12月15日 10:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 10:26
右が登ってきた真教寺尾根。左が下りに使う予定の県界尾根。
手前が権現岳。奥に南アルプスの面々。
2019年12月15日 10:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 10:37
手前が権現岳。奥に南アルプスの面々。
甲斐駒も摩利支天も良く見える。
2019年12月15日 10:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 10:37
甲斐駒も摩利支天も良く見える。
天気は良好。気温は−5℃前後。
2019年12月15日 10:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
12/15 10:50
天気は良好。気温は−5℃前後。
クサリ場を慎重に登っていると、高度と寒さのせいもあり、息が荒くなり、持病の喘息が。呼吸を整え、休みながら登る。
2019年12月15日 10:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 10:59
クサリ場を慎重に登っていると、高度と寒さのせいもあり、息が荒くなり、持病の喘息が。呼吸を整え、休みながら登る。
権現岳からの縦走路と交差。取りあえず危険地帯は終わり。
2019年12月15日 11:10撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
12/15 11:10
権現岳からの縦走路と交差。取りあえず危険地帯は終わり。
もうすぐ。足元に氷や雪が再登場してきて、アイゼン付けるか迷う。結局無しでがんばる。
2019年12月15日 11:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/15 11:24
もうすぐ。足元に氷や雪が再登場してきて、アイゼン付けるか迷う。結局無しでがんばる。
いったん下ります。
2019年12月15日 11:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 11:24
いったん下ります。
赤岳到着!風が無くて幸せ。
2019年12月15日 11:44撮影 by  X100F, FUJIFILM
6
12/15 11:44
赤岳到着!風が無くて幸せ。
阿弥陀岳こんちは。奥には御嶽、乗鞍、北アルプスの面々。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:47
阿弥陀岳こんちは。奥には御嶽、乗鞍、北アルプスの面々。
御嶽山。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
12/15 11:47
御嶽山。
な、なんと白山!
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
12/15 11:47
な、なんと白山!
白山の右には乗鞍岳。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:47
白山の右には乗鞍岳。
穂高連峰とい槍ヶ岳。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
12/15 11:47
穂高連峰とい槍ヶ岳。
立山と剱岳。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
12/15 11:47
立山と剱岳。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
2019年12月15日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:47
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
白馬のみなさん。
2019年12月15日 11:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
12/15 11:48
白馬のみなさん。
北八ヶ岳方面。
2019年12月15日 11:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:48
北八ヶ岳方面。
赤岳から見る阿弥陀はカッコイイ。
2019年12月15日 12:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
12/15 12:00
赤岳から見る阿弥陀はカッコイイ。
阿弥陀岳山頂。
2019年12月15日 12:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 12:01
阿弥陀岳山頂。
頂上山荘の隅で「すき焼きうどん」なるものを食す。う〜ん。すき焼き度低し。
2019年12月15日 12:30撮影 by  X100F, FUJIFILM
3
12/15 12:30
頂上山荘の隅で「すき焼きうどん」なるものを食す。う〜ん。すき焼き度低し。
ごはん食べていたら、光線の具合が良くなった。
改めて穂高連峰とい槍ヶ岳。
2019年12月15日 13:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:14
ごはん食べていたら、光線の具合が良くなった。
改めて穂高連峰とい槍ヶ岳。
立山と剱岳。
2019年12月15日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:15
立山と剱岳。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
2019年12月15日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:15
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
中央アルプス、木曽駒ヶ岳。
2019年12月15日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:15
中央アルプス、木曽駒ヶ岳。
空木岳
2019年12月15日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
12/15 13:15
空木岳
では下りるとしますか。あいかわらず山頂でゆっくりしちゃったぜ。いいんです。これがオレの登山。
2019年12月15日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 13:15
では下りるとしますか。あいかわらず山頂でゆっくりしちゃったぜ。いいんです。これがオレの登山。
県界尾根から。
2019年12月15日 13:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 13:18
県界尾根から。
うわ。いきなりのクサリ場。しかも雪。
2019年12月15日 13:26撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 13:26
うわ。いきなりのクサリ場。しかも雪。
向かうは右の尾根。
2019年12月15日 13:26撮影 by  X100F, FUJIFILM
2
12/15 13:26
向かうは右の尾根。
ピッケルとクサリで三点確保しながら慎重に下ります。
2019年12月15日 13:53撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 13:53
ピッケルとクサリで三点確保しながら慎重に下ります。
右手には登りって来た真教寺尾根が。スゴイ角度だったね。
2019年12月15日 14:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
12/15 14:00
右手には登りって来た真教寺尾根が。スゴイ角度だったね。
ゴールのスキー場がよく見える。
2019年12月15日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
12/15 14:09
ゴールのスキー場がよく見える。
しかし県界尾根は雪が多い。
この後、写真は無いけど強烈に怖いクサリ場がありました。ドキドキだったぜ。
2019年12月15日 14:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 14:09
しかし県界尾根は雪が多い。
この後、写真は無いけど強烈に怖いクサリ場がありました。ドキドキだったぜ。
大天狗着。これでもう危険箇所無し。
2019年12月15日 15:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
12/15 15:26
大天狗着。これでもう危険箇所無し。
のどかなコースになります。
2019年12月15日 16:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 16:22
のどかなコースになります。
振り返って赤岳。今日はありがとうございました。
2019年12月15日 16:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 16:35
振り返って赤岳。今日はありがとうございました。
富士山がアーベンロート。
2019年12月15日 16:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 16:37
富士山がアーベンロート。
シルエットのオベリスク。
2019年12月15日 16:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 16:38
シルエットのオベリスク。
シルエットの権現岳。
2019年12月15日 16:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
12/15 16:38
シルエットの権現岳。
小天狗分岐を右に。日が落ちました。
2019年12月15日 16:48撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 16:48
小天狗分岐を右に。日が落ちました。
ここからは林道。
2019年12月15日 17:35撮影 by  X100F, FUJIFILM
12/15 17:35
ここからは林道。
ゲート付近に昨夜デポしておいたマイ自転車と再会。ログはここで終了。おつかれ。すっかり暗くなっちゃいました。
2019年12月15日 18:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/15 18:22
ゲート付近に昨夜デポしておいたマイ自転車と再会。ログはここで終了。おつかれ。すっかり暗くなっちゃいました。
10分くらい自転車で下って駐車場着。今日も無事でよかった。
2019年12月15日 18:36撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
12/15 18:36
10分くらい自転車で下って駐車場着。今日も無事でよかった。

感想

行きも帰りも赤岳山頂以外では誰にも会わないという「ぼっち登山」でした。
その訳は登ってみて、下ってみて分かりました。厳冬期の真教寺尾根、県界尾根はベテラン向けのコースだったんですね。反省。とにかく緊張しました。体力はたっぷりありましたが、危険度が高いので慎重に慎重に、そして息を整え、落ち着いて登って下りたら、たっぷり時間がかかってしまいました。まあ、怖かったけど、良い経験でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら