ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2145560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

石墨山周回(白猪峠登山口〜白猪谷分岐間が歩きたくて)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
13.2km
登り
1,358m
下り
1,358m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:28
合計
8:06
7:32
16
スタート地点
7:48
7:59
60
8:59
8:59
43
9:42
9:42
16
9:58
9:59
31
10:30
10:30
25
10:55
10:55
32
11:27
12:29
25
12:54
12:54
30
13:24
13:25
17
13:42
13:51
41
14:32
14:33
48
15:21
15:24
14
15:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白猪ノ滝駐車場に駐車
風が強くて寒いです。
次に来る時は滝の氷結を見に来ます。
2019年12月15日 07:37撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 7:37
白猪ノ滝駐車場に駐車
風が強くて寒いです。
次に来る時は滝の氷結を見に来ます。
車道(林道?)を白猪ノ滝方向に約500m程行くと、左側に登山口の標識『白猪峠へ』があります。
2019年12月15日 07:51撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 7:51
車道(林道?)を白猪ノ滝方向に約500m程行くと、左側に登山口の標識『白猪峠へ』があります。
下の方に「2・3時間?」と書かれていました。(笑) 
2019年12月15日 15:24撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 15:24
下の方に「2・3時間?」と書かれていました。(笑) 
けっこう急坂の植林の中を上って行くと、視界が開け左は籔の斜面になります。
2019年12月15日 08:07撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 8:07
けっこう急坂の植林の中を上って行くと、視界が開け左は籔の斜面になります。
岩がゴツゴツの自然林の登山道
2019年12月15日 08:16撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 8:16
岩がゴツゴツの自然林の登山道
ススキを掻き分けて沢に下ります。
2019年12月15日 08:32撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 8:32
ススキを掻き分けて沢に下ります。
マーキングされている沢を渡り
2019年12月15日 08:36撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 8:36
マーキングされている沢を渡り
反対側を沢沿いに上がります。
登山道は結構荒れているので、マーキングを見落とさないように。
2019年12月15日 08:40撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 8:40
反対側を沢沿いに上がります。
登山道は結構荒れているので、マーキングを見落とさないように。
白猪谷分岐
此処までを歩いてなかったので、一応本日の主目的は達成です。(笑)
2019年12月15日 09:04撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 9:04
白猪谷分岐
此処までを歩いてなかったので、一応本日の主目的は達成です。(笑)
白猪峠経由で石墨山を目指します。
「さくら山行会」の皆さんが整備してくれているので、快適の登山道です。
2019年12月15日 09:33撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 9:33
白猪峠経由で石墨山を目指します。
「さくら山行会」の皆さんが整備してくれているので、快適の登山道です。
白猪峠
2019年12月15日 09:40撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 9:40
白猪峠
ロープがある白猪山手前の急坂
2019年12月15日 09:49撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 9:49
ロープがある白猪山手前の急坂
樹木の間に「法師山」が見えます。
山頂付近は少しだけ白く見えます。
朝日の所為か、それとも霧氷か?
2019年12月15日 09:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 9:56
樹木の間に「法師山」が見えます。
山頂付近は少しだけ白く見えます。
朝日の所為か、それとも霧氷か?
白猪山三角点
2019年12月15日 10:00撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 10:00
白猪山三角点
白猪山山頂は縦走路上、標識も無く気が付かずに行き過ぎてしまいます。
それで一昨年に付けたリボンがまだ残っていました。
2019年12月15日 10:00撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 10:00
白猪山山頂は縦走路上、標識も無く気が付かずに行き過ぎてしまいます。
それで一昨年に付けたリボンがまだ残っていました。
法師山直下の石墨山へのトラバース標識
2019年12月15日 10:14撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 10:14
法師山直下の石墨山へのトラバース標識
標識の左後ろに、直登のロープがあるみたいです。
以前からあったのでしょうか? 気が付きませんでした。
今回は直登してみます。
2019年12月15日 10:16撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 10:16
標識の左後ろに、直登のロープがあるみたいです。
以前からあったのでしょうか? 気が付きませんでした。
今回は直登してみます。
ロープを上り切るとこの上が法師山の山頂です。
2019年12月15日 10:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 10:21
ロープを上り切るとこの上が法師山の山頂です。
法師山の山頂はやはり霧氷でした。
2019年12月15日 10:31撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/15 10:31
法師山の山頂はやはり霧氷でした。
繊細な霧氷が青空に映えます
2019年12月15日 10:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4
12/15 10:44
繊細な霧氷が青空に映えます
「石墨の別れ」方面
その向こうのピークは山頂では無くて、1419mピークです。初めての人は騙される偽ピークです。(笑)

2019年12月15日 10:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/15 10:44
「石墨の別れ」方面
その向こうのピークは山頂では無くて、1419mピークです。初めての人は騙される偽ピークです。(笑)

樹氷と石鎚山
思わず立ち止まって見惚れてしまいます。
2019年12月15日 10:45撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4
12/15 10:45
樹氷と石鎚山
思わず立ち止まって見惚れてしまいます。
「石墨の別れ」から振り返り見る「法師山」方面
2019年12月15日 10:52撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/15 10:52
「石墨の別れ」から振り返り見る「法師山」方面
倒木の根にビッシリの霧氷
2019年12月15日 10:58撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 10:58
倒木の根にビッシリの霧氷
霧氷のトンネル
2019年12月15日 11:01撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/15 11:01
霧氷のトンネル
笹の葉は落ちた霧氷で濡れていて、スパッツはしていても膝の少し上から下はビショビショです。
2019年12月15日 11:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 11:02
笹の葉は落ちた霧氷で濡れていて、スパッツはしていても膝の少し上から下はビショビショです。
大岩から見る石墨山山頂
2019年12月15日 11:13撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
4
12/15 11:13
大岩から見る石墨山山頂
大岩から見る石鎚山方面
2019年12月15日 11:13撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
12/15 11:13
大岩から見る石鎚山方面
霧氷が落ちて積雪のような登山道
2019年12月15日 11:16撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 11:16
霧氷が落ちて積雪のような登山道
石墨山山頂と石鎚山
2019年12月15日 12:29撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
3
12/15 12:29
石墨山山頂と石鎚山
下山途中
12月と思えない暖かさです。
2019年12月15日 12:47撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
2
12/15 12:47
下山途中
12月と思えない暖かさです。
「石墨の別れ」
帰りは「唐岬の滝(からかいのたき)登山口」を周回です。
2019年12月15日 12:56撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 12:56
「石墨の別れ」
帰りは「唐岬の滝(からかいのたき)登山口」を周回です。
足元注意で、激下りのロープ場を下ります。
2019年12月15日 13:02撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 13:02
足元注意で、激下りのロープ場を下ります。
「唐岬の滝登山口」まで下りてきました。
2019年12月15日 13:44撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 13:44
「唐岬の滝登山口」まで下りてきました。
「唐岬の滝」へ向かう林道を少し下りると「白猪峠」への登山口があります。この登山口を上がり「白猪谷分岐」へ向かいます。
2019年12月15日 13:53撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 13:53
「唐岬の滝」へ向かう林道を少し下りると「白猪峠」への登山口があります。この登山口を上がり「白猪谷分岐」へ向かいます。
途中の崩落場所
大きな木の根が落ちてきています。残っている上の木も落ちて来そうです。
2019年12月15日 14:20撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 14:20
途中の崩落場所
大きな木の根が落ちてきています。残っている上の木も落ちて来そうです。
岩に黄色のペイントでマーキングされたガレ場を渡り
2019年12月15日 14:21撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
12/15 14:21
岩に黄色のペイントでマーキングされたガレ場を渡り
「白猪谷分岐」からは荒れた渓流沿いの登山道を探しながら帰ります。
2019年12月15日 14:49撮影 by  COOLPIX L340, NIKON
1
12/15 14:49
「白猪谷分岐」からは荒れた渓流沿いの登山道を探しながら帰ります。

感想

東温アルプスでまだ歩いてなかった「白猪ノ滝登山口」から「白猪谷分岐」を歩きたくて、石墨山を周回してきました。
通常、石墨山へ行くには‥睫┐梁戝鷦崗譴ら割石峠経由か⓶白猪峠を周回して行く人が多くて、この区間を歩く人は少ないのか荒れていました。
植林や自然林を抜けると、白猪谷分岐までは白猪ノ滝上の渓流を遡る感じで、荒れていること自体が自然いっぱいで野性味に溢れる登山道?でした。(笑)
「この数日は小春日和で暖かい」の天気予報だったので、霧氷は期待して無かったのですが、法師山と石墨山は思いがけなく霧氷のトンネルで出迎えてくれました。
山頂では、今までに縦走繋ぎで歩いてきた黒森峠〜青滝山〜堂ヶ森〜鞍瀬ノ頭〜二ノ森〜石鎚山の稜線を眺めながらの昼食です。
天気は最高、12月とは思えない暖かい日差しの中でゆっくりとすることが出来ました。

天気の良い日曜日でしたが、石墨山でこの日お会いした登山者は、2組3名でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

素晴らしい霧氷
朝7時半頃は私も松山城から東温の方角を眺めておりました。雲が厚くかかっていましたが見る見るうちに晴れてきたように思います。おそらく霧氷をもたらした雲だったのでしょうね。
午後は私は高縄山にいたのですが、下はかなり暖かかったのに高縄山でも山の上は急に寒さを覚えました。石墨山は相当に寒かったのでは・・・と思いながら歩いておりました。
先月、雨森峠に上る時に下から見上げると石墨山の存在感に圧倒されそうでした。いつか東温アルプスも訪れてみたいものだと思っておりましたが、こんな素晴らしい霧氷が見れるんですね。
2019/12/16 22:04
Re: 素晴らしい霧氷
こんばんは
松山出張お疲れさまでした。
石墨山の霧氷、私が行った時はもう落ちかけていましたが、早朝に上られた年配のご夫婦とすれ違った時にお話を聞くと、凄く奇麗だったそうです。
この方たちも最近は暖かいので、霧氷は想定して無かったと言ってました。
東温アルプスの石墨山から皿ヶ嶺辺りにかけて、これからは雪も積もるし霧氷がつく山なんですよ。
動植物の宝庫と言われる皿ヶ嶺、春にはたくさんの花が咲きます。
ぜひ来てください。
2019/12/17 0:15
天気最高
いい日にいきましたね。体調が悪くなければ、高縄さんへ行っていたでしょう。気持ちは、うずうずしてますが、じっと我慢の日々です。昨日病院へ行って診てもらいました。頭の傷は完治してました。中身はわかりませんが?足腰はまだ痛みあり。唐かいの滝へのコースは以前言った通りもう一つあります。あまり人が行かないので、わかりにくいですが、面白いと思います。いつか、行ってみてください。スマホがあれば、遭難しないので。私は、津山行きを狙って、十分な休養をしています。本当は、鍛えて置きたいのですが、じっと我慢。我慢。28日に出発します。フェリー代が高いので、今年は、岡山で正月を過ごします。宿も確保できました。来年帰ったら石鎚へ行きましょう。雪が降ってくれれば。
2019/12/17 9:44
Re: 天気最高
頭の中身は昔からなのでもう治らないと思います。(;_:)
和気アルプスは滑落しないように気を付けて下さい。
aoitoriさんにバカにされるから。(笑)
唐岬の滝へのコース調べて見ます。
期待薄ですが、年内に雪が降れば皿ヶ嶺に行ってみます。
今年は石鎚山の雪を期待しています。
気を付けて行って下さい。
2019/12/17 10:31
綺麗ですね
やはり長距離歩かれますねぇ、先日は物足らなかったのでは・・・・
霧氷も石墨分かれの写真は素晴らしいですね。次回は雪の石鎚山でお会いしましょう。昨シーズン肉離れで大事をとっていけなかった天狗に行きましょうね。

koshioresanさんをまた落とすわけにはいかないので、コースを考え中です。今のところ普段と変わらないようですが、まだ注意が必要です( ´艸`)
かれは変化がわかりにくいですが、ね(*^^*)
2019/12/17 11:17
Re: 綺麗ですね
いえいえ
疲れが溜まっているのか、今日は城山に登るのがしんどかったです。(´;ω;`)ウゥゥ
昨年の12/9は伊予富士、この時は寒風山登山口への道路も真っ白で、伊予富士への縦走路は風に吹かれて凍えそうでした。
暖冬で雪不足の去年よりまだ今年の方が暖かいです。
雪の石鎚山、大丈夫でしょうか?
変化がわかりにくいのがkoshioresanなので、もう大丈夫です。( ´艸`)
今週は静養中で、和気アルプス楽しみにしているみたいですよ!
2019/12/17 20:02
Re[2]: 綺麗ですね
はっはっはっ。二人で好きなことを言ってますが、現場を見られているので反論できないのが、残念。我慢、我慢。そのうち、見事立ち直ってみせましょう。とはいえ、まだ、全身が回復していないため、ジムに行けていません。正月までには、なんとかなると思います。石鎚の雪は期待できませんね。昨年より、ひどい状態です。大山へでも行って、憂さ晴らしだ。
2019/12/18 10:17
Re[3]: 綺麗ですね
一昨年は新しい冬靴を買ったので、試し履きに12/18に皿ヶ嶺へ。
その時は20〜30cmの積雪の記録になっています。
今のところ去年以上の暖冬みたいですね。
2019/12/20 23:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら