記録ID: 2145783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
静岡県 静岡市 山伏 雪の字は有ったけど…
2019年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は新窪乗越近辺のみ。 久しぶりに登りましたが、倒木がちょいと増えてました。 大谷崩は相変わらず大変です。 |
その他周辺情報 | 最後のコンビニは新東名のインターから少し北上した牛妻のファミマ。 |
写真
撮影機器:
感想
当初計画は富士の宝永山でしたが、どうやら雪も無いようなので、山伏へ変更。
が、富士山に雪がなければこっちも無いわけで、用意してきた冬の装備も車に置いて普通のハイキングになりました。
【駐車場〜新窪乗越】
前回も書きましたが、大谷崩は最大傾斜の部分でまともなルートが消えてしまい、ちょいと大変。
危険ということではありませんが、だいぶ汗をかかされます。
【新窪乗越〜山伏】
倒木が結構増えました。
登山道に掛かっている木も多いので、ぼーっと歩いていると顔面直撃して危険です(笑
【雪】
今日の時点では全くありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する