記録ID: 215246
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2012年08月11日(土) ~
2012年08月12日(日)
静岡県
子連れ登山
Mamechacha
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:06
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
8/11(土)
• ※海浜幕張出発の人のみ
8:00海浜幕張集合
8:10海浜幕張→(快速)→8:39東京
• 9:03東京→(ひかり465号)→9:47三島
• 9:50〜10:15弁当購入
– 駅弁屋:桃中軒
– 鰻屋:本町うなよし、桜家
• 10:15三島駅→(富士急バス)→12:20富士宮口五合目
• 12:20〜13:30昼食
• 13:30富士宮口五合目→18:00九合目
• 山小屋(萬年雪山荘(0544-22-2236))宿泊
8/12(日)
• 朝:御来光を見る
• 6:00九合目→7:00頂上
• 7:00〜8:30お鉢巡り
• 8:30頂上→11:30須走口五合目
• 12:00須走口五合目→(富士急バス)→12:55御殿場駅
• 13:00御殿場駅→(タクシー)→13:20時之栖
• 13:30〜15:30時之栖にて温泉&昼食
• 15:55時之栖→(無料シャトルバス)→16:45三島駅
• 16:50三島→(こだま662号)→17:47東京
• ※海浜幕張出発の人のみ
8:00海浜幕張集合
8:10海浜幕張→(快速)→8:39東京
• 9:03東京→(ひかり465号)→9:47三島
• 9:50〜10:15弁当購入
– 駅弁屋:桃中軒
– 鰻屋:本町うなよし、桜家
• 10:15三島駅→(富士急バス)→12:20富士宮口五合目
• 12:20〜13:30昼食
• 13:30富士宮口五合目→18:00九合目
• 山小屋(萬年雪山荘(0544-22-2236))宿泊
8/12(日)
• 朝:御来光を見る
• 6:00九合目→7:00頂上
• 7:00〜8:30お鉢巡り
• 8:30頂上→11:30須走口五合目
• 12:00須走口五合目→(富士急バス)→12:55御殿場駅
• 13:00御殿場駅→(タクシー)→13:20時之栖
• 13:30〜15:30時之栖にて温泉&昼食
• 15:55時之栖→(無料シャトルバス)→16:45三島駅
• 16:50三島→(こだま662号)→17:47東京
天候 | 1日目の登りは濃霧でスタート、のち新七合目付近から雷雹。 2日目の頂上では晴天、くだりは小雨と晴れの繰り返し&濃霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
感想
男4人、女3人、小学生1人の計8人で臨んだ富士登山。
心配していた天気はテルテル坊主の願いもむなしく、新七合目からは雨が降り始め、本七合目では激しい雷雹。寒さと怖さの中、なんとか九合目の「万年雪山壮」にたどり着きました。が、着いた途端安心したのか頭痛と吐き気が襲ってきて、晩御飯はほとんど口にできず、高山病に悩まされました。
山小屋は8人だったため個室を与えられ、ぎゅうぎゅうだったけど楽しく遠足気分。夜は空気が薄いのと人の熱気とでなかなか寝付けれず、やっと寝れたと思ったら2時過ぎに頂上でご来光をみる人たちのために明かりがつけられ、ガヤガヤとし始め・・・気づけば起床時間の4時半。小屋の外でご来光待ちをするも、残念ながら厚い雲に阻まれ朝日をみることはできませんでした。
2日目の頂上アタックは空気が薄いため少し歩いては休む、を繰り返してなんとか登頂。頂上で食べた豚汁とラーメンはおいしかった!!下山は砂走りをひたすらザッザッと下りていきスピード感があってなかなか楽しめました。
富士山は一度登れば十分!という人もいるけど、わたしはまたあの景色を見るために登りたいな!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する