記録ID: 2156995
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
ひとりまったり忘年登山(甲武信ヶ岳・雁坂峠・古礼山)
2019年12月28日(土) ~
2019年12月29日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:02
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,275m
- 下り
- 2,300m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:57
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 12:00
距離 15.1km
登り 1,977m
下り 1,131m
5:55
5分
道の駅みとみ
17:55
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸渡尾根の徳ちゃん新道と近丸新道合流地点から2日目亀田林道終点までチェーンスパイク 危険箇所特になし |
その他周辺情報 | 雁坂小屋小屋泊2000円テント泊1000円。水なし。トイレ使用可。 甲武信小屋年末年始休業。トイレも閉鎖。 |
写真
感想
令和元年最後の忘年登山。最終日にお二人に会っただけ、雁峠まで2日間ノートレースの静かな山旅。雪の甲武信ヶ岳最高でした。古礼山からの日の出の富士山感動モノです。
今年は長い休暇が取れずロング縦走はできなかったけど たくさん歩けました。
来年も皆様のレコ楽しみです。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
好い山旅でしたね。
羨ましです。
古礼山からの富士山が奥秩父で最も人工物が目につかないところですよね。
しかも雲海。最高ですね。
雁峠からの下りはお疲れさまです。
こんにちは。
奥秩父・奥多摩で富士山の眺望で私のお気に入りは鷹ノ巣山と金峰山とここ古礼山です。亀田林道ははじめて歩きましたが夏も良さそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する