記録ID: 2157941
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢VC 畦ヶ丸 菰釣山
2019年12月29日(日) [日帰り]
神奈川県
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,914m
- 下り
- 1,717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:49
距離 19.2km
登り 1,915m
下り 1,732m
16:44
ゴール地点
天候 | 午前晴、午後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■雪の状況 標高1200mくらいから雪アリ(12/29時点)。 ・西丹沢VC〜善六のタワ 雪ナシ。 ・善六のタワ〜畦ヶ丸 ポツポツ雪アリ。アイゼンなくても平気。 ・畦ヶ丸〜城ヶ尾峠 陽当たり悪いところ雪アリ。アイゼンつけるか迷う。 ・城ヶ尾峠〜菰釣山 雪アリ。特に菰釣山に近づくと雪深く(10〜20cm)なりアイゼンつけないと辛い。 ■台風19号の影響 問題ナシ。 西丹沢VC〜本棚への分岐(沢沿い)の区間が被害が大きかったかようだが現在(12/29時点)は復旧している。 西丹沢VCから20〜30分ほど上部?の沢を渡る所、流域が大きく抉れたり倒木だらけで、木の橋が見当たらないが、ピンクテープを辿って歩けば石を飛んで沢を渡れる地点が見つかる。 ■道迷いしそうな箇所 ・西丹沢VC〜本棚への分岐(沢沿い) 登山道を見失いやすいが目印になる人工物(道標、ピンクテープ、木の橋や階段)が多くそれを見失わないように歩けば概ね正解。 ・モロクボ沢ノ頭〜菰釣山 要注意。支尾根を登山道と見間違えやすい所が何ヶ所かある。この区間は西へ西へ富士山を目指すイメージで歩けば概ね正解。晴れていれば富士山がデカデカと見える。 |
感想
初めての菰釣山です。
西丹沢に来る人は表丹沢に比べて少ないですが、その少ない人たちもほとんど檜洞丸に行ってしまうので畦ヶ丸方面は更に少なくなります。本日のルートですれ違ったのは3人でした。
ルートは、西丹沢VC〜畦ヶ丸はグイッと登り、畦ヶ丸〜菰釣山はアップダウンが多く、意外にハードでした。そしてシャリシャリ雪と冬用荷物、更に日頃の運動不足が祟り後半は足がつりかけました。こんな寒くて人のいないところで動けなくなったらヤバイと冷や汗ものでした。
菰釣山避難小屋はとても綺麗でした。貸し切り状態だったので油断していたら、女の人が窓越しに中を覗いていてドキッとしました。ヤマしいことをしていたからではなくて小心者だからです。
静かな西丹沢、また訪れたいと思いました。
p.s.
ヤマレコ初めて使ってみました。GPSログを取り始めたらスマホのバッテリーがみるみる減って最後の30分ほどログが欠けてしまいました。色々実験した結果、どうやら、登山開始ボタンを押して表示される地図上でデフォルト「オンライン」になっているのを「オフライン」にしなかったのがマズそうです。機内モードにしたからといって安心できないのですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する