記録ID: 2161358
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 3年連続みやま山荘で年越し焼き肉。帰りは鍋焼きうどんを食べに鍋割山へ。
2019年12月31日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:02
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,934m
- 下り
- 1,940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:31
距離 8.8km
登り 1,437m
下り 198m
14:11
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:43
距離 13.6km
登り 507m
下り 1,742m
11:11
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰り500円、1泊 1,500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした。 塔ノ岳を過ぎると積雪がありました。チェーンスパイク等の滑り止めがあるといいと思います。 |
その他周辺情報 | みやま山荘に宿泊しました。 http://miyamasansou.com/ 1泊2食付きで8,000円/人 ビール500円、コーヒー400円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム | |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
丹沢山に行ってきました。
3年連続、大みそかはみやま山荘の焼肉をいただきます。
大みそかは全国的に大荒れで丹沢山も風速15mとの予報だったので歩けるか不安でしたが、予報と違い当日は穏やかな天気で大汗かくほどの好天でした。
今回、期待してたのは富士山を見る、夕景を見る、みやま山荘の焼肉を食べる、ご来光を見る、霧氷を見る、鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べるでした。
ほぼ、うまくいったと思います。
また、しつこく今年の大みそかもいっちゃうかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
kotavさん choco-tさん
あけましておめでとうございます!
丹沢に来られたんですね〜
全てのミッションも無事にクリアされて良い年越しになりましたね♪
また今年も是非遊びにいらしてくださいね。
丹沢・箱根あたりでいつかばったりお会いできるのを楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
renswhさん
あけましておめでとうございます。
鍋割山がヤマレコ30選に入っているので行きたいと思ってたのですが、ヒルが嫌で冬になるまで待ってました。
冬になると我が家は毎年恒例の丹沢での年越しがあるのでそれと組み合わせてみました。
希望もほとんどかなったのでよかったです。
そちら方面でお会いできるといいですね。見かけたら是非声かけてくださいね。
本年もよろしくお願いいたします。
renswh さん
あけましておめでとうございます。
ここ数年恒例になっている丹沢ハイクですが、
今回もいろいろと楽しめた年越しとなりました♪
鍋割山へは初めてでしたが
なんと令和2年最初の鍋焼きうどん注文者で
意図したわけではないのですが、
1番だなんてなんだか気持ちイイですね( ´艸`)
いつかバッタリできるの楽しみにしています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
では〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する