ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2165062
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

夫婦で登山 九州の屋根久住連山へ

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
BlueR その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
13.1km
登り
927m
下り
918m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:30
合計
7:36
距離 13.1km 登り 927m 下り 927m
4:50
9
4:59
5:03
21
5:24
5:25
28
6:14
11
6:25
24
6:49
6:50
3
6:53
29
7:22
7:35
17
7:52
7:55
15
8:10
8:24
10
8:34
8:35
21
8:56
9:09
9
9:18
9:28
28
9:56
10:12
26
10:38
10:42
1
10:43
10:44
26
11:10
11:11
7
11:18
11:20
13
11:58
12:03
14
12:17
12:18
7
12:25
1
12:26
ゴール地点
ログ GARMIN62S
荷物重量 MAX14.5kg
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧ノ戸駐車場を利用。登山者のみでなく観光の人たちも利用するので、日中は空きが少ないかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。道も明瞭で道標もきちんとあるので、道迷いもあまりないと思います。
日が昇ると登山道が泥濘となるのでスパッツは必須です。
この日は地面は凍っておりましたが、特に滑り止めは必要ありませんでしたが、チェーンスパイク程度でよいので滑り止めは必携だと思っております。
その他周辺情報 長者原や筋湯、筌ノ口等周辺は良い温泉がたくさんあります。
快晴の久住高原。空を見上げると星が恐ろしいほどたくさん見えました。
2020年01月02日 04:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 4:45
快晴の久住高原。空を見上げると星が恐ろしいほどたくさん見えました。
登山口へ。4:30に出るつもりが少し遅れました。
2020年01月02日 04:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 4:51
登山口へ。4:30に出るつもりが少し遅れました。
最初のピークまでは舗装された登山道。久住山まであと3.1kmか。
2020年01月02日 05:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 5:13
最初のピークまでは舗装された登山道。久住山まであと3.1kmか。
先ほどの道標から300m進んだけど、久住山まで500m延びた・・・。
2020年01月02日 05:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 5:29
先ほどの道標から300m進んだけど、久住山まで500m延びた・・・。
扇ケ鼻の分岐。このあたりで久住山まで半分くらいかな。
2020年01月02日 06:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 6:15
扇ケ鼻の分岐。このあたりで久住山まで半分くらいかな。
久住山見えてきました。彼方に見えるのはたぶん祖母山では。
2020年01月02日 06:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 6:32
久住山見えてきました。彼方に見えるのはたぶん祖母山では。
阿蘇が雲海に浮かんでいます。
2020年01月02日 06:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
1/2 6:44
阿蘇が雲海に浮かんでいます。
避難小屋に到着
2020年01月02日 06:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 6:49
避難小屋に到着
三俣山と由布岳
2020年01月02日 06:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 6:56
三俣山と由布岳
久住山に登る妻
2020年01月02日 07:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:02
久住山に登る妻
稜線に出ました。
2020年01月02日 07:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:05
稜線に出ました。
久住高原から阿蘇を見渡す。
2020年01月02日 07:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:13
久住高原から阿蘇を見渡す。
日が昇ってきました。
2020年01月02日 07:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 7:16
日が昇ってきました。
何とか間に合ってよかった。
2020年01月02日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:19
何とか間に合ってよかった。
壮大な景色
2020年01月02日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:19
壮大な景色
阿蘇山
2020年01月02日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 7:19
阿蘇山
すっかり太陽が上がりました。
2020年01月02日 07:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 7:19
すっかり太陽が上がりました。
山頂を目指します。
2020年01月02日 07:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:20
山頂を目指します。
朝日で赤く染まる岩肌
2020年01月02日 07:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:20
朝日で赤く染まる岩肌
牧場?が見えます。ガンジー牧場かな?若い頃よくソフトクリームを食べに行ったものです。
2020年01月02日 07:22撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 7:22
牧場?が見えます。ガンジー牧場かな?若い頃よくソフトクリームを食べに行ったものです。
振り返ると赤く染まる世界が
2020年01月02日 07:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:23
振り返ると赤く染まる世界が
暖かい。日の光はありがたいものです。
2020年01月02日 07:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:25
暖かい。日の光はありがたいものです。
久住高原も朝日に染まっていきます。
2020年01月02日 07:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:25
久住高原も朝日に染まっていきます。
山頂GET
2020年01月02日 07:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 7:27
山頂GET
次に向かう稲星山方面
2020年01月02日 07:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:28
次に向かう稲星山方面
眼下の景色を眺める妻
2020年01月02日 07:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:31
眼下の景色を眺める妻
稲星山へ移動します。
2020年01月02日 07:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:33
稲星山へ移動します。
一旦降りて
2020年01月02日 07:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:53
一旦降りて
登り返します。
2020年01月02日 07:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 7:55
登り返します。
向こうに見えるのは久住山
2020年01月02日 08:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:05
向こうに見えるのは久住山
もうちょっと
2020年01月02日 08:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:07
もうちょっと
山頂GET
2020年01月02日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 8:13
山頂GET
ここからの景色もいい
2020年01月02日 08:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:13
ここからの景色もいい
坊がつると彼方に由布岳
2020年01月02日 08:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:15
坊がつると彼方に由布岳
稲星山を降ります。
2020年01月02日 08:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:32
稲星山を降ります。
九州最高峰中岳へ
2020年01月02日 08:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 8:36
九州最高峰中岳へ
標識。坊がつる方面は通行止めになっていました。
2020年01月02日 08:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 8:36
標識。坊がつる方面は通行止めになっていました。
中岳GET
2020年01月02日 08:59撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 8:59
中岳GET
中岳から坊がつる
2020年01月02日 09:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:00
中岳から坊がつる
大船山
2020年01月02日 09:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:01
大船山
三俣山
2020年01月02日 09:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:02
三俣山
池と星生山かな
2020年01月02日 09:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:03
池と星生山かな
天狗ヶ城へ移動
2020年01月02日 09:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:09
天狗ヶ城へ移動
池は一応凍っている感じ。人が池の上を滑って遊んでいました。
2020年01月02日 09:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:15
池は一応凍っている感じ。人が池の上を滑って遊んでいました。
天狗ヶ城GET
2020年01月02日 09:23撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:23
天狗ヶ城GET
天狗ヶ城からの景色
2020年01月02日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:25
天狗ヶ城からの景色
なに山だろう?
2020年01月02日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:25
なに山だろう?
大船山
2020年01月02日 09:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:25
大船山
大人も滑っているので結構しっかりと凍っているのかな
2020年01月02日 09:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:26
大人も滑っているので結構しっかりと凍っているのかな
池に到着。載ってみる。
2020年01月02日 09:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
1/2 9:39
池に到着。載ってみる。
池の上で撮影に興じる妻
2020年01月02日 09:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:40
池の上で撮影に興じる妻
真ん中を通るのは怖いので、湖岸を通って避難小屋へ
2020年01月02日 09:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:47
真ん中を通るのは怖いので、湖岸を通って避難小屋へ
氷を見ると細かい気泡がいっぱい
2020年01月02日 09:49撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:49
氷を見ると細かい気泡がいっぱい
避難小屋到着。少し休みます
2020年01月02日 09:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 9:56
避難小屋到着。少し休みます
今日の予定完了。下山します。
2020年01月02日 10:25撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 10:25
今日の予定完了。下山します。
今度はここから登ってきたい
2020年01月02日 10:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
1/2 10:40
今度はここから登ってきたい
久住山さようなら
2020年01月02日 10:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 10:54
久住山さようなら
阿蘇山も見納め
2020年01月02日 10:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 10:56
阿蘇山も見納め
帰路につきながら時々振り返る
2020年01月02日 12:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 12:02
帰路につきながら時々振り返る
長者原が見えてきました。
2020年01月02日 12:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1/2 12:02
長者原が見えてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ストック 登山靴 手袋 帽子 行動食 昼食 飲料水2L コッフェル 救急セット ヘッドライト 予備電池 GPS 熊鈴 コンパス 地図 時計 携帯 財布 保険証 筆記用具 一眼カメラ レンズ ジオライン フリース ソフトシェル ズボン 登山靴下 予備紐 ライター ビバークシート 防寒着 カッパ チェーンスパイク 三脚 ミニ三脚 ココヘリ発信機

感想

正月登山で妻が登りたがっていた久住山へ行ってきました。池の上も歩いてみたいと言っていましたが、AM3:00に牧ノ戸に着くと気温が-5℃くらいで比較的温度が高め。
池が凍っているか気になりましたがしっかり凍っていて氷上歩行の目標も達成。
贅沢を言えば、霧氷がびっしりの景色も見たかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

新年初登り
BlueRさん

今年も宜しくお願いいたします。
私もこの年末年始は妻の実家がある福岡へおりました。
同じ日に私は息子と阿蘇に登りました。
こちらからも雲海に浮かぶ久住を眺めておりました!

新年から快晴で、良い山行でしたね。
霧氷が見られなくて残念でしたが、山の上からは素晴らしい眺めでした〜
やっぱり九州最高です!
2020/1/4 8:03
Re: 新年初登り
sekihiroさん 
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

山頂から眺めていた阿蘇にsekihiroさんがおられたとはびっくりです。
快晴の朝で綺麗な朝日を見ることが出来てよかったです。

今回は妻のリクエストで久住山に行きました。一昨年来た時は登山道入口からの登りが氷でガチガチで滑り止めがないととても歩ける状態ではなかったので、今回妻用にチェーンスパイクを新調したのですが、まったく普通の状態で拍子抜けしてしまいました。
この冬はやっぱり暖かいのですね。
でも、目的の池はしっかり凍結していて上に乗れたので妻も満足。良い山行になりました。

今年も事故と怪我のないようにお互い気を付けて登山を楽しみましょう。
2020/1/4 23:56
あけましておめでとうございます
BlueRさん、今年もよろしくお願いします
九重に来られてたんですね
しょっぱなのコンクリ道が凍結すると厄介なんですが
今年は暖かいので、御池の凍り具合からしてもまだまだですね
年末でちょっと冷え込んだので歩ける位にはなってましたか
空気が澄んでるので阿蘇の方くっきり見えてますね

法華院から北千里経由での久住・中岳もダイナミックでいいですよ
またお越しください!
2020/1/10 15:07
Re: あけましておめでとうございます
shevaさん、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。
九州は妻の里なのでまたに帰っています。その機会を狙って九州のお山に登るのが楽しみの一つです
一昨年登った時はコンクリ道が氷の滑り台になっていたので妻のチェーンスパも買ったのですが、全然普通で使う機会がありませんでした。白く凍り付いたお山を見せたかったのですがちょっと残念でした。御池は凍っていたので、氷上を歩けて妻が喜んでいたのでよかったです。

当初は北千里、法華院経由で坊がつるを通って長者原に降りようと思っていたのですが、この時期は長者原から牧ノ戸に戻るバスがない事が発覚して断念
いつかミヤマキリシマの時期に坊がつるに幕営して大船山と北千里経由の久住山を登りたいと目論んでおりますが、この時期に九州に来られれるかが問題です
2020/1/11 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら