ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2168159
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

横瀬二子山〜伊豆ヶ岳、子の権現へ初詣

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.4km
登り
1,585m
下り
1,659m

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
0:58
合計
9:15
7:25
75
8:40
8:43
5
8:48
8:55
20
9:15
64
11:11
12
11:23
11:25
20
11:45
17
12:02
12:25
14
12:39
12:46
19
13:05
31
13:36
13:40
6
13:46
41
14:27
49
15:16
15:28
5
15:33
27
16:00
40
16:40
西吾野駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保駅より出発です。
2020年01月03日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 7:13
芦ヶ久保駅より出発です。
横瀬川に架かる橋の脇に登山届けポストがありました。
2020年01月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 7:28
横瀬川に架かる橋の脇に登山届けポストがありました。
線路をくぐるトンネルを通ると山道が始まります。
2020年01月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 7:29
線路をくぐるトンネルを通ると山道が始まります。
武甲山が見えてきました。本日、前半のお伴です。
2020年01月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:17
武甲山が見えてきました。本日、前半のお伴です。
二子山雌岳に到着です。
2020年01月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 8:40
二子山雌岳に到着です。
雌岳にテントが一張り。
2020年01月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:41
雌岳にテントが一張り。
日が差し込んできました。
2020年01月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:42
日が差し込んできました。
雄岳に到着しました。山名表示板は寝転んでいます。
2020年01月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:48
雄岳に到着しました。山名表示板は寝転んでいます。
雄岳からの眺め、武甲山が立派です。削り取られた部分が秘密基地の要塞のようですが・・・。
2020年01月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:52
雄岳からの眺め、武甲山が立派です。削り取られた部分が秘密基地の要塞のようですが・・・。
雄岳から武川岳方面は右方向、自分は左に向かいます。
2020年01月03日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:55
雄岳から武川岳方面は右方向、自分は左に向かいます。
しばらくは穏やかな下りが・・・。
2020年01月03日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 8:56
しばらくは穏やかな下りが・・・。
岩場が出てきました。3mくらいですが、慎重に降ります。
2020年01月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:03
岩場が出てきました。3mくらいですが、慎重に降ります。
電波塔の下に着きました。
2020年01月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 9:15
電波塔の下に着きました。
電波塔を回り込んでの1枚。多分ここが甲仁田山です。
2020年01月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 9:17
電波塔を回り込んでの1枚。多分ここが甲仁田山です。
降り口がわからずに右往左往、朽ちたピンクテープが目標のようです。
2020年01月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:21
降り口がわからずに右往左往、朽ちたピンクテープが目標のようです。
順調に尾根を降っているように思っています。が、本来自分が設定した尾根ではありませんでした。
2020年01月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:28
順調に尾根を降っているように思っています。が、本来自分が設定した尾根ではありませんでした。
結構、急な斜面を降っています。
2020年01月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:50
結構、急な斜面を降っています。
小屋らしき建物が出てきました。
2020年01月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:52
小屋らしき建物が出てきました。
車道に降り立ちました。この時点ではすでにどこに降り立ったのかわかっていません。グーグルマップで位置を調べました。つくずく、今の便利を実感しました。
2020年01月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 9:57
車道に降り立ちました。この時点ではすでにどこに降り立ったのかわかっていません。グーグルマップで位置を調べました。つくずく、今の便利を実感しました。
松枝地区に入って対岸に渡るため、左方向に進みます。
2020年01月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 10:22
松枝地区に入って対岸に渡るため、左方向に進みます。
ザゼン草の自生地らしいですが、今は見当たりません。
2020年01月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 10:26
ザゼン草の自生地らしいですが、今は見当たりません。
民家の方には申し訳ありません。敷地内を進んでしまっています。振り返れば電波塔。
2020年01月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 10:28
民家の方には申し訳ありません。敷地内を進んでしまっています。振り返れば電波塔。
関東ふれあいの道の稜線に出ました。
2020年01月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 11:03
関東ふれあいの道の稜線に出ました。
正丸山を通過します。
2020年01月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 11:11
正丸山を通過します。
正丸峠手前の階段を降りました。
2020年01月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 11:23
正丸峠手前の階段を降りました。
正丸峠の奥村茶屋さん。
2020年01月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 11:25
正丸峠の奥村茶屋さん。
峠から見る東方面の展望です。
2020年01月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 11:24
峠から見る東方面の展望です。
茶屋さんの脇から再び、登山道が始まります。
2020年01月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 11:25
茶屋さんの脇から再び、登山道が始まります。
二子山、電波塔の建つ甲仁田山。間違って降りた尾根筋を目で追ってみました。
2020年01月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 11:46
二子山、電波塔の建つ甲仁田山。間違って降りた尾根筋を目で追ってみました。
五輪山に到着しました。
2020年01月03日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 12:02
五輪山に到着しました。
五輪山でお昼をいただきました。少し寒くなりました。
2020年01月03日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 12:15
五輪山でお昼をいただきました。少し寒くなりました。
五輪山から伊豆ヶ岳へ。途中の男坂は崩落の危険のために通行止めとなっていました。
2020年01月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 12:27
五輪山から伊豆ヶ岳へ。途中の男坂は崩落の危険のために通行止めとなっていました。
伊豆ヶ岳山頂へ、もうすぐデス。
2020年01月03日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 12:39
伊豆ヶ岳山頂へ、もうすぐデス。
伊豆ヶ岳山頂です。
2020年01月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
1/3 12:40
伊豆ヶ岳山頂です。
山伏峠の分岐に出ました。左の天目指峠に向かいます。
2020年01月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 12:47
山伏峠の分岐に出ました。左の天目指峠に向かいます。
この付近の山はチャートでできていると書いてありました。赤茶の岩が南アルプスの赤石岳とかと一緒ですね。
2020年01月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 13:11
この付近の山はチャートでできていると書いてありました。赤茶の岩が南アルプスの赤石岳とかと一緒ですね。
自然が作る造形です。
2020年01月03日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 13:20
自然が作る造形です。
高畑山に着きました。
2020年01月03日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 13:36
高畑山に着きました。
「げんきにあるこう」励まされます。
2020年01月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 13:39
「げんきにあるこう」励まされます。
とうとう右足が攣りました。ここで休憩です。
2020年01月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 13:59
とうとう右足が攣りました。ここで休憩です。
天目指峠です。
2020年01月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 14:28
天目指峠です。
伊豆ヶ岳の稜線が見えました。
2020年01月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 15:13
伊豆ヶ岳の稜線が見えました。
子の権現はもうすぐ。
2020年01月03日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 15:13
子の権現はもうすぐ。
着きました、子の権現。初詣します。
わらじのお札も購入しました。
2020年01月03日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
1/3 15:17
着きました、子の権現。初詣します。
わらじのお札も購入しました。
色鮮やかな仁王様。
2020年01月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 15:27
色鮮やかな仁王様。
駐車場を過ぎて車道を進むと右手に吾野駅方面の降り口がありました。今回は西吾野駅方面に向かうので、ここはパスしていきます。
2020年01月03日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 15:35
駐車場を過ぎて車道を進むと右手に吾野駅方面の降り口がありました。今回は西吾野駅方面に向かうので、ここはパスしていきます。
先ほどの場所からさらに進んだ右手に、西吾野駅方面に向かう道がありました。
2020年01月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 15:39
先ほどの場所からさらに進んだ右手に、西吾野駅方面に向かう道がありました。
天寺へ十二丁の石碑。
2020年01月03日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
1/3 16:00
天寺へ十二丁の石碑。
ようやく、人里に降りてきました。
2020年01月03日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 16:16
ようやく、人里に降りてきました。
高麗川に架かる橋を渡れば駅まではあと5分ほど。
2020年01月03日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1/3 16:33
高麗川に架かる橋を渡れば駅まではあと5分ほど。
今回の絵日記です
2020年01月04日 11:27撮影
4
1/4 11:27
今回の絵日記です

感想

正月山行は13年間三ツ峠山に登っていたのを変更して、今年の干支「ねずみ」にちなんで「子の権現」に初詣を兼ねて行って来ました。

芦ヶ久保駅から二子山へ、甲仁田山を経由して一旦松枝地区に降り、「関東ふれあいの道」の稜線まで登り返し、伊豆ヶ岳を経由して「子の権現」に向かうコースです。
甲仁田山からの下りで、予定していたコースを外れてしまい、車道に降りた時に現在地がわからずボーゼンとしました。しかし、グーグルマップで現在地を確認することができて事なきを得ました。たまにしか持っていかないタブレットが役に立ちました。
また「関東ふれあいの道」の稜線まで登り返しの際に、登山道外を歩いていたので鹿撃ちのハンターさんに迷惑をかけました。狩猟時期には要注意、ここは猛省です。

なにはともあれ、今年初めての山行を「子の権現」詣で始め、今後の山行が無事に歩けますようにと願掛けできた事が初山行の大きな収穫となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら