大山・大山三峰(↑蓑毛↓煤ヶ谷) なかなかに気が抜けないw
- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,547m
コースタイム
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:53
気が抜けないアドベンチャールートw
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス 煤ヶ谷(清川村役場前)〜 小田急本厚木 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見台あたりから山頂まで残雪凍結多々、滑りやすい 大山三峰は残雪凍結無しでサラサラ、助かったぁ(→本音 笑) |
写真
装備
MYアイテム |
まっすー
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
バーナー
シェルカップ
防寒cap
ベースレイヤー
軽アイゼン
|
感想
山初めと言うことで神社のあるところ、と言えば大山阿夫利神社、となります(^^)
ふつうはこま参道からの王道ルートでしょうが、これまでしていない行き方をしてみました。
ついでに、未踏の大山三峰を足して。
これが、ウワサ通りのなかなかなものでしたよw
■蓑毛〜大山阿夫利神社上社
いつも通り過ぎるだけで、なにげに降りたことない蓑毛。
ここから、まず阿夫利神社下社目指します。
下社までのいい感じのトレイルは関東ふれあいの道、どおりで歩きやすいわけだ。
1時間ちょっとで下社とうちゃくしお参り。
お守り(もちろん健脚祈願お守り)とお水(神水)をいただいたら山頂・上社へ向かいます。
一般的な登拝門(階段)から夫婦杉経由でなく、かごや道から。
ここが古い感じの参道で、またこれがいい雰囲気(^^)
あっという間に16丁目、富士見台を通過。
この辺りから残雪が出始めて、場所によっては凍っている(゜ω゜)
アイゼン無しの方は皆そろりそろりと下りていましたよ。
山頂とうちゃくし、上社と奥の院へお参り。
右手をぐるっと回りこんで、大山山頂の富士山ビュースポットで堪能♪
大山山頂ランチでもいいんだけど、まだ10時過ぎ。。。
行動食を頬張って大山三峰へそのまま向かいます。
■大山〜三峰山(南峰)
北へ進むので雪凍結が心配でしたが、意外とサラサラで踏めばサクサク(^^)
この先、凍っていたら不動尻へエスケープしようと考えていたので、三峰山まで凍結なくてホント良かったぁ
不動尻分岐からのバリルートでは、一瞬ルートロストしかけるも、痩せ尾根・鎖・細めトラバースは丹沢によくあるもの。
初めのうちは余裕ありましたが、そのうちアドベンチャーが待ち受ける(^^;)
鎖場登り下りの連続、鎖トラバース、雪の下り階段、など全く気の抜けないものが次々と現れて、三峰山とうちゃくの時は身体の緊張なかなか取れず(T_T)
狭い山頂にベンチ一基だけあったので、ここで昼食タイム。
温かいものを胃に入れたら落ち着いてきました。
ストーブ持ってきてよかったぁ(´ー`)
■三峰山(南峰)〜煤ヶ谷
痩せ尾根や鎖トラバースは、このさき北峰までも何か所も続く。
雪が凍っていないだけが救いでしたね、ホント(^^;)
それも北峰過ぎれば、やっといつもの普通の登山 笑
だいぶ下りたところ、道真ん中に大きな物体があると思ったら、跳びはねて逃げていくシカ。
その後も、斜面駆け上がっていく姿を目撃。
最近よく遭遇するなぁと思っていたら今度はオレンジ色の人影?
犬の散歩?と思ってよく見ると、なんとハンターさん!!
右手に猟銃握る姿にビビッて、思わず後ずさり 笑
道ゆずる仕草してくれたからいいものの、かなり怖いシチュエーション(^^;)
さっき見たシカのことを教えたら笑ってくれた、いい人でしたよ 笑
そこからは何も遭遇するものもなく、煤ヶ谷バス停とうちゃく。
バス停1つ歩いて、道の駅清川がゴール。
今年の山初め、無事下山できました(^^)
今年も無理せずをモットーに、山歩き楽しみたいと思います。
と言いつつ、もういちど三峰山に行ってみたいかも 笑
n_massuさん、こんにちは。 大山三峰は一度行ってみたいと思っているのですが、やはり、腰が引けます・・・ 少なくとも、雪が完全に無くなり、雨もない、乾いた時期にしよう(^^; コメントも楽しい山行記録をありがとうございました。
yasさん、こんにちは〜
ここ初めて行くのは、雪無しヒル無しの時季で複数人で行った方がいいです。
この日、残雪あったのがハードルあげたにしても、なかなか難易度高いのを感じたのは正直な感想です。
それでも、1回経験すれば何てことないかなぁとも思います(^^)
手に汗を握る展開で、これはわたしもぜひ、行ってみたい!!!
雪とか凍結がなくなったら、かな……
ひとりだと、やっぱり泣いちゃうかな……
あ〜、チャレンジングですねぇ(^^)
ひとりで行っててアレですが、往来少ないルート(この日4〜5人)なんで、2人以上で行くのがオススメ
自分も泣いちゃいそうになりましたから 笑
n_massuさん、明けましておめでとうございます!
私も大山で残すは三峰山なんですが、冬は怖くていけません・・・
それを雪と氷の中での山行!お見事です!
私は春になったら行こうかなぁ
蓑毛から下社ルートは紅葉ピーク時も人がいなくてオススメルートです。
kimipapaさん、こんにちは(^^)
うん、このルートkimipapaさんなら大丈夫ですよ
ですが、春以降がいいでしょうね
今日の感じからすると、逆回りの煤ヶ谷から行ったほうがリスク少ないかも。
とても怖そうなコース、お疲れさまでした!
写真見ているだけでも怖かった〜。
無事下山されてよかったです(^^)
「やかん」ロールアウト・・・この表現がツボにはまりました(^^;
Maioさん、こんにちは(^^)
ここ、なかなか緊張感あるルートで、積極的に行く必要もあまりないですね(^^;)
ロールアウトにツボられるとは 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する