ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 217188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

子供達も槍の頂上に登れました♪山の診療所は利用しましたが(;^_^A

2012年08月15日(水) ~ 2012年08月17日(金)
 - 拍手
子連れ登山 風太郎 その他5人
GPS
56:00
距離
28.4km
登り
2,233m
下り
2,223m

コースタイム

15日:新穂高9:45〜16:00槍平小屋
16日:槍平小屋7:10〜13:00槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳ピストン
17日:槍ヶ岳山荘6:30〜(千丈乗越)〜9:30槍平小屋10:30〜15:00新穂高
天候 15日:曇たり雨たりで、夕方に一時豪雨。
16日:曇時々雨、時々晴れ。
17日:晴れ時々曇り。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
判り易い道で問題は有りません。15日の豪雨では、槍平小屋までの最後の30分位の区間が、川になっていました。

お風呂:中崎山荘 奥飛騨の湯
登山センター跡の直ぐ上、ロープウェイのすぐ手前に日帰り用の温泉風呂ができました。場所的に便利ですが、駐車場は14台。
営業/8:00〜20:00(不定休)
大人800円(700円の割引券を宿で貰って使いました)。
※冬季(オフシーズンは終業時間の変動有)
(要確認)

http://shinhotaka.com/nakazaki.html
予約できる山小屋
槍平小屋
雨の15日は写真を撮らなかったので、いきなり16日の槍ヶ岳山荘に着いてからです。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:21
雨の15日は写真を撮らなかったので、いきなり16日の槍ヶ岳山荘に着いてからです。
やっぱりここからみた槍は、ちょっと子供では登れそうに無いですね。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:21
やっぱりここからみた槍は、ちょっと子供では登れそうに無いですね。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:21
最初は小6のお姉ちゃんだけの予定でしたが、小4の二人も登る気になって、全員で登り始めました。既に槍ヶ岳山荘がかなり下です。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:21
最初は小6のお姉ちゃんだけの予定でしたが、小4の二人も登る気になって、全員で登り始めました。既に槍ヶ岳山荘がかなり下です。
渋滞待ちです。見上げても結構高度感が有ります。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:21
渋滞待ちです。見上げても結構高度感が有ります。
この日は曇り時々雨で、槍ヶ岳山荘に着いた午後からは、曇り時々晴れになりました。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:21
この日は曇り時々雨で、槍ヶ岳山荘に着いた午後からは、曇り時々晴れになりました。
これはガスが切れた瞬間です。
2012年08月22日 23:21撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
2
8/22 23:21
これはガスが切れた瞬間です。
下界も晴れている様です。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:21
下界も晴れている様です。
でも直ぐにガスります。槍ヶ岳の頂上では、残念ながらそれほど展望は有りませんでした。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:21
でも直ぐにガスります。槍ヶ岳の頂上では、残念ながらそれほど展望は有りませんでした。
途中のハシゴです。子供たちはそれほど恐がってはいませんでした。
2012年08月22日 23:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:21
途中のハシゴです。子供たちはそれほど恐がってはいませんでした。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
翌朝は、今回の山行で初めてすっきり晴れました。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
翌朝は、今回の山行で初めてすっきり晴れました。
皆も笑顔です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
8/22 23:22
皆も笑顔です。
テント場と南岳に続く稜線の最初に有る大喰岳です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
テント場と南岳に続く稜線の最初に有る大喰岳です。
このアングル、結構好きなんですよね。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
このアングル、結構好きなんですよね。
直ぐ下の殺生ヒュッテから、人々が登って来始めました。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
直ぐ下の殺生ヒュッテから、人々が登って来始めました。
〜槍平小屋〜新穂高と引き返すのに、西鎌尾根経由にしたのは大正解でした。素晴らしい北アルプスの景色が見れました。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/22 23:22
〜槍平小屋〜新穂高と引き返すのに、西鎌尾根経由にしたのは大正解でした。素晴らしい北アルプスの景色が見れました。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
双六や立山方面、また歩きたいです。ファミリー登山で、そのうち行ける様になるかな〜??
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
1
8/22 23:22
双六や立山方面、また歩きたいです。ファミリー登山で、そのうち行ける様になるかな〜??
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
ちょっとズームしたのですがあまり変わらないですね。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
ちょっとズームしたのですがあまり変わらないですね。
鏡平山荘が見えます。今日はあそこか双六に泊まる予定でしたが、残念です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
鏡平山荘が見えます。今日はあそこか双六に泊まる予定でしたが、残念です。
笠ヶ岳が綺麗です。最初の計画ではあそこまで行く予定でした。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
1
8/22 23:22
笠ヶ岳が綺麗です。最初の計画ではあそこまで行く予定でした。
この西鎌尾根、このまま歩きたかったです。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
1
8/22 23:22
この西鎌尾根、このまま歩きたかったです。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
子供たちがこの下り、意外に速くおります。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:22
子供たちがこの下り、意外に速くおります。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
千丈乗越からは、本来はこのまま見えている稜線の道を行くはずだったのですが。これだけ天気が良いと残念です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
千丈乗越からは、本来はこのまま見えている稜線の道を行くはずだったのですが。これだけ天気が良いと残念です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
こちらは雲に隠れていますが、笠でその手前は中崎尾根と奥丸山です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
こちらは雲に隠れていますが、笠でその手前は中崎尾根と奥丸山です。
こちらは穂高です。右下は前に歩いた中崎尾根と奥丸山です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
こちらは穂高です。右下は前に歩いた中崎尾根と奥丸山です。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
1
8/22 23:22
8月4日に日帰り縦走した穂高連峰が良く見えます。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
8月4日に日帰り縦走した穂高連峰が良く見えます。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
分岐まで下りてきて、来し方の西鎌尾根方面を振り返って。
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
分岐まで下りてきて、来し方の西鎌尾根方面を振り返って。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
まだ笠は雲がかかっています。今回も行けなかったので、やっぱりソロで行きましょうか。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
まだ笠は雲がかかっています。今回も行けなかったので、やっぱりソロで行きましょうか。
日が射してきたので、もう一度さき程までいた千丈乗越と、そこからの下り道を撮りました。
2012年08月22日 23:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:22
日が射してきたので、もう一度さき程までいた千丈乗越と、そこからの下り道を撮りました。
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
槍平小屋から槍に登る際の、最後の水場です。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
槍平小屋から槍に登る際の、最後の水場です。
槍平小屋まで戻ってきました。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
槍平小屋まで戻ってきました。
テン場の横の河原です。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
テン場の横の河原です。
この地点では、上流方面には水が流れているのですが、下流方面は水が消えています。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
この地点では、上流方面には水が流れているのですが、下流方面は水が消えています。
2012年08月22日 23:22撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:22
子供たちは結構楽しんでいました。1時間ここにいて、のんびり遊んでもらいました。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:26
子供たちは結構楽しんでいました。1時間ここにいて、のんびり遊んでもらいました。
ここはいきなり滝谷出合です。ここも良い遊びポイントなので、小一時間いました。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
ここはいきなり滝谷出合です。ここも良い遊びポイントなので、小一時間いました。
子供たちはここが気に入ったようです。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:26
子供たちはここが気に入ったようです。
この橋、結構流されるんですが、今年はまだもっています。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
この橋、結構流されるんですが、今年はまだもっています。
いつの間にか上流に冒険に行ってます。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
8/22 23:26
いつの間にか上流に冒険に行ってます。
2012年08月22日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:26
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
上の方に雪渓が有るのですが、流石にそこまで登る時間は有りません。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23
上の方に雪渓が有るのですが、流石にそこまで登る時間は有りません。
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:29
このレストハウスで後でお昼を食べました。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23
このレストハウスで後でお昼を食べました。
いきなり翌日の乗鞍です。ここは一の瀬園地・牧場です。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23
いきなり翌日の乗鞍です。ここは一の瀬園地・牧場です。
お昼まで時間が有るので、まずはハイキングコースを歩きます。
2012年08月22日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:29
お昼まで時間が有るので、まずはハイキングコースを歩きます。
滝です。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:23
滝です。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
善五朗の滝の手前です。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
善五朗の滝の手前です。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
善五朗の滝です。この滝でものんびりしました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
善五朗の滝です。この滝でものんびりしました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:31
まさにのんびりしているところです。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
まさにのんびりしているところです。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
大きな滝ですが、割と静かで良いですね。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
大きな滝ですが、割と静かで良いですね。
マイナスイオンがたっぷりでした。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
マイナスイオンがたっぷりでした。
いつまでもいられないので出発です。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
いつまでもいられないので出発です。
この登りも良い感じです。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:31
この登りも良い感じです。
途中で山ばとがいました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
途中で山ばとがいました。
飛んでいったのですが、直ぐに近くに枝に戻ってきました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
飛んでいったのですが、直ぐに近くに枝に戻ってきました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
乗鞍を映す牛留池ですが、ちょっと頂上は雲ています。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23
乗鞍を映す牛留池ですが、ちょっと頂上は雲ています。
その池の近くの曲がった木です。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/22 23:31
その池の近くの曲がった木です。
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23
一の瀬園地・牧場に戻ってきました。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
一の瀬園地・牧場に戻ってきました。
ここは湿地帯ですが、せせらぎが有って子供達も大満足でした。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
ここは湿地帯ですが、せせらぎが有って子供達も大満足でした。
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
2012年08月22日 23:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:31
2012年08月22日 23:23撮影 by  FinePixViewer Ver.5.4, FUJIFILM
8/22 23:23
2012年08月22日 23:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/22 23:23

感想

3度目の友達家族とのファミリー登山に行ってきました。今年は上の娘とかみさんはヨーロッパ旅行で、我が家は下の娘と二人での参加です。友達家族は、上が小6、下が同じ年で小4です。

8月13日からの予定でしたが天気が悪そうなので14日から出発。友達家族はのんびり派で、初日は移動のみで登山口に泊まるだけです。

元々の計画では新穂高〜槍〜双六(又は鏡平)〜笠〜新穂高の予定でしたが、一日遅らしたので新穂高〜槍〜双六(又は鏡平)〜新穂高に変更しました。

14日は新穂高の中尾高原のペンション(一泊二食付きで大人9000円、子供6000円)に泊まって15日からの登山でした。ペンションは内風呂2、露天風呂2で貸し切り制なので、カップル向けですがファミリーでも良かったです。
このペンションは8月1日にオープンしたばかりなので(2年程売りに出されていたそうです)この時期でも取れましたが、天候が悪くって下山した登山の方々が、新穂高の案内所で紹介されて次々に入って来ました。

15日も天気は朝から雨。その後も曇ったり、降ったりで雨具を着たり脱いだりでしたが、15時30分頃から登山道が川となるほどの大ぶりになり、槍平小屋に着いた時には子供達の靴の中はびしょびしょでした。
こんな天候のせいか意外に小屋は空いており、小さな談話室では直ぐに他の登山者と話せて良かったです。岳のシリーズが置いてあったので、子供達もこの山小屋を気にいってました。

16日は槍まででしたが、天気は15日よりはましで、曇時々小雨程度でした。槍ヶ岳山荘に着くと、天気はもっと良くなって時折晴れ間ものぞきました。意外にも新穂高から槍平小屋までより少し短い時間で着きました。
子供達は単調な林道が嫌で、ペースが遅かったそうで、槍平小屋から槍ヶ岳山荘までの方が好きだそうです。

さて早めに着いたし、天気も良くなってきたので槍に登る事になりました。最初は小6のお姉ちゃんだけにし、小4の二人は残す予定だったのですが、二人共登る気になったので全員で登る事にしました。
ここで驚きの事実が判明。小屋泊まりなのに大きなザックがパンパンのK氏のザックには、この状況を予め考慮してロープや子供たち3人分の簡易ハーネスの用具を持参していたのです。
長く登山倶楽部に所属しているK氏はテキパキと3人の子供達にこれを装着していきます。

この日は天気が少し良くなったせいか、槍ヶ岳山荘は大賑わい。その為に槍の登頂も大渋滞でした。子供達は最初ドキドキでしたが、段々慣れてきて全員登頂できました。
後で聞いたらこの槍ヶ岳登頂が一番面白かったそうです。 ちなみにロープを使ったのは山頂から下る際の最初の梯子のみで、それも一人だけでした。
後の二人はロープは一度も使わずに自力で下りました。 しかし状況によってはロープをいつでも使える様に準備していたのは大きな安心でした。流石K氏です。

ところが槍ヶ岳山荘に下りてから娘が気持ち悪いと言い始めました。最初は寝ていれば治ると思ったのですが、夕食も食べられないというので初めて山の診療所に行って診てもらいました。
まるで今やっているテレビドラマのサマーレスキューの様ですね。診断結果は軽い高山病で、血圧等は正常なので心配はいらないけれど、早めに下った方が良いとの事でした。
ちょっと安心してサマーレスキューのドラマと、実際では何か違いますかと聞いてみたところ、設備はあれほど悪くは無いとの事でした。ちなみに子供の方が高山病になり易いそうです。

天気予報は翌日は3時くらいから雨か雷雨、翌々日は曇り時々雨。友達家族は槍平小屋に水筒を二つ忘れてきた事も有り、全員一致で双六に周らずに来た道を下山する事になりました。
ただ全く同じ道もなんなので、千丈乗越経由で下山する事にしました。

17日は今までの天気が嘘のように晴れ、千丈乗越までの西鎌尾根は快適な下りでした。行は最後を歩きましたが、帰りは自分が先頭を歩いて下りました。
ゆっくり歩きながら後ろを確認して歩いたのですが、コースタイムより少し早いペースで進み、その分は槍平小屋の近くの沢で1時間も遊んだり、滝谷出合で40分位遊んだりで子供たちも大満足でした。
ただペースが速すぎた様で、翌日はみんな筋肉痛で泣いていましたが。。。下山後に新穂高で温泉で汗を流し、乗鞍高原に移動して、乗鞍YHに宿泊しました。
このユースは年長から小3までの子供たちの団体で大賑わいでした。 夕方から雨になったので天気予報どおり

18日は乗鞍高原の遊歩道を散策して夕方までノンビリしてから我が家は帰宅、友達家族は去年泊まったあざみ野YHでもう一泊して今回の旅行は終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

お子さまの槍登頂おめでとうございます
すごいですねー!
お子さま頑張りましたね(*^^*)
うちも、もう少し大きくなったら小屋泊などしてファミリー登山もいいなぁ!
歩けるか心配なのと、やはり岩場なんかは心配になりますよね。
頼もしい友達家族がいると、ファミリー登山も頑張れますね♪
2012/8/23 9:31
最初は尾瀬くらいが良いのでは〜
我が家と、今回も同行したファミリーとの合同山行の最初に選んだのが尾瀬でした。尾瀬沼でキャンプ、尾瀬ヶ原では山小屋泊です。

最初はこの位が安全で、動植物も多くて子供も喜ぶと思います。大人ものんびりできますし
2012/8/23 11:16
槍(やり)−ましたね!
全員登頂おめでとうございます。

家族サービスとお山をコラボするFuraroさん。
いつもの激なレコと違って、何というか、
そう言うところが、好きです。
2012/8/23 13:21
有難うございます〜。
いや〜天気が悪くて一時はどうなるかと思いましたが、何とか終わりよければ全て良しとなりました

子供たち的には、槍ヶ岳への登りがアスレチック的で恐かったけど面白かったのと、滝谷出合の沢で遊んだのが面白かった様です。

雄大な眺めにはそんなに感動しませんでした ちょっと大人とは感覚が違いますね

そうすると穂高が喜びそうですが、それはちょっと恐いですよね
2012/8/23 15:05
のんびり槍ヶ岳
Futaroさん、こんにちは。

レコが「友達の記録」の最初の一覧に表示されず
見逃すところでした。。。

のんびり槍ヶ岳、最後は晴れて、よい締めくくりに
なりましたね。

うちでもあまり山へはついて来ない(尾瀬は行く。。。)
次男に聞いてみると、岩の登りや木道歩きなどが
一番楽しかったようで、雄大な眺めは二の次みたい
です

そのため、印象に残った山は?と問いかけてみると
瑞牆山、妙義山、尾瀬となるようです。
2012/8/27 16:36
やっぱり子供はそうですね。
youtaroさん、こんにちは。

最近、「友達の記録」の一覧、抜ける事が有りますね。

ほんとに槍が晴れて良かったです。一日遅らせたかいが有りました

ところで次男さんも、結構山に行ってますね。長男さんは別格として、それだけ登っていれば良いですよ。

来年は友達家族の上の娘さんが中学生になるので、部活で年に一度の山も行けないかもしれません そうなる前にもっと山好きになってくれると良いのですが。
2012/8/27 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら