ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2175196
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山 黒岩尾根…掬星台

2020年01月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
767m
下り
670m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:30
合計
5:50
9:30
10
熊内6丁目バス停 
9:40
10
いさご橋
9:50
20
雄滝
10:10
20
五本松堰堤
10:30
20
市ケ原トイレ前
10:50
60
黒岩尾根分岐
11:50
20
609ピーク
12:10
13:00
30
大展望箇所
13:30
13:40
0
天上寺展望箇所
13:40
10
天国ベンチ
13:50
14:20
10
掬星台
14:30
20
旧天上寺跡
14:50
20
虹の駅
15:10
10
B展望台
15:20
ゴール地点
天候 晴天 少し風がありました。温かかった。
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
一昨年に整備されたとかで、
登山道がズリズリだった
箇所が丸太階段に整備され
歩きやすくなっていました。
市バスで
熊内6丁目で降り
新神戸駅へ。
(9:25)
1
市バスで
熊内6丁目で降り
新神戸駅へ。
(9:25)
信号を渡り 北へ
橋のある個所を左へ
曲がると新神戸駅です。
1
信号を渡り 北へ
橋のある個所を左へ
曲がると新神戸駅です。
駅内に入り
一階へ下ります。
ドアを開けると
登山口です。
進んでいきました。
1
駅内に入り
一階へ下ります。
ドアを開けると
登山口です。
進んでいきました。
まずは
いさご橋を渡ります。
1
まずは
いさご橋を渡ります。
雌滝も雄滝も
水量すくなくしょぼいです。
見晴らし展望台です。
なかなかの展望で^す。
いいお天気だ!
1
雌滝も雄滝も
水量すくなくしょぼいです。
見晴らし展望台です。
なかなかの展望で^す。
いいお天気だ!
五本松堰堤前
風が強く 
貯水池はさざ波
がたってる。
10:10
2
五本松堰堤前
風が強く 
貯水池はさざ波
がたってる。
10:10
どんどん進みます。
どんどん進みます。
市ケ原
トイレ前で
ドリンク休憩。
数人の登山者と
すれ違いました。
10:30
市ケ原
トイレ前で
ドリンク休憩。
数人の登山者と
すれ違いました。
10:30
足下に生田川の
沢音を聞きながら
進みました。
まずは天狗道分岐を
分けて 地蔵谷分岐も
分けて、、からすぐに、
足下に生田川の
沢音を聞きながら
進みました。
まずは天狗道分岐を
分けて 地蔵谷分岐も
分けて、、からすぐに、
小橋を渡る、、
20クロスの
崩落個所の通知があり
20クロスの
崩落個所の通知があり
黒岩尾根分岐です。
さあ がんばるぞー!
10:54
1
黒岩尾根分岐です。
さあ がんばるぞー!
10:54
急だよー!
丸太階段が
多いよーー!
1
急だよー!
丸太階段が
多いよーー!
これが
山と高原地図に
載ってる
609ピークかな。
これが
山と高原地図に
載ってる
609ピークかな。
なんどか
ピークらしきものがあり
ましたが
境界石がない!
なんどか
ピークらしきものがあり
ましたが
境界石がない!
きつい登りの後
あった! 境界石!
ああ!あった!
境界石!
ここでしたか。
何度か歩いてますが
すっかり忘れてました。
11:52
1
きつい登りの後
あった! 境界石!
ああ!あった!
境界石!
ここでしたか。
何度か歩いてますが
すっかり忘れてました。
11:52
記念に
ポーズ
下部に写るのは
境界石でーす。
(⌒∇⌒)
半分は歩いたのかな?
地図を見ると
残りのほうが多い。
4
記念に
ポーズ
下部に写るのは
境界石でーす。
(⌒∇⌒)
半分は歩いたのかな?
地図を見ると
残りのほうが多い。
またまた
下りです。
またまた
下りです。
西に景色が見えてきた。
西に景色が見えてきた。
いや、すばらしい。
1
いや、すばらしい。
丸太階段を
登って、
12:14
丸太階段を
登って、
12:14
このベンチがある箇所
このベンチがある箇所
西がぐるりと
開けてすばらしい眺望
でーす。
明石大橋ももちろん
見えてます。
すずらん台も
丹生山も見えてる。
1
西がぐるりと
開けてすばらしい眺望
でーす。
明石大橋ももちろん
見えてます。
すずらん台も
丹生山も見えてる。
ここでランチにしよう☆
炊き込みご飯です。
お米
野菜
鶏肉
プチットを入れて
炊きます
2
ここでランチにしよう☆
炊き込みご飯です。
お米
野菜
鶏肉
プチットを入れて
炊きます
アルミホイルで
ふたをしました。
アルミホイルで
ふたをしました。
ちょっとゆるいけど
、、
ちょっとゆるいけど
、、
おいしいーーい
のポーズでした。
2
おいしいーーい
のポーズでした。
わぁー
須磨の海が光ってる!!
2
わぁー
須磨の海が光ってる!!
尾根で初めての標柱。
ここで大展望とは
お別れ。
13:00
尾根で初めての標柱。
ここで大展望とは
お別れ。
13:00
私の記憶にある
黒岩尾根の
景色になりました。
足元に笹。
展望はなし。
私の記憶にある
黒岩尾根の
景色になりました。
足元に笹。
展望はなし。
やがて谷道に、、。
やがて谷道に、、。
こんな
箇所があったのだ、
記憶が飛んでます。
こんな
箇所があったのだ、
記憶が飛んでます。
谷が終わり
尾根にまたなるよう。
2個目の標柱がありました。
13:10
谷が終わり
尾根にまたなるよう。
2個目の標柱がありました。
13:10
そして地蔵谷と
合流というか
分岐というか。
です。
13:21
そして地蔵谷と
合流というか
分岐というか。
です。
13:21
むむ、っ、
たこ足の木!
1
むむ、っ、
たこ足の木!
やがて 頭の上が
明るくなった。
やがて 頭の上が
明るくなった。
やがて
天上寺がみえる
広場ですが、、
木が茂り見にくく
なったのね。
13:34
やがて
天上寺がみえる
広場ですが、、
木が茂り見にくく
なったのね。
13:34
以前より
広くなった気がしました。
さんぞう先輩たちと
ここでランチだったな、、と
なつかしく、、。
以前より
広くなった気がしました。
さんぞう先輩たちと
ここでランチだったな、、と
なつかしく、、。
そして
天国ベンチ。
そして
天国ベンチ。
しかし
天国ベンチが
しょぼく感じる。
黒岩尾根大展望箇所
こそ天国ベンチかも。
1
しかし
天国ベンチが
しょぼく感じる。
黒岩尾根大展望箇所
こそ天国ベンチかも。
山頂道路に
到着でした。
黒岩尾根が
終わりました。
13:44
山頂道路に
到着でした。
黒岩尾根が
終わりました。
13:44
13:46
掬星台到着でーす。
(続く
ちょっと休憩します。)
13:46
掬星台到着でーす。
(続く
ちょっと休憩します。)
まずは景色を眺めて、、、。
1
まずは景色を眺めて、、、。
中国の若いカップルに
説明しました。
あの小さい島が神戸空港
その向こうがKIX 関西空港
ビル群が 大阪梅田
ここは神戸
2
中国の若いカップルに
説明しました。
あの小さい島が神戸空港
その向こうがKIX 関西空港
ビル群が 大阪梅田
ここは神戸
例によって
最近はまってる
山でドリップコーヒー
おいしかったー
(⌒∇⌒)
4
例によって
最近はまってる
山でドリップコーヒー
おいしかったー
(⌒∇⌒)
111回目でした。
上野道を下ります。
14:24
上野道を下ります。
14:24
大杉さんを
ちょっと
持ち上げて、、
(⌒∇⌒)
1
大杉さんを
ちょっと
持ち上げて、、
(⌒∇⌒)
旧天上寺跡
14:35
おじぞうさんの
おわす展望箇所。
1
おじぞうさんの
おわす展望箇所。
虹の駅
14:52
15:24
かっきり
1時間でしたー。
調子が良かったから
短縮できたかと
思いましたが
出来てなかった。
あぁー
楽しかった。
山さん ありがとう☆
2
15:24
かっきり
1時間でしたー。
調子が良かったから
短縮できたかと
思いましたが
出来てなかった。
あぁー
楽しかった。
山さん ありがとう☆
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1793人

コメント

黒岩尾根!
こんばんは、mayasanpoさん。
黒岩尾根の光景が懐かしくて、いろいろなことを思い出しました。
境界石の609mピークまでが急登で、黒岩尾根に初めて登った十数年前はバテた記憶があります。
それはともかくとして階段が整備されてたり、木が伸びたりと変わっているところもありますね。
途中のベンチでの炊き込みご飯、美味しそうです!
下山は上野道でちょうど1時間。サクッと摩耶山を楽しまれていますね!

懐かしい摩耶山の光景で癒されました。ありがとうございました。
2020/1/12 20:44
Re: 黒岩尾根!
ルーンさん
気が付かず すみません。
黒岩尾根は 急ですね。
摩耶山全体に 言えることですが。
展望箇所はすっかり忘れていました。
眺めつつ ランチは 至福の時でした。(⌒∇⌒)

癒されたそうで うれしいコメントです。
ありがとうございました。
2020/1/16 9:07
摩耶山さん歩です。おはようございます。
拍手を いただきまして
 ありがとうございまーーす。
(⌒∇⌒)
2020/1/17 9:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら