暖冬でノーアイゼン明神平周辺回遊
- GPS
- 06:33
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:26
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯は霧氷が落ちて白く、開けた所は土が露出気味 |
その他周辺情報 | 火曜はやはた温泉休館日、大宇陀のあきののゆ750円 |
写真
感想
今週も微妙な天気ながら、午前中は持ちそうということで明神平の積雪状況見に行こうかとレコ見てますとmildpapaさんが桧塚奥峰から赤ゾレ山まで歩かれており参考にさせていただきました。一昨年にmypaceさんがから伊勢辻方面に直登できると聞いていたので時計回りでチャレンジ。スノーシューは置いていくことにしました。
駐車場からすぐの橋を渡ると滝を見てすぐに急登。ぐんぐん高度を上げていきます、まだ体が起きていない中でめっちゃきつく、アウター脱いでしまいました。この途中で「アイゼン忘れた…」一気に不安になりましたが、もう仕方ありません。大山の久保ガイドから教わった「カッティング」歩行で乗り切るしかない!と諦めます。
少しずつ雪が出てきて、ようやく伊勢辻山と赤ゾレ山の鞍部に出て、まず伊勢辻山に向かいます。稜線に出ると積雪があります。馬酔木の樹林帯の中を進み、今日最初のピークへ到達。
あまり眺望はありませんので長居せず折り返します。赤ゾレ山への坂を上ると薊岳方面の眺望が一気に開けます、真っ白です!山頂から北方面にテープがありましたがそちらにはいかず、尾根を下りますと凍結した池を発見。カチカチに見えましたので少し乗ってみましたが…危うくはまりかけました。九重・中岳の御池を思い出しました。このあたりから木にエビのしっぽが付き始めます。
そしてこの先、国見山に至るまでの間で一気に霧氷と青空が共演!午前中が勝負でしたが
時計回りは好判断と自己満足。国見山〜水無山まで稜線はずっと雪上歩きでしたが、明神平への下りに入ると一気に土が露出します。おそらく稜線の雪は霧氷が落ちて積もったようで、木がないところには積もっていなかったと思います。
明神平に降りると雪は…で、三ツ塚が真っ白でした。このあたりで雲が出てきてしまい、明神方面向かう途中にこの日初めての出会い。私と同じコースを先行されて「国見最高でしたね!」と会話しましたが、もう駄目だろうと戻ってきたそうです。
私はまだ未踏の桧塚が目的地なのでとりあえず明神岳から桧塚分岐まで行きましたが、天候は悪くなる予報だし結構疲れて(シャリバテ)いたので少し悩みましたが、ここで会った方が進まれたので私も心を決めて下ります。
ところが・・・その先行の方は明神岳をトラバースして明神平方面に戻られてしまいました。おそらく先に誰もいないな…と思いつつ、曇天の元向かいますがとにかくお腹すいた…
桧塚奥峰分岐から先は初めてのコースでしたが眺望がよく快適でした。その割に?地味な桧塚山頂に到着〜♪ようやくお昼にしました。
デザートまで一気に平らげてようやく落ち着きました。
あとは・・・来た道戻るだけですが登り返しがきついっす。が、ここで急に天候が好転。青空が広がり、奥峰も好展望。これは日頃のおこないかはたまたおみくじ大吉効果か・・・と考えますが、とにかくラッキーでした。この先戻りますがどうしても明神岳手前でショートカットトレースに惹かれてしまい、そちらへ。ところがどこかで見失い迷走します…よってログは信用しないでください…。
明神平に戻り、雲が多くなってきたので下山する際にスリップし、ようやくアイゼンがないことを思い出しました^^こちらの登山道はほぼ土の状態でアイゼン不要、このルートもラッキーでした。
途中でテン泊の若者とすれ違います。暖冬とはいえ寒いだろうな、今晩から雪みたいし・・・。
下山は快調に無事転びもせず到着。久しぶりにたっぷり歩けました。でも明神はもう少し雪があってSS楽しみたいかな〜、今年はもう厳しいのでしょうか。遠征か…。
帰りに大宇陀 あきののゆ 相変わらず人気でした。
初めまして、haruhiyo さん。
私のログを参考にして頂きありがとうございました。
今日は暖かかったので霧氷はどうかなと思ってましたが、
青空と霧氷が見れて良かったです。
特に国見周りの霧氷、素晴らしかったですね。
ただもう少し雪が有って、スノーシューで歩けると良いですが。
でも赤ゾレ山までのルートきっついですよね。(^^;
ぬかるんでいる所も有ったし・・・
私は朝一番では余り歩きたくないルートです。
私はここら辺の山をウロウロしてる事が多いので、
お逢いの節は宜しくお願いします。
mildpapaさん、レコを参考にさせていただいた上コメントをいただきありがとうございます!おかげで楽しいルートが辿れました。
気温が高く霧氷は厳しいかなと思ってましたが、北斜面はかなりついていました。
ぬかるみは朝一で凍っていたのでザクザク歩いてしまいました^^
帰り、本来は薊岳経由でしたがあの激下りを避けてしまいました。
また参考にさせてください、ありがとうございました!
haquhiyo様。
はじめまして。 私、tera-oka-sun と申します。
貴殿のレコを拝見してました。
最後の画像に私のツレの車が写ってました。
ツレは気まぐれにも"帰らなかったら探しにきてください"
などとメッセージをLINEで送り付けて来てました。
貴殿が遭遇したのは若者?
いや、若いけどかなり老けてたと思います。
ツレが下山したら話してやります。
tera-oka-sunさん、コメントありがとうございます!
途中で抜いた方は朝も同じ時間でしたので1枚目の画像に写ってはります^^;
恐らく無事下山されたことかと、笑顔が素敵なかたでしたよ〜。
haquhiyo様。
1月15日PM3:30ツレより下山報告がありました。
雪にうもったテントの画像付きでした。
誤解のない様にお伝えしますが、ツレとはテン泊のおっさんですので悪しからず。
あ、すれ違った人ですか!
談笑したので間違いないと思いますが、
私より若い方でしたよ^^;
◎ やはり雪が少ないですね,,,。 それでもおみくじ効果か!? 真っ白な霧氷と真っ青な空をゲット出来て羨ましいです。 プライベートが忙しく中々山への時間が取れませんが、これのレコを見たら無理矢理でも行きたくなりますね! お疲れ様でした〜! ^0^y
mypaceさん、今年もよろしくお願いします!
○雪はさほど期待していませんでしたが、明神平は残念でした。でも昨晩降ったみたいですよ〜^_^
○落ち着かれましたらどこぞや行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する