出発当日、セントレアから御嶽山がよく見えた。今回は御嶽山の2倍近く高い山に登ります。
4
1/10 14:56
出発当日、セントレアから御嶽山がよく見えた。今回は御嶽山の2倍近く高い山に登ります。
経由地の香港国際空港。デモが連日報道されていますが空港内はいたって平和
1
1/10 19:46
経由地の香港国際空港。デモが連日報道されていますが空港内はいたって平和
香港国際空港も広いので移動に電車を使うことがある
1
1/10 23:05
香港国際空港も広いので移動に電車を使うことがある
また戻ってきたドーハ・ハマド国際空港。
1
1/11 6:25
また戻ってきたドーハ・ハマド国際空港。
前回と同様に日の出をパシャリ
1
1/11 6:38
前回と同様に日の出をパシャリ
またこの地に戻ってきてしまいました…。相変わらず暑いです
1
1/11 14:18
またこの地に戻ってきてしまいました…。相変わらず暑いです
タンザニアの人々。のどかな感じです
2
1/11 15:49
タンザニアの人々。のどかな感じです
ホテルの室内。蚊帳はあるが冷房がなく扇風機だけだった。しかも頻繁に停電が起き扇風機も止まる。これはかなり辛かった
3
1/11 17:36
ホテルの室内。蚊帳はあるが冷房がなく扇風機だけだった。しかも頻繁に停電が起き扇風機も止まる。これはかなり辛かった
モシ市内の様子。前回はアルーシャに滞在したのでここは初めてです
1
1/11 18:00
モシ市内の様子。前回はアルーシャに滞在したのでここは初めてです
モシから見たキリマンジャロとマウエンジ峰。
3
1/11 18:26
モシから見たキリマンジャロとマウエンジ峰。
登山開始日のキリマンジャロ。白い!
2
1/12 10:12
登山開始日のキリマンジャロ。白い!
銀行のトラブル(?)によりマチャメゲートには12:00到着。14:00登山開始。こんなことで日没までにキャンプ地まで着けるのか??
2
1/12 12:58
銀行のトラブル(?)によりマチャメゲートには12:00到着。14:00登山開始。こんなことで日没までにキャンプ地まで着けるのか??
マチャメゲート(1800m)でのポリンキーの袋。多少膨らんでいる
2
1/12 12:54
マチャメゲート(1800m)でのポリンキーの袋。多少膨らんでいる
スタート時は車道のような道を進む。
2
1/12 14:10
スタート時は車道のような道を進む。
初日からいきなり豪雨。ガイドさんはサンダルで歩く
6
1/12 15:08
初日からいきなり豪雨。ガイドさんはサンダルで歩く
スタートから4時間でマチャメキャンプ(2835m)に到着。日没ギリギリでした。。
2
1/12 18:08
スタートから4時間でマチャメキャンプ(2835m)に到着。日没ギリギリでした。。
一番奥のテントサイトが我がチームの寝床
4
1/12 18:39
一番奥のテントサイトが我がチームの寝床
ポリンキーの袋。多少膨らんだというかパンパンである
2
1/12 18:53
ポリンキーの袋。多少膨らんだというかパンパンである
夕食のテーブル。マラングルートには無かった落ち着いていていい感じだった
2
1/12 19:32
夕食のテーブル。マラングルートには無かった落ち着いていていい感じだった
2日目の朝。天気はイマイチ。こう見ると日本の山と変わらない感じがする
3
1/13 7:47
2日目の朝。天気はイマイチ。こう見ると日本の山と変わらない感じがする
2日目から道がやや険しくなる
2
1/13 8:42
2日目から道がやや険しくなる
予想通り途中から雨。今回は天気運悪し
3
1/13 9:51
予想通り途中から雨。今回は天気運悪し
でもポーター達はもっと重い荷物を背負って登っているので自分も頑張らねば!
3
1/13 10:02
でもポーター達はもっと重い荷物を背負って登っているので自分も頑張らねば!
出発から3時間半ほどでシラキャンプ(3750m)に到着。なんか今回もペースが速めで嫌な予感がするのですが…
4
1/13 11:40
出発から3時間半ほどでシラキャンプ(3750m)に到着。なんか今回もペースが速めで嫌な予感がするのですが…
ポリンキーの袋チェック。破裂しそうだが、富士山頂で破裂しないのは知っているので想定通り。はたしてどこまで耐えられるのか?
2
1/13 11:46
ポリンキーの袋チェック。破裂しそうだが、富士山頂で破裂しないのは知っているので想定通り。はたしてどこまで耐えられるのか?
午後になると晴れてきました
2
1/13 13:31
午後になると晴れてきました
キリマンジャロによくいた鳥。名前は忘れたが、かなり狂暴なので注意しろとガイドに言われた
4
1/13 15:43
キリマンジャロによくいた鳥。名前は忘れたが、かなり狂暴なので注意しろとガイドに言われた
現地の人が適当に集まって踊りを楽しんでいた。直後に自分も仲間に入れてもらった
2
1/13 17:07
現地の人が適当に集まって踊りを楽しんでいた。直後に自分も仲間に入れてもらった
3日目朝。快晴。遠くにタンザニア第2の高峰メルー山が見える
3
1/14 7:03
3日目朝。快晴。遠くにタンザニア第2の高峰メルー山が見える
こちらはシラ峰
4
1/14 8:16
こちらはシラ峰
今回キリマンジャロ登山を手伝ってくれたメンバー。左からガイドのジョフリー、コック、後は全員ポーター。コック以降は名前を忘れてしまった。。
6
1/14 8:17
今回キリマンジャロ登山を手伝ってくれたメンバー。左からガイドのジョフリー、コック、後は全員ポーター。コック以降は名前を忘れてしまった。。
キリマンジャロがやっとその姿を現した。
7
1/14 8:45
キリマンジャロがやっとその姿を現した。
高度も4000mを超え大分上がってきた感じがします
2
1/14 9:24
高度も4000mを超え大分上がってきた感じがします
3日目の最高地点ラバタワー(4600m)に到着。息苦しさはありませんでしたが天気が悪いせいか結構寒い
2
1/14 11:52
3日目の最高地点ラバタワー(4600m)に到着。息苦しさはありませんでしたが天気が悪いせいか結構寒い
ポリンキーの袋をすかさずチェック。もうかなり限界ギリギリです
2
1/14 11:56
ポリンキーの袋をすかさずチェック。もうかなり限界ギリギリです
ここでテントを張るグループもいるようですが、昼食後、一旦下ります
2
1/14 12:00
ここでテントを張るグループもいるようですが、昼食後、一旦下ります
この辺りはジャイアントセネシオの生息地のようです
3
1/14 13:10
この辺りはジャイアントセネシオの生息地のようです
そうこうしているうちにバランコキャンプ(3900m)に到着。700mも下ってしまったのか…
2
1/14 13:45
そうこうしているうちにバランコキャンプ(3900m)に到着。700mも下ってしまったのか…
ポリンキーの袋はやや回復したか。。
2
1/14 13:51
ポリンキーの袋はやや回復したか。。
ここでテントに入っていたら軽い高山病の症状が出始めたので、外の空気を吸いに行った
2
1/14 18:37
ここでテントに入っていたら軽い高山病の症状が出始めたので、外の空気を吸いに行った
4日目朝。天気は良いがかなり寒い。テントを見たら夜露が凍っていた。氷点下まで冷え込んだらしい
3
1/15 6:49
4日目朝。天気は良いがかなり寒い。テントを見たら夜露が凍っていた。氷点下まで冷え込んだらしい
キリマンジャロ。まだ遠くにあるはずだけど近くに見える
3
1/15 6:49
キリマンジャロ。まだ遠くにあるはずだけど近くに見える
4日目の道はさらに険しくなる。渋滞が起きてなかなか進めなかった
2
1/15 8:15
4日目の道はさらに険しくなる。渋滞が起きてなかなか進めなかった
日が照っているところは結構暖かい。この辺りまで来ると気温差が大きいです。
2
1/15 8:32
日が照っているところは結構暖かい。この辺りまで来ると気温差が大きいです。
1つのピークである岩の上まで来ました。ここからまた下ります
2
1/15 9:13
1つのピークである岩の上まで来ました。ここからまた下ります
ここを下ったら、真ん中の線の登山道をまた登ります。アップダウン多すぎです
3
1/15 10:35
ここを下ったら、真ん中の線の登山道をまた登ります。アップダウン多すぎです
登ったところでカランガキャンプ(3995m)に到着。朝からたったの100mしか登っていないことに絶望。。
4
1/15 11:12
登ったところでカランガキャンプ(3995m)に到着。朝からたったの100mしか登っていないことに絶望。。
カランガキャンプで昼食後、最終目的地であるバラフキャンプに向かいます。
2
1/15 11:37
カランガキャンプで昼食後、最終目的地であるバラフキャンプに向かいます。
このルートも一部下るルートがあるのが辛いところ
2
1/15 13:34
このルートも一部下るルートがあるのが辛いところ
キャンプ地まであと少し
2
1/15 13:53
キャンプ地まであと少し
バラフキャンプ(4673m)に到着。ここまで来ると流石に空気の薄さを感じる
3
1/15 14:20
バラフキャンプ(4673m)に到着。ここまで来ると流石に空気の薄さを感じる
ここでポリンキーの袋をチェックしたら…なんと破裂していた。。ポリンキー無念のリタイア。この敵は自分がウルフピークに立って晴らしてきます!
4
1/15 14:47
ここでポリンキーの袋をチェックしたら…なんと破裂していた。。ポリンキー無念のリタイア。この敵は自分がウルフピークに立って晴らしてきます!
この後、気温が急激に低下。頂上アタック時の防寒着は前回同様スキーウェアで代用
3
1/15 14:54
この後、気温が急激に低下。頂上アタック時の防寒着は前回同様スキーウェアで代用
アタック当日、夜10時起床。ここで日本から持ってきた秘密兵器カップラーメンを食す。80円程度のカップ麺でしたが今まで食べたどのカップ麺よりも美味しかったです。
4
1/15 22:35
アタック当日、夜10時起床。ここで日本から持ってきた秘密兵器カップラーメンを食す。80円程度のカップ麺でしたが今まで食べたどのカップ麺よりも美味しかったです。
午後11時出発。月とマウエンジ峰…のつもりが月しか映っていない。アタック当日は天気が穏やかでマウエンジ峰もはっきりと見えました。
2
1/16 0:24
午後11時出発。月とマウエンジ峰…のつもりが月しか映っていない。アタック当日は天気が穏やかでマウエンジ峰もはっきりと見えました。
地味に進んで午前4:30、遂にステラポイント(5756m)に到着。全然見えません…
2
1/16 4:38
地味に進んで午前4:30、遂にステラポイント(5756m)に到着。全然見えません…
午前5:30、遂に1年前に辿り着けずに苦い思いをしたウルフピーク(5895m)に到着!!…が写真では全然分かりません。1年前もそうだったけど何でいつもこうなるんだ〜。出発が速かったので嫌な予感はしてましたが。。
3
1/16 5:40
午前5:30、遂に1年前に辿り着けずに苦い思いをしたウルフピーク(5895m)に到着!!…が写真では全然分かりません。1年前もそうだったけど何でいつもこうなるんだ〜。出発が速かったので嫌な予感はしてましたが。。
ウルフピークには日の出までいたかったけど、あまりに寒いので下山。下からは登山者がウルフピークを目指して進んでいます。あと少しですよ〜
4
1/16 6:06
ウルフピークには日の出までいたかったけど、あまりに寒いので下山。下からは登山者がウルフピークを目指して進んでいます。あと少しですよ〜
山頂のレブマン氷河…だと思う
6
1/16 6:13
山頂のレブマン氷河…だと思う
ステラポイントで改めて撮影。これがはっきりと残る登頂写真です。
11
1/16 6:20
ステラポイントで改めて撮影。これがはっきりと残る登頂写真です。
ステラポイントから見たご来光。人生で一番高いところから見たご来光は最高でした。
7
1/16 6:40
ステラポイントから見たご来光。人生で一番高いところから見たご来光は最高でした。
絶景をずっと見てみたい気持ちがありましたが下山します
5
1/16 6:42
絶景をずっと見てみたい気持ちがありましたが下山します
日が照ると急に暑くなってきます
2
1/16 6:58
日が照ると急に暑くなってきます
富士山みたいな下山路
3
1/16 7:27
富士山みたいな下山路
バラフキャンプに無事到着。睡魔との闘いだったため、登りより下りの方が辛かったです。
2
1/16 8:53
バラフキャンプに無事到着。睡魔との闘いだったため、登りより下りの方が辛かったです。
仮眠後、バラフキャンプを出発
3
1/16 10:48
仮眠後、バラフキャンプを出発
ここからは登山とは違うルートを降ります
3
1/16 11:14
ここからは登山とは違うルートを降ります
レスキュー用の一輪車。そういえばマラングルートは運ばれる人が多かったけどマチャメルートでは全く見なかった。やはりこのコースを選ぶ人は上級者ばかりからなのか?
2
1/16 11:21
レスキュー用の一輪車。そういえばマラングルートは運ばれる人が多かったけどマチャメルートでは全く見なかった。やはりこのコースを選ぶ人は上級者ばかりからなのか?
このキャンプ地は通過
2
1/16 12:23
このキャンプ地は通過
ムエカキャンプ(3100m)到着。ウルフピーク(5895m)から実に2800mも下るのは疲れました。。
3
1/16 13:51
ムエカキャンプ(3100m)到着。ウルフピーク(5895m)から実に2800mも下るのは疲れました。。
6日目は下るだけ。この辺も雨が多いです
2
1/17 6:40
6日目は下るだけ。この辺も雨が多いです
ここまで下りたら後は車道のような道を下るだけ
2
1/17 7:53
ここまで下りたら後は車道のような道を下るだけ
ムエカゲートに到着。一番乗りでした
2
1/17 8:19
ムエカゲートに到着。一番乗りでした
ここから登った方が楽のような気がするが、やはり高度順応ができないからなのかな
2
1/17 8:20
ここから登った方が楽のような気がするが、やはり高度順応ができないからなのかな
キリマンジャロコーヒーの農園
2
1/17 9:08
キリマンジャロコーヒーの農園
ウルフピークの登頂証明書も貰えました。今回は金メダルです。
5
1/17 9:34
ウルフピークの登頂証明書も貰えました。今回は金メダルです。
おまけ。モシ市内のマクドナルドみたいなところ。これだけのボリュームで約300円。
3
1/17 12:34
おまけ。モシ市内のマクドナルドみたいなところ。これだけのボリュームで約300円。
おまけ。モシ駅、但し現在は旅客営業はしていない
1
1/17 13:04
おまけ。モシ駅、但し現在は旅客営業はしていない
キリマンジャロを約1/1000にしたもの
3
1/17 16:40
キリマンジャロを約1/1000にしたもの
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する