ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2189776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アフリカ

リベンジ・キリマンジャロ(マチャメルート)

2020年01月12日(日) ~ 2020年01月17日(金)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
56.8km
登り
5,152m
下り
5,307m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
14:00
240
18:00
2日目
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
8:00
240
3日目
山行
5:20
休憩
0:40
合計
6:00
8:00
240
12:00
12:40
80
4日目
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
8:00
360
14:00
5日目
山行
8:00
休憩
1:30
合計
9:30
23:00
0
4:30
60
6:30
150
9:00
10:30
210
14:00
0
14:00
宿泊地
6日目
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
6:00
150
宿泊地
8:30
30
9:00
ゴール地点
天候 1日目:曇りのち雨
2日目:晴れのち雨
3日目:晴れのち雨
4日目:晴れ
5日目:晴れのち曇り
6日目:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 飛行機
行き:中部国際空港→香港国際空港→ドーハ・ハマド国際空港→キリマンジャロ国際空港
帰り:行きの逆
空港からホテル、ホテルから登山口まではツアー会社の送迎
コース状況/
危険箇所等
バランコキャンプ(3900m)〜カランガキャンプ(3995m)間は奥穂のザイデングラードレベルの登山道あり
ステラポイント(5756m)〜ウルフピーク(5895m)は完全な雪道で道幅が狭い箇所あり
出発当日、セントレアから御嶽山がよく見えた。今回は御嶽山の2倍近く高い山に登ります。
2020年01月10日 14:56撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/10 14:56
出発当日、セントレアから御嶽山がよく見えた。今回は御嶽山の2倍近く高い山に登ります。
経由地の香港国際空港。デモが連日報道されていますが空港内はいたって平和
2020年01月10日 19:46撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/10 19:46
経由地の香港国際空港。デモが連日報道されていますが空港内はいたって平和
香港国際空港も広いので移動に電車を使うことがある
2020年01月10日 23:05撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/10 23:05
香港国際空港も広いので移動に電車を使うことがある
また戻ってきたドーハ・ハマド国際空港。
2020年01月11日 06:25撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/11 6:25
また戻ってきたドーハ・ハマド国際空港。
前回と同様に日の出をパシャリ
2020年01月11日 06:38撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/11 6:38
前回と同様に日の出をパシャリ
またこの地に戻ってきてしまいました…。相変わらず暑いです
2020年01月11日 14:18撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/11 14:18
またこの地に戻ってきてしまいました…。相変わらず暑いです
タンザニアの人々。のどかな感じです
2020年01月11日 15:49撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/11 15:49
タンザニアの人々。のどかな感じです
ホテルの室内。蚊帳はあるが冷房がなく扇風機だけだった。しかも頻繁に停電が起き扇風機も止まる。これはかなり辛かった
2020年01月11日 17:36撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/11 17:36
ホテルの室内。蚊帳はあるが冷房がなく扇風機だけだった。しかも頻繁に停電が起き扇風機も止まる。これはかなり辛かった
モシ市内の様子。前回はアルーシャに滞在したのでここは初めてです
2020年01月11日 18:00撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/11 18:00
モシ市内の様子。前回はアルーシャに滞在したのでここは初めてです
モシから見たキリマンジャロとマウエンジ峰。
2020年01月11日 18:26撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/11 18:26
モシから見たキリマンジャロとマウエンジ峰。
登山開始日のキリマンジャロ。白い!
2020年01月12日 10:12撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 10:12
登山開始日のキリマンジャロ。白い!
銀行のトラブル(?)によりマチャメゲートには12:00到着。14:00登山開始。こんなことで日没までにキャンプ地まで着けるのか??
2020年01月12日 12:58撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 12:58
銀行のトラブル(?)によりマチャメゲートには12:00到着。14:00登山開始。こんなことで日没までにキャンプ地まで着けるのか??
マチャメゲート(1800m)でのポリンキーの袋。多少膨らんでいる
2020年01月12日 12:54撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 12:54
マチャメゲート(1800m)でのポリンキーの袋。多少膨らんでいる
スタート時は車道のような道を進む。
2020年01月12日 14:10撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 14:10
スタート時は車道のような道を進む。
初日からいきなり豪雨。ガイドさんはサンダルで歩く
2020年01月12日 15:08撮影 by  F07F, DoCoMo
6
1/12 15:08
初日からいきなり豪雨。ガイドさんはサンダルで歩く
スタートから4時間でマチャメキャンプ(2835m)に到着。日没ギリギリでした。。
2020年01月12日 18:08撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 18:08
スタートから4時間でマチャメキャンプ(2835m)に到着。日没ギリギリでした。。
一番奥のテントサイトが我がチームの寝床
2020年01月12日 18:39撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/12 18:39
一番奥のテントサイトが我がチームの寝床
ポリンキーの袋。多少膨らんだというかパンパンである
2020年01月12日 18:53撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 18:53
ポリンキーの袋。多少膨らんだというかパンパンである
夕食のテーブル。マラングルートには無かった落ち着いていていい感じだった
2020年01月12日 19:32撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/12 19:32
夕食のテーブル。マラングルートには無かった落ち着いていていい感じだった
2日目の朝。天気はイマイチ。こう見ると日本の山と変わらない感じがする
2020年01月13日 07:47撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/13 7:47
2日目の朝。天気はイマイチ。こう見ると日本の山と変わらない感じがする
2日目から道がやや険しくなる
2020年01月13日 08:42撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/13 8:42
2日目から道がやや険しくなる
予想通り途中から雨。今回は天気運悪し
2020年01月13日 09:51撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/13 9:51
予想通り途中から雨。今回は天気運悪し
でもポーター達はもっと重い荷物を背負って登っているので自分も頑張らねば!
2020年01月13日 10:02撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/13 10:02
でもポーター達はもっと重い荷物を背負って登っているので自分も頑張らねば!
出発から3時間半ほどでシラキャンプ(3750m)に到着。なんか今回もペースが速めで嫌な予感がするのですが…
2020年01月13日 11:40撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/13 11:40
出発から3時間半ほどでシラキャンプ(3750m)に到着。なんか今回もペースが速めで嫌な予感がするのですが…
ポリンキーの袋チェック。破裂しそうだが、富士山頂で破裂しないのは知っているので想定通り。はたしてどこまで耐えられるのか?
2020年01月13日 11:46撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/13 11:46
ポリンキーの袋チェック。破裂しそうだが、富士山頂で破裂しないのは知っているので想定通り。はたしてどこまで耐えられるのか?
午後になると晴れてきました
2020年01月13日 13:31撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/13 13:31
午後になると晴れてきました
キリマンジャロによくいた鳥。名前は忘れたが、かなり狂暴なので注意しろとガイドに言われた
2020年01月13日 15:43撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/13 15:43
キリマンジャロによくいた鳥。名前は忘れたが、かなり狂暴なので注意しろとガイドに言われた
現地の人が適当に集まって踊りを楽しんでいた。直後に自分も仲間に入れてもらった
2020年01月13日 17:07撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/13 17:07
現地の人が適当に集まって踊りを楽しんでいた。直後に自分も仲間に入れてもらった
3日目朝。快晴。遠くにタンザニア第2の高峰メルー山が見える
2020年01月14日 07:03撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/14 7:03
3日目朝。快晴。遠くにタンザニア第2の高峰メルー山が見える
こちらはシラ峰
2020年01月14日 08:16撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/14 8:16
こちらはシラ峰
今回キリマンジャロ登山を手伝ってくれたメンバー。左からガイドのジョフリー、コック、後は全員ポーター。コック以降は名前を忘れてしまった。。
2020年01月14日 08:17撮影 by  F07F, DoCoMo
6
1/14 8:17
今回キリマンジャロ登山を手伝ってくれたメンバー。左からガイドのジョフリー、コック、後は全員ポーター。コック以降は名前を忘れてしまった。。
キリマンジャロがやっとその姿を現した。
2020年01月14日 08:45撮影 by  F07F, DoCoMo
7
1/14 8:45
キリマンジャロがやっとその姿を現した。
高度も4000mを超え大分上がってきた感じがします
2020年01月14日 09:24撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 9:24
高度も4000mを超え大分上がってきた感じがします
3日目の最高地点ラバタワー(4600m)に到着。息苦しさはありませんでしたが天気が悪いせいか結構寒い
2020年01月14日 11:52撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 11:52
3日目の最高地点ラバタワー(4600m)に到着。息苦しさはありませんでしたが天気が悪いせいか結構寒い
ポリンキーの袋をすかさずチェック。もうかなり限界ギリギリです
2020年01月14日 11:56撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 11:56
ポリンキーの袋をすかさずチェック。もうかなり限界ギリギリです
ここでテントを張るグループもいるようですが、昼食後、一旦下ります
2020年01月14日 12:00撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 12:00
ここでテントを張るグループもいるようですが、昼食後、一旦下ります
この辺りはジャイアントセネシオの生息地のようです
2020年01月14日 13:10撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/14 13:10
この辺りはジャイアントセネシオの生息地のようです
そうこうしているうちにバランコキャンプ(3900m)に到着。700mも下ってしまったのか…
2020年01月14日 13:45撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 13:45
そうこうしているうちにバランコキャンプ(3900m)に到着。700mも下ってしまったのか…
ポリンキーの袋はやや回復したか。。
2020年01月14日 13:51撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 13:51
ポリンキーの袋はやや回復したか。。
ここでテントに入っていたら軽い高山病の症状が出始めたので、外の空気を吸いに行った
2020年01月14日 18:37撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/14 18:37
ここでテントに入っていたら軽い高山病の症状が出始めたので、外の空気を吸いに行った
4日目朝。天気は良いがかなり寒い。テントを見たら夜露が凍っていた。氷点下まで冷え込んだらしい
2020年01月15日 06:49撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/15 6:49
4日目朝。天気は良いがかなり寒い。テントを見たら夜露が凍っていた。氷点下まで冷え込んだらしい
キリマンジャロ。まだ遠くにあるはずだけど近くに見える
2020年01月15日 06:49撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/15 6:49
キリマンジャロ。まだ遠くにあるはずだけど近くに見える
4日目の道はさらに険しくなる。渋滞が起きてなかなか進めなかった
2020年01月15日 08:15撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 8:15
4日目の道はさらに険しくなる。渋滞が起きてなかなか進めなかった
日が照っているところは結構暖かい。この辺りまで来ると気温差が大きいです。
2020年01月15日 08:32撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 8:32
日が照っているところは結構暖かい。この辺りまで来ると気温差が大きいです。
1つのピークである岩の上まで来ました。ここからまた下ります
2020年01月15日 09:13撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 9:13
1つのピークである岩の上まで来ました。ここからまた下ります
ここを下ったら、真ん中の線の登山道をまた登ります。アップダウン多すぎです
2020年01月15日 10:35撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/15 10:35
ここを下ったら、真ん中の線の登山道をまた登ります。アップダウン多すぎです
登ったところでカランガキャンプ(3995m)に到着。朝からたったの100mしか登っていないことに絶望。。
2020年01月15日 11:12撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/15 11:12
登ったところでカランガキャンプ(3995m)に到着。朝からたったの100mしか登っていないことに絶望。。
カランガキャンプで昼食後、最終目的地であるバラフキャンプに向かいます。
2020年01月15日 11:37撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 11:37
カランガキャンプで昼食後、最終目的地であるバラフキャンプに向かいます。
このルートも一部下るルートがあるのが辛いところ
2020年01月15日 13:34撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 13:34
このルートも一部下るルートがあるのが辛いところ
キャンプ地まであと少し
2020年01月15日 13:53撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/15 13:53
キャンプ地まであと少し
バラフキャンプ(4673m)に到着。ここまで来ると流石に空気の薄さを感じる
2020年01月15日 14:20撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/15 14:20
バラフキャンプ(4673m)に到着。ここまで来ると流石に空気の薄さを感じる
ここでポリンキーの袋をチェックしたら…なんと破裂していた。。ポリンキー無念のリタイア。この敵は自分がウルフピークに立って晴らしてきます!
2020年01月15日 14:47撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/15 14:47
ここでポリンキーの袋をチェックしたら…なんと破裂していた。。ポリンキー無念のリタイア。この敵は自分がウルフピークに立って晴らしてきます!
この後、気温が急激に低下。頂上アタック時の防寒着は前回同様スキーウェアで代用
2020年01月15日 14:54撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/15 14:54
この後、気温が急激に低下。頂上アタック時の防寒着は前回同様スキーウェアで代用
アタック当日、夜10時起床。ここで日本から持ってきた秘密兵器カップラーメンを食す。80円程度のカップ麺でしたが今まで食べたどのカップ麺よりも美味しかったです。
2020年01月15日 22:35撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/15 22:35
アタック当日、夜10時起床。ここで日本から持ってきた秘密兵器カップラーメンを食す。80円程度のカップ麺でしたが今まで食べたどのカップ麺よりも美味しかったです。
午後11時出発。月とマウエンジ峰…のつもりが月しか映っていない。アタック当日は天気が穏やかでマウエンジ峰もはっきりと見えました。
2020年01月16日 00:24撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 0:24
午後11時出発。月とマウエンジ峰…のつもりが月しか映っていない。アタック当日は天気が穏やかでマウエンジ峰もはっきりと見えました。
地味に進んで午前4:30、遂にステラポイント(5756m)に到着。全然見えません…
2020年01月16日 04:38撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 4:38
地味に進んで午前4:30、遂にステラポイント(5756m)に到着。全然見えません…
午前5:30、遂に1年前に辿り着けずに苦い思いをしたウルフピーク(5895m)に到着!!…が写真では全然分かりません。1年前もそうだったけど何でいつもこうなるんだ〜。出発が速かったので嫌な予感はしてましたが。。
2020年01月16日 05:40撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/16 5:40
午前5:30、遂に1年前に辿り着けずに苦い思いをしたウルフピーク(5895m)に到着!!…が写真では全然分かりません。1年前もそうだったけど何でいつもこうなるんだ〜。出発が速かったので嫌な予感はしてましたが。。
ウルフピークには日の出までいたかったけど、あまりに寒いので下山。下からは登山者がウルフピークを目指して進んでいます。あと少しですよ〜
2020年01月16日 06:06撮影 by  F07F, DoCoMo
4
1/16 6:06
ウルフピークには日の出までいたかったけど、あまりに寒いので下山。下からは登山者がウルフピークを目指して進んでいます。あと少しですよ〜
山頂のレブマン氷河…だと思う
2020年01月16日 06:13撮影 by  F07F, DoCoMo
6
1/16 6:13
山頂のレブマン氷河…だと思う
ステラポイントで改めて撮影。これがはっきりと残る登頂写真です。
2020年01月16日 06:20撮影 by  F07F, DoCoMo
11
1/16 6:20
ステラポイントで改めて撮影。これがはっきりと残る登頂写真です。
ステラポイントから見たご来光。人生で一番高いところから見たご来光は最高でした。
2020年01月16日 06:40撮影 by  F07F, DoCoMo
7
1/16 6:40
ステラポイントから見たご来光。人生で一番高いところから見たご来光は最高でした。
絶景をずっと見てみたい気持ちがありましたが下山します
2020年01月16日 06:42撮影 by  F07F, DoCoMo
5
1/16 6:42
絶景をずっと見てみたい気持ちがありましたが下山します
日が照ると急に暑くなってきます
2020年01月16日 06:58撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 6:58
日が照ると急に暑くなってきます
富士山みたいな下山路
2020年01月16日 07:27撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/16 7:27
富士山みたいな下山路
バラフキャンプに無事到着。睡魔との闘いだったため、登りより下りの方が辛かったです。
2020年01月16日 08:53撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 8:53
バラフキャンプに無事到着。睡魔との闘いだったため、登りより下りの方が辛かったです。
仮眠後、バラフキャンプを出発
2020年01月16日 10:48撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/16 10:48
仮眠後、バラフキャンプを出発
ここからは登山とは違うルートを降ります
2020年01月16日 11:14撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/16 11:14
ここからは登山とは違うルートを降ります
レスキュー用の一輪車。そういえばマラングルートは運ばれる人が多かったけどマチャメルートでは全く見なかった。やはりこのコースを選ぶ人は上級者ばかりからなのか?
2020年01月16日 11:21撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 11:21
レスキュー用の一輪車。そういえばマラングルートは運ばれる人が多かったけどマチャメルートでは全く見なかった。やはりこのコースを選ぶ人は上級者ばかりからなのか?
このキャンプ地は通過
2020年01月16日 12:23撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/16 12:23
このキャンプ地は通過
ムエカキャンプ(3100m)到着。ウルフピーク(5895m)から実に2800mも下るのは疲れました。。
2020年01月16日 13:51撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/16 13:51
ムエカキャンプ(3100m)到着。ウルフピーク(5895m)から実に2800mも下るのは疲れました。。
6日目は下るだけ。この辺も雨が多いです
2020年01月17日 06:40撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/17 6:40
6日目は下るだけ。この辺も雨が多いです
ここまで下りたら後は車道のような道を下るだけ
2020年01月17日 07:53撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/17 7:53
ここまで下りたら後は車道のような道を下るだけ
ムエカゲートに到着。一番乗りでした
2020年01月17日 08:19撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/17 8:19
ムエカゲートに到着。一番乗りでした
ここから登った方が楽のような気がするが、やはり高度順応ができないからなのかな
2020年01月17日 08:20撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/17 8:20
ここから登った方が楽のような気がするが、やはり高度順応ができないからなのかな
キリマンジャロコーヒーの農園
2020年01月17日 09:08撮影 by  F07F, DoCoMo
2
1/17 9:08
キリマンジャロコーヒーの農園
ウルフピークの登頂証明書も貰えました。今回は金メダルです。
2020年01月17日 09:34撮影 by  F07F, DoCoMo
5
1/17 9:34
ウルフピークの登頂証明書も貰えました。今回は金メダルです。
おまけ。モシ市内のマクドナルドみたいなところ。これだけのボリュームで約300円。
2020年01月17日 12:34撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/17 12:34
おまけ。モシ市内のマクドナルドみたいなところ。これだけのボリュームで約300円。
おまけ。モシ駅、但し現在は旅客営業はしていない
2020年01月17日 13:04撮影 by  F07F, DoCoMo
1
1/17 13:04
おまけ。モシ駅、但し現在は旅客営業はしていない
キリマンジャロを約1/1000にしたもの
2020年01月17日 16:40撮影 by  F07F, DoCoMo
3
1/17 16:40
キリマンジャロを約1/1000にしたもの
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テントマット シェラフ
共同装備
調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ポール テント

感想

前回のキリマンジャロ登山から1年。
マラングルートからギルマンズポイントまでは到達できたので登頂扱いにはなったが、そこから力尽きて最高地点ウルフピークは断念し、さらに下山途中で完全に記憶がなくなり、気が付いたらギボハット(4700m)のベットで横になっており唖然とした記憶がありました。
ここは登頂したと割り切って次の登山目標(エルブルース or アコンカグア or モンブラン)
を目指して進むかキリマンジャロをもう1回登るかを半年くらい悩みました。
悩んだ結果、富士山も14回中13回は剣ヶ峰まで必ず行くため、自分の中では最高地点に到達することが登頂したという思いがあり、キリマンジャロもウルフピークまで登って初めて登頂したことになると思い、再挑戦を決断しました。

とはいえ、海外登山のために貯金していた資金が30万円ちょっとしかなく、かつ前回の登山の失敗の原因だった高山病によるエネルギー切れを克服する登山プランにしなければならない等前回より条件はより厳しくなりましたが、仕事の都合で正月明けの航空券の安い時期に休みが取れたことで、問題解決ができかつ費用の安いプランを立てることができました。

今回のルートは高地順応が比較的しやすく登頂率の高いマチャメルートにすることを当初から決めていました。
このルートはマラングルートに比べたら距離は短いですが、アップダウンの大きいルートで体力的にはかなりきついルートです。
但し、4000m前後で比較的長く過ごすので高地順応に向いているというわけです。
とはいえ、3日目は軽く、4日目の夜はダメかもと思われる高山病らしき症状が出ましたが、カップ麺を食べたのと悪あがきみたいに水を飲む→深呼吸を繰り返したら完全に回復してエネルギー補給ができた、かつ頂上アタック日は前回とは違い穏やかな夜だったのでこれはもう登頂しなさいという神のお告げだと信じ一生懸命登りました。結果、無事に最高地点ウルフピークに到達することができ、1年前の無念を晴らすことができました。
これもガイドやコック、ポーター達の協力があってのことだと思います。

あと、前回もそうでしたが、ダイアモックスなるものは飲みませんでした。
これは人によっては逆効果になるらしいので自分はあえて飲まなかったです。

今回、どうしても試したいことがあり、菓子袋が富士山頂以上の標高でどこまで耐えるのか、そもそもウルフピーク(5895m)でも破裂しないのかを実証してみました。
使用した菓子袋はポリンキー。それを選んだ理由はボーイスカウトをやっていた時にポリンキーの袋を拾ってきたためポリンキー隊長というあだ名が付けられていたためですw
実験結果はラバタワー(4600m)でギリギリ耐える、バラフキャンプ(4673m)
で破裂。よって限界点は4600mくらいでした。ポテチの袋とかはもう少し空気が入っている感じなのでもう少し低い標高で破裂するかと思います。
…って興味ないですよね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら