ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2196492
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(裏磐梯スキー場から)

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
9.5km
登り
962m
下り
945m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:41
合計
6:33
距離 9.5km 登り 962m 下り 961m
8:03
8:05
57
9:02
9:03
16
9:19
9:20
4
9:24
9:26
9
9:35
9:43
7
9:50
9:52
39
10:31
10:48
15
11:03
11:05
7
11:12
11:13
7
11:20
13
11:33
11:34
44
12:18
12:20
17
12:37
12:38
46
13:24
13:25
2
13:27
ゴール地点
天候 晴れ、特に東北方面の展望がよかった。
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏磐梯スキー場の駐車場はスケートリンク状態。車も徒歩も滑りまくり、この日一番の危険個所でした。
コース状況/
危険箇所等
◆ルート全般
 全て雪がついてる。日曜日だったのでトレースはバッチリで踏み抜き無し。担いだスノーシューは負担重量でした。
◆スキー場〜櫛が峰分岐
 スキー場の左側を登り銅沼側とは別の側から登った。しばらくは樹林の平坦な道だけど、イエローフォール分岐から先は稜線(櫛ヶ峰分岐)まで急登。
◆稜線〜弘法清水
 開けた大展望のルート、目の前の磐梯山が素晴らしい。氷結しているのでアイゼンを効かせて登る。
◆弘法清水〜山頂
 北面なので積雪が多いけどこの日はトレースを確実に追えば踏み抜き無し。独立峰なので展望は最高、特に飯豊・朝日・吾妻・安達太良など東北方面の展望が素晴らしかった。
◆イエローフォール
下山時に立ち寄った。残念ながら黄色は思っているより薄かった。
その他周辺情報 裏磐梯休暇村の日帰り入浴に行きました。
夜明け前に凍った駐車場に到着。磐梯山が見えているけど少し雲あるかな。
2020年01月26日 06:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 6:51
夜明け前に凍った駐車場に到着。磐梯山が見えているけど少し雲あるかな。
ゲレンデを登る。北の空は快晴、この時は右の西吾妻のほうが天気よかったかな?と思ってた。
2020年01月26日 07:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 7:08
ゲレンデを登る。北の空は快晴、この時は右の西吾妻のほうが天気よかったかな?と思ってた。
ゲレンデ先の登山口から入山
2020年01月26日 07:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 7:23
ゲレンデ先の登山口から入山
積雪は1mくらいかな?
2020年01月26日 07:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 7:40
積雪は1mくらいかな?
爆裂火口が生み出す豪快で迫力ある景観、左の櫛ヶ峰鞍部を目指す。
2020年01月26日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
1/26 7:49
爆裂火口が生み出す豪快で迫力ある景観、左の櫛ヶ峰鞍部を目指す。
急坂を登り詰めて稜線手前。天気も良くなってきた。
2020年01月26日 08:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 8:54
急坂を登り詰めて稜線手前。天気も良くなってきた。
振り返ると真っ白い飯豊山が神々しい。檜原湖の先に朝日連峰。
2020年01月26日 08:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
1/26 8:55
振り返ると真っ白い飯豊山が神々しい。檜原湖の先に朝日連峰。
西吾妻は山頂部だけ雲がかかってきた。
2020年01月26日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 9:00
西吾妻は山頂部だけ雲がかかってきた。
櫛ヶ峰の鞍部に到達。雪面が氷結してる。
2020年01月26日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 9:01
櫛ヶ峰の鞍部に到達。雪面が氷結してる。
北面から見る磐梯山がカッコいい。
2020年01月26日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
1/26 9:02
北面から見る磐梯山がカッコいい。
爆裂火口の淵から見る絶景。
2020年01月26日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
1/26 9:03
爆裂火口の淵から見る絶景。
朝日を浴びた磐梯山を正面に進む。
2020年01月26日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
1/26 9:02
朝日を浴びた磐梯山を正面に進む。
展望良さそうな山頂が見えてるので、楽しみに進みます。
2020年01月26日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:13
展望良さそうな山頂が見えてるので、楽しみに進みます。
振り返って櫛ヶ峰、雪不足で地肌が見えている。
2020年01月26日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 9:13
振り返って櫛ヶ峰、雪不足で地肌が見えている。
東側の沼ノ平〜赤埴山、表から登る時は通るルート。
2020年01月26日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 9:15
東側の沼ノ平〜赤埴山、表から登る時は通るルート。
この展望は素晴らしい、写真ばかりで足が進みません。飯豊の雲は取れたみたい。
2020年01月26日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:16
この展望は素晴らしい、写真ばかりで足が進みません。飯豊の雲は取れたみたい。
裏磐梯はカッコいい景観が多い。天狗岩と飯豊山。
2020年01月26日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:19
裏磐梯はカッコいい景観が多い。天狗岩と飯豊山。
天気も良くなってきたし、山頂が近づいてきた。
2020年01月26日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:41
天気も良くなってきたし、山頂が近づいてきた。
だいぶ登ってきたので、吾妻連峰全体が見えてきた。
2020年01月26日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:41
だいぶ登ってきたので、吾妻連峰全体が見えてきた。
雪山には青空が似合う。飛行機が雲を引いてる。
2020年01月26日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 9:45
雪山には青空が似合う。飛行機が雲を引いてる。
弘法清水小屋に到着、山頂まであとひと登り。
2020年01月26日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 9:47
弘法清水小屋に到着、山頂まであとひと登り。
最後の急坂はトレースがしっかりしてたので歩きやすい。
2020年01月26日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 10:03
最後の急坂はトレースがしっかりしてたので歩きやすい。
何度も振り返って景色に見とれる。
2020年01月26日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 10:06
何度も振り返って景色に見とれる。
飯豊山は神さまの山、冬は近づける気が全くしません。
2020年01月26日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
1/26 10:06
飯豊山は神さまの山、冬は近づける気が全くしません。
西吾妻はずーっと雲がまとわりついている。樹氷が綺麗だけど、今日がガスってるかな。
2020年01月26日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 10:06
西吾妻はずーっと雲がまとわりついている。樹氷が綺麗だけど、今日がガスってるかな。
山頂に到着。南側に猪苗代湖の大展望、この前は右奥の那須岳からこっちを見てた。
2020年01月26日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
1/26 10:38
山頂に到着。南側に猪苗代湖の大展望、この前は右奥の那須岳からこっちを見てた。
西側は会津の街と、奥に越後の山々。
2020年01月26日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 10:38
西側は会津の街と、奥に越後の山々。
東側には安達太良山。くろがね小屋に泊まりたいけど人気で取れない。
2020年01月26日 10:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
1/26 10:33
東側には安達太良山。くろがね小屋に泊まりたいけど人気で取れない。
先ほどからずーっと見ている裏磐梯の絶景、山頂からも良く見える。
2020年01月26日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 10:45
先ほどからずーっと見ている裏磐梯の絶景、山頂からも良く見える。
それにしても今年は檜原湖はまだ凍結してない。暖冬ですね。
2020年01月26日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
1/26 10:48
それにしても今年は檜原湖はまだ凍結してない。暖冬ですね。
山名表示は一段下がったところにあります。
2020年01月26日 10:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 10:40
山名表示は一段下がったところにあります。
裏磐梯を正面に下山開始、弘法清水あたりに人が集まってる。
2020年01月26日 10:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 10:55
裏磐梯を正面に下山開始、弘法清水あたりに人が集まってる。
山頂を振り返る。薄く雲が出ているけど、まだまだ大展望。
2020年01月26日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:04
山頂を振り返る。薄く雲が出ているけど、まだまだ大展望。
下りは早い、櫛ヶ峰の鞍部に向かって進みます。
2020年01月26日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:15
下りは早い、櫛ヶ峰の鞍部に向かって進みます。
振り返って、天狗岩と磐梯山。
2020年01月26日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:22
振り返って、天狗岩と磐梯山。
爆裂火口から覗き込む。飯豊に雲がかかってきた。
2020年01月26日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 11:23
爆裂火口から覗き込む。飯豊に雲がかかってきた。
櫛ヶ峰が目の前、西吾妻の雲も取れて来た。
2020年01月26日 11:26撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
1/26 11:26
櫛ヶ峰が目の前、西吾妻の雲も取れて来た。
振り返って磐梯山の雄姿を眺める、素晴らしい天気で良かった。ここで稜線とお別れ。
2020年01月26日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
1/26 11:32
振り返って磐梯山の雄姿を眺める、素晴らしい天気で良かった。ここで稜線とお別れ。
裏磐梯の絶景を眺めながら下山していきます。
2020年01月26日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:35
裏磐梯の絶景を眺めながら下山していきます。
トレースばっちり、葉の落ちた樹林帯に入っていく。
2020年01月26日 11:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:45
トレースばっちり、葉の落ちた樹林帯に入っていく。
手前の雪原になっているところにトレース見えてる。
2020年01月26日 11:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 11:47
手前の雪原になっているところにトレース見えてる。
雪原のところまで降りて来た。イエローフォールに立ち寄ります。
2020年01月26日 12:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 12:09
雪原のところまで降りて来た。イエローフォールに立ち寄ります。
イエローフォールに到着、少し黄色が薄いね。
2020年01月26日 12:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
1/26 12:18
イエローフォールに到着、少し黄色が薄いね。
気持ち良い雪原、スノーシューで歩き回ると楽しそうだけど、下山の疲れもあるのでトレースを追います。
2020年01月26日 12:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 12:21
気持ち良い雪原、スノーシューで歩き回ると楽しそうだけど、下山の疲れもあるのでトレースを追います。
樹林帯を進んで、もう少しでスキー場上の登山口。
2020年01月26日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 13:00
樹林帯を進んで、もう少しでスキー場上の登山口。
スキー場に出ました。営業中なのでゲレンデ脇を下ります。
2020年01月26日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 13:11
スキー場に出ました。営業中なのでゲレンデ脇を下ります。
無事に下山完了、スキー場下まで降りてきました。展望よくて楽しかった。今が一番天気良いかも。
2020年01月26日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1/26 13:20
無事に下山完了、スキー場下まで降りてきました。展望よくて楽しかった。今が一番天気良いかも。
帰りにインター手前の道の駅から表側の磐梯山を眺める。山頂には雲がかかってきた。
2020年01月26日 15:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
1/26 15:35
帰りにインター手前の道の駅から表側の磐梯山を眺める。山頂には雲がかかってきた。
撮影機器:

感想

この週末、天気予報の良いところを探して磐梯山に行ってきました。過去は表磐梯からの登頂だったけど、今回は初めて裏磐梯ルートで行きました。今年は雪不足だけど、さすがに北面の磐梯山は真っ白で美しかった。またこのルートは裏磐梯や飯豊の絶景を眺めながら登れるので展望良いこの日は楽しかった。また次回も天気を見極めて磐梯山からの展望を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

好天に恵まれて良かったですね。
skrgitavさん、こんにちは。

天候に恵まれると、景観が素晴らしいですね。沢山の良い写真を有り難うございます。

ムカシムカシ、私も裏磐梯から登ったことがありますが、山頂付近は全くガスの中、何も見えないままに帰ってきました。帰りのスキーでの滑り甲斐だけが記憶に残った登山でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1620076.html
2020/8/8 16:04
Re: 好天に恵まれて良かったですね。
tama-takeshi さま
大先輩からのコメント本当にありがとうございます。
山頂からの景色が見れなったのはとても残念ですが、山の景色は昔も今も変わることがありません。私のつたない写真で参考になったのであれば幸いです。もう少し世間が落ち着いたら、ゆっくり写真を撮りにまた山を歩きたいと思ってます。
2020/8/9 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら