ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219841
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(萩原作業道歩き) 真夏の花、涼しいけれど暑かった

2012年08月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:54
距離
9.3km
登り
579m
下り
546m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高尾山口駅   6:20
6号路経由で写真を撮りながらゆっくりと
高尾山山頂   10:00 着
        10:30 発
もみじ台と一丁平の中間(萩原作業道へ) 12:40
日影林道経由 裏高尾バス停  15:00

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王線高尾山口駅より
裏高尾バス停からJR高尾駅へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません
6号路は沢沿いなので、比較的涼しいです
暑さのためか、人出は1年のうちで最も少ないかも!!
もみじ台より一丁平への北側巻き道より、初めての萩原作業道(長さ400mほど)経由で日影林道へ下りました
林業の方の道ですが、下草刈りもされていて歩きやすかったです
誰にも会いませんでした
午前6時20分
ほとんど人がいません
2012年08月27日 06:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 6:25
午前6時20分
ほとんど人がいません
中央に高尾山ビアガーデンが見えます
今日も多くの人が飲むのでしょう
2012年08月27日 06:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 6:58
中央に高尾山ビアガーデンが見えます
今日も多くの人が飲むのでしょう
暑そうな太陽
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/28 18:50
暑そうな太陽
強烈な日差しが!!
2012年08月27日 07:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/27 7:39
強烈な日差しが!!
大きな杉の梢にも暑い光が
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/28 18:50
大きな杉の梢にも暑い光が
6号路、最後の階段
汗が噴き出します
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/28 18:50
6号路、最後の階段
汗が噴き出します
あと少し、頂上です
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/28 18:50
あと少し、頂上です
頂上広場手前右側
氷、ソフトクリーム、誘われます
2012年08月27日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
8/27 10:04
頂上広場手前右側
氷、ソフトクリーム、誘われます
頂上
ほとんど青空
山には少しの雲
2012年08月27日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 10:11
頂上
ほとんど青空
山には少しの雲
富士山
雲の間からほんの少しだけ
2012年08月27日 10:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/27 10:13
富士山
雲の間からほんの少しだけ
丹沢方面も少しの雲
2012年08月27日 10:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 10:14
丹沢方面も少しの雲
東屋の屋根の下は暑かったので、その先の風が通るベンチで豆を挽いてコーヒーとおにぎり
2012年08月27日 11:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 11:11
東屋の屋根の下は暑かったので、その先の風が通るベンチで豆を挽いてコーヒーとおにぎり
初めての道です
もみじ台から一丁平への東側巻き道より右下へ下ります
2012年08月27日 12:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 12:50
初めての道です
もみじ台から一丁平への東側巻き道より右下へ下ります
細い萩原作業道
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/28 18:50
細い萩原作業道
「萩原作業道」と言うらしいです
林業の方だと思います、下草刈りがしてあります
ありがとうございます、通らせていただきました
2012年08月28日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/28 18:50
「萩原作業道」と言うらしいです
林業の方だと思います、下草刈りがしてあります
ありがとうございます、通らせていただきました
ここで日影林道と合流です(作業道出会)
右の作業道を下りてきて、左の林道を奥のほうへ下っていきます
2012年08月27日 13:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 13:01
ここで日影林道と合流です(作業道出会)
右の作業道を下りてきて、左の林道を奥のほうへ下っていきます
途中沢に下り、足湯ならぬ足水
気持ちいいーーー
子どものように沢の中をバシャバシャ
石で足の裏が痛いですが、時間を忘れて
最高!!!でした
2012年08月27日 13:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
8/27 13:41
途中沢に下り、足湯ならぬ足水
気持ちいいーーー
子どものように沢の中をバシャバシャ
石で足の裏が痛いですが、時間を忘れて
最高!!!でした
大きな木の切り株
家人が年輪の数を数え始めた
途中でやめた
2012年08月27日 14:28撮影 by  CX5 , RICOH
8/27 14:28
大きな木の切り株
家人が年輪の数を数え始めた
途中でやめた
春に焼けた「ウッディーハウス愛林」
きれいにかたずけられ、丸太が置いてありました
2012年08月27日 14:32撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 14:32
春に焼けた「ウッディーハウス愛林」
きれいにかたずけられ、丸太が置いてありました
キツネノボタン
2012年08月27日 13:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
8/27 13:22
キツネノボタン
キツネノボタンの実
2
キツネノボタンの実
キンミズヒキ
強い日差しを受け、黄色が鮮やかです
2012年08月27日 12:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
8/27 12:18
キンミズヒキ
強い日差しを受け、黄色が鮮やかです
キンミズヒキとコガネムシ
3
キンミズヒキとコガネムシ
ヒメキンミズヒキ
1
ヒメキンミズヒキ
キツリフネ
ミゾソバ(別名ウシノヒタイ)
先端のピンクがきれいです
7
ミゾソバ(別名ウシノヒタイ)
先端のピンクがきれいです
ミゾソバ
葉が牛の額のようです
2012年08月27日 07:26撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
8/27 7:26
ミゾソバ
葉が牛の額のようです
ミズヒキ
花が開いてました
6
ミズヒキ
花が開いてました
ヤブミョウガ
2012年08月27日 06:25撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/27 6:25
ヤブミョウガ
ヤブミョウガ
2012年08月27日 07:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
8/27 7:55
ヤブミョウガ
タマアジサイも蕾
2012年08月27日 06:35撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
8/27 6:35
タマアジサイも蕾
ボタンヅル
2012年08月27日 06:41撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/27 6:41
ボタンヅル
ツユクサ
2012年08月27日 06:45撮影 by  CX5 , RICOH
3
8/27 6:45
ツユクサ
フジカンゾウ
2012年08月27日 07:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/27 7:02
フジカンゾウ
マツカゼソウ
2012年08月27日 07:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/27 7:09
マツカゼソウ
マツカゼソウの葉
触るとなんとも言えず、さらさら感が気持ちいいです
2012年08月27日 13:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 13:26
マツカゼソウの葉
触るとなんとも言えず、さらさら感が気持ちいいです
ハグロソウ
2012年08月27日 07:22撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/27 7:22
ハグロソウ
ヌスビトハギの実
足袋を履いた盗人の足跡に見える??
2012年08月27日 07:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9
8/27 7:46
ヌスビトハギの実
足袋を履いた盗人の足跡に見える??
ツルリンドウ
2012年08月27日 09:11撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/27 9:11
ツルリンドウ
ヤマホトトギス
自分の濃い茶色の葉が光背みたいです
2012年08月27日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
8/27 9:49
ヤマホトトギス
自分の濃い茶色の葉が光背みたいです
ヤマホトトギス
両側に太刀持ちと露払いを従えた横綱
2012年08月27日 12:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/27 12:11
ヤマホトトギス
両側に太刀持ちと露払いを従えた横綱
ヤマホトトギス  真上から
きれいに120度の角度に開いています
7
ヤマホトトギス  真上から
きれいに120度の角度に開いています
ナガバノコウヤボウキ
カールした白い花弁が、可愛い
弘法大師が高野山に人心を惑わす竹を植えるのを禁じたので、竹で箒が作れず、この草で箒を作ったそうです
(竹はいろいろと加工ができ、商売につながるので人心を惑わすらしい)
2012年08月27日 11:14撮影 by  CX5 , RICOH
4
8/27 11:14
ナガバノコウヤボウキ
カールした白い花弁が、可愛い
弘法大師が高野山に人心を惑わす竹を植えるのを禁じたので、竹で箒が作れず、この草で箒を作ったそうです
(竹はいろいろと加工ができ、商売につながるので人心を惑わすらしい)
ハモグリハエの葉を食べた跡
外国語のサインみたいです
2012年08月27日 11:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/27 11:36
ハモグリハエの葉を食べた跡
外国語のサインみたいです
半分だけもぐって食べました
2012年08月27日 11:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
8/27 11:44
半分だけもぐって食べました
この葉は4匹くらいに食べられ、おまけに穴もあいています
2012年08月27日 11:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8/27 11:45
この葉は4匹くらいに食べられ、おまけに穴もあいています
ヤブラン
蘭の仲間ではなく、ユリ科です
2012年08月27日 14:05撮影 by  CX5 , RICOH
1
8/27 14:05
ヤブラン
蘭の仲間ではなく、ユリ科です
ミヤマタニワタシ
2012年08月27日 14:06撮影 by  CX5 , RICOH
2
8/27 14:06
ミヤマタニワタシ
オオキツネノカミソリ
キツネノカミソリより雄しべが長いです
2012年08月27日 14:29撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
8/27 14:29
オオキツネノカミソリ
キツネノカミソリより雄しべが長いです

感想

高尾山がどのくらい暑いか??
都内より涼しかったですが、やはり汗は噴出します
暑さのためか、1年中で最も人は少ないかも知れません

今回は初めての道を通りました(萩原作業道)

花はやはり初めて見るものが沢山あり、楽しかったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人

コメント

人が少ない!
凄い
ナイスな情報です。

暑さも時間を見れば それほどでもないのでしょうか。

今月、時間が無いときに早朝ダッシュするつもりです。
花々は見せて頂いて 勝手に満喫しています。
2012/8/29 16:59
都会よりはずっと涼しいです
こんばんはharuteiさん
早朝はもちろん、昼ころになってもぜんぜん違います
涼しい風、気持ちの良い空気感があります

もちろん場所によっては少し蒸し暑いところありました

「ダッシュ」すると汗が噴出すと思う
2012/8/29 19:21
高尾山も良い花がありますね。
 今回は全く登るつもりが無くて、あと30分の看板に誘われて、登りました。
 ゆっくり落ち着いて見渡せば、綺麗な花もありそうです。
 高尾山は色んな人が多いのが、一番の驚きですね。リフトを降りてからは、お土産屋さんの多いのも驚きです。もしかしたら日本一、お店の多い山でしょうか?
2012/9/1 22:06
250万人
こんばんはisamrx73さん
高尾山は年間250万人
世界一かな
休日は年間を通して非常に混みます
でもいろいろなコースがあって、また花も沢山です

東北の紅葉はさぞきれいでしょうね
私は今のところ東京周辺と北アルプスで手一杯で東北の山へはまだ行けそうにありません
いつかは行って見たいと思いますが!!
2012/9/1 22:56
isamrx73
 高尾山が都会の山なら、岩手には田舎の山があります。自然そのものです。
 今年は岩手の代表的な、岩手山や早池峰、一関の地元の栗駒山(岩手では須川岳と言います)など田舎ぽい山があります。勿論そこには売店はありません。
 同じ東北でも、やはり福島はかなり都会化してますね。特に磐梯吾妻付近ですが。

どうか岩手にも来てみて下さい。少し遠いのですが。
2012/9/3 2:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら