ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 220218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

牛形山 (周回コース)

2012年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,038m
下り
1,039m

コースタイム

7:00 スタート 9:25 草付きのガレ場 9:45 鷲ヶ森山分岐 10:15 牛形山頂上到着 10:30 早い昼食後下山開始 10:55 鷲ヶ森山分岐 11:25 1,247mピーク 11:45 白っ子森 12:35 鷲ヶ森山 13:45 丸子峠分岐 14:40 キャンプ場 15:10 駐車地到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は問題なし。登山ポストあり。トイレあり。駐車地あり。
ここからスタート
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:18
ここからスタート
周回コース時間は7時間10分
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:18
周回コース時間は7時間10分
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:18
aoiさん、今回は葉を確認してきたので間違いなく<ミゾソバ>
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:18
aoiさん、今回は葉を確認してきたので間違いなく<ミゾソバ>
<アキノキリンソウ>
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:18
<アキノキリンソウ>
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:18
「経塚山」が見えます。
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:18
「経塚山」が見えます。
<クロバナヒキオコシ>
意外と早く再挑戦の機会が巡ってきました。
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:18
<クロバナヒキオコシ>
意外と早く再挑戦の機会が巡ってきました。
渾身の1枚
(・・・というほどのことでもありませんが)
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
10
9/8 20:18
渾身の1枚
(・・・というほどのことでもありませんが)
アキアカネ
2012年09月08日 20:18撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:18
アキアカネ
<エゾオヤマリンドウ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
<エゾオヤマリンドウ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
<ツルニンジン>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
7
9/8 20:19
<ツルニンジン>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
草付きのガレ場(急斜面というほど急ではない)
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
草付きのガレ場(急斜面というほど急ではない)
<トリカブト>
蜜や花粉も有毒らしいですが、蜂は大丈夫なのでしょうか?
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
<トリカブト>
蜜や花粉も有毒らしいですが、蜂は大丈夫なのでしょうか?
兜の中は・・・
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
6
9/8 20:19
兜の中は・・・
<ダイモンジソウ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
<ダイモンジソウ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
<ミヤマカラマツ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
<ミヤマカラマツ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
<ウツボグサ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
<ウツボグサ>
実は大きな勘違いをしていました。
てっきり手前のピークが「白っ子森」で、その右が「鷲が森山」だと思っていました。正解は後ほど。
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
実は大きな勘違いをしていました。
てっきり手前のピークが「白っ子森」で、その右が「鷲が森山」だと思っていました。正解は後ほど。
かけつけ三杯頂きました
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
かけつけ三杯頂きました
まずは「牛形山」へ
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
まずは「牛形山」へ
<エゾシオガマ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
<エゾシオガマ>
やっと稜線に出ました
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
やっと稜線に出ました
到着
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
到着
二等三角点、1,339.8m。
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
二等三角点、1,339.8m。
「焼石岳」が両翼を広げてどっしりと構えています。
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/8 20:19
「焼石岳」が両翼を広げてどっしりと構えています。
「鳥海山」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
「鳥海山」
「経塚山」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
「経塚山」
「駒ヶ岳」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
「駒ヶ岳」
一番右端の奥が「栗駒山」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
一番右端の奥が「栗駒山」
「入畑ダム」と奥に「早池峰」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
「入畑ダム」と奥に「早池峰」
左奥「六角牛山」、右奥「五葉山」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
左奥「六角牛山」、右奥「五葉山」
「岩手山」
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
「岩手山」
これから歩く縦走路です。
もちろん、この時点でも間違いに気づいていません。
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
これから歩く縦走路です。
もちろん、この時点でも間違いに気づいていません。
さていよいよ縦走です。
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:19
さていよいよ縦走です。
<オニシオガマ>
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:19
<オニシオガマ>
岩手県で咲いているのは、かなり珍しいのではないか?
2012年09月08日 20:19撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:19
岩手県で咲いているのは、かなり珍しいのではないか?
<ハクサンフウロ>と<ダイモンジソウ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
<ハクサンフウロ>と<ダイモンジソウ>
<ウメバチソウ>と<ダイモンジソウ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
<ウメバチソウ>と<ダイモンジソウ>
<チョウジギク>
ここで会えるとは
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
<チョウジギク>
ここで会えるとは
<ミズギク>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
<ミズギク>
これも<キソウメンダケ>でしょうか?
橙色に近いか゛・・・
<ベニナギナタタケ>かな
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
これも<キソウメンダケ>でしょうか?
橙色に近いか゛・・・
<ベニナギナタタケ>かな
「白っ子森」だと思ったピーク
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「白っ子森」だと思ったピーク
「鷲ヶ森山」だと思ったピーク
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
「鷲ヶ森山」だと思ったピーク
「あれ白っ子森の標識がないな?」(まだ気づいていません)
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「あれ白っ子森の標識がないな?」(まだ気づいていません)
<センジュガンピ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:20
<センジュガンピ>
かなりの数が咲いていました
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/8 20:20
かなりの数が咲いていました
<イブキトラノオ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
<イブキトラノオ>
<オヤマボクチ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
<オヤマボクチ>
<サラシナショウマ>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
<サラシナショウマ>
アップで
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
アップで
<ハクサンシャジン>
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
<ハクサンシャジン>
「牛形山」を振り返って、左奥は「経塚山」
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「牛形山」を振り返って、左奥は「経塚山」
実は、これが「白っ子森」でした。
ということは、「鷲ヶ森山」や「丸子峠」ははるか彼方・・・!!
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
実は、これが「白っ子森」でした。
ということは、「鷲ヶ森山」や「丸子峠」ははるか彼方・・・!!
「白っ子森」と読めるでしょうか、1,229m。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「白っ子森」と読めるでしょうか、1,229m。
あれが「鷲ヶ森山」、けっこうあるな(汗)。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:20
あれが「鷲ヶ森山」、けっこうあるな(汗)。
分かりにくいですが、急坂を鞍部まで下ります。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
分かりにくいですが、急坂を鞍部まで下ります。
鞍部
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
鞍部
また登りです・・・
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
また登りです・・・
遠い
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
遠い
これが有名な?「イチイの木」のトンネル。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
これが有名な?「イチイの木」のトンネル。
ザックを背負って四つん這いでギリギリです。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/8 20:20
ザックを背負って四つん這いでギリギリです。
反対側
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:20
反対側
分かりにくいですが分岐です。左は「鷲ヶ森山」頂上へ、右は「丸子峠」です。何の標識もないので、知らないと頂上へ寄らないで進みそうです。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
分かりにくいですが分岐です。左は「鷲ヶ森山」頂上へ、右は「丸子峠」です。何の標識もないので、知らないと頂上へ寄らないで進みそうです。
「鷲ヶ森山」(1,207.4m)到着。
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「鷲ヶ森山」(1,207.4m)到着。
三角点?
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
三角点?
「牛形山」を望む
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:20
「牛形山」を望む
「鷲ヶ森山」で鷲に会うとは
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
4
9/8 20:20
「鷲ヶ森山」で鷲に会うとは
悠然と飛んでいました
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/8 20:20
悠然と飛んでいました
2012年09月08日 20:20撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:20
「丸子峠」はどこら辺でしょうか・・・(既に体力の限界を感じ始めています)
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:21
「丸子峠」はどこら辺でしょうか・・・(既に体力の限界を感じ始めています)
多分「ヤマカガシ」
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
5
9/8 20:21
多分「ヤマカガシ」
「丸子峠」と読めるでしょうか、この手前の急登でダメ押し、もうバテバテです。
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:21
「丸子峠」と読めるでしょうか、この手前の急登でダメ押し、もうバテバテです。
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:21
えっ、なんで今頃?と思いましたが、これは<ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)>でしょう。
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:21
えっ、なんで今頃?と思いましたが、これは<ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ)>でしょう。
<ホソバノキソチドリ>
まだ咲いていました
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:21
<ホソバノキソチドリ>
まだ咲いていました
<ホツツジ>
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:21
<ホツツジ>
<ツリフネソウ>
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:21
<ツリフネソウ>
しっぽ(距)のクルクルがチャームポイント
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/8 20:21
しっぽ(距)のクルクルがチャームポイント
車道に出ました
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
9/8 20:21
車道に出ました
「夏油温泉」が見えてきました
2012年09月08日 20:21撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/8 20:21
「夏油温泉」が見えてきました
撮影機器:

感想

前回(2010年10月)果たせなかった、丸子峠縦走(周回)コースに挑戦です。
休憩時間を含めると8時間超は覚悟しなければならないでしょう。
天気は言うことなしでしたが、その分暑さは厳しく、歩き始めるとすぐに汗が噴き出してきます。
写真のコメントでも書きましたが、「白っ子森」と「鷲ヶ森山」の同定を間違えていて、気づく前までは「これは楽勝だな」などと考えていましたが、そんな甘いものじゃないことを痛感させられました。特に、「白っ子森」からは、のんびり稜線歩きではなく、急なアップダウンの繰り返しでかなり体力を奪われました。
花に関しては、今の時期にしては予想以上に種類が多く、隠れた花の名山かもしれないと感じました。(次回はもっと早い時期に来てみたい)
私の後から来た男性1名(経塚山へ向かった)と、鷲ヶ森山から丸子峠に向かう途中、丸子峠から来た男性1名の方と会っただけの静かな山行でした。ただ、鷲ヶ森山へ行く途中に、熊の落し物(まだ新しい)らしきものを見つけてからは、ビビリまくっていました。(普段はうるさいと感じる熊鈴が、この時ばかりは頼りなく響いていました)
関係者の皆様へ最後に一言。「登山道はよく刈り払いされているし、ロープも新しいそうで助かりましたが、標識は更新して欲しいです。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

お疲れ様でした
こんにちは☆
牛形山は、山歩き初期によく分からず行ってみたところなので、ひたすら樹林帯歩きが長く、疲れたという印象があります
だからこそ、途中展望が開けた所や山頂での感動も大きかったのですが
ピストンでも大変だったのに、周回で更に長いのですからすごいです。

しかし、様々なお花たちがいるものですね!
2012/9/9 9:12
Springさんへ
前回登った時に周回コースをざっと眺めていたのですが、まさか見ていた山が違うとは思っていなかったので、能天気にあの程度かなどと見くびっていました。
ところが実際はどうしてどうして、私にとってはかなりハードなコースでした。
(良く言えば充実した山行ができたというところでしょうか)

花は感想でも書きましたが予想以上で、これも十分楽しんできました。
2012/9/9 11:00
おつかれさまでした(m*´∀`)mペコリ
ずいぶん まだ いろんな花が咲いてる山なんですねぇ

ミゾソバ 確かに葉っぱを見れば そうですね

クロバナヒキオコシ とても綺麗に写ってますねぇ

花が小さくて なかなか ピントが合わなくて難しいですよねぇ

残念ながら 私は、ピンボケばかりでした
2012/9/10 21:19
aoiさんへ
これほどの種類の花が咲いているとは、正直、驚きでしたし、珍しい花にも出会えて大満足でした。
苦労して歩いた甲斐がありました。

クロバナは前回の反省からたっぷり時間をかけて5,6枚撮ったうちの2枚です。
おっしゃる通り、オートフォーカスで小さいものを撮るのは難しいですね。
2012/9/10 22:34
この周辺には
珍しい花が結構咲いていますね。
チョウジギクやオニシオガマを見てみたいです。
あ、ギンリョウソウモドキも。
でも、ちょっと遠いんですよね〜。
2012/9/11 16:42
mitugasiwaさんへ
チョウジギクは2010年8月の「焼石岳」が最初で、今回が2回目の出会いですし、オニシオガマとギンリョウソウモドキは初めてのような気がします。

そんな意味も含めて、意外性のある山域でした。

・・・やっぱり遠いですか・・・
2012/9/11 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら