記録ID: 220218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
牛形山 (周回コース)
2012年09月08日(土) [日帰り]
岩手県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
7:00 スタート 9:25 草付きのガレ場 9:45 鷲ヶ森山分岐 10:15 牛形山頂上到着 10:30 早い昼食後下山開始 10:55 鷲ヶ森山分岐 11:25 1,247mピーク 11:45 白っ子森 12:35 鷲ヶ森山 13:45 丸子峠分岐 14:40 キャンプ場 15:10 駐車地到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は問題なし。登山ポストあり。トイレあり。駐車地あり。 |
写真
感想
前回(2010年10月)果たせなかった、丸子峠縦走(周回)コースに挑戦です。
休憩時間を含めると8時間超は覚悟しなければならないでしょう。
天気は言うことなしでしたが、その分暑さは厳しく、歩き始めるとすぐに汗が噴き出してきます。
写真のコメントでも書きましたが、「白っ子森」と「鷲ヶ森山」の同定を間違えていて、気づく前までは「これは楽勝だな」などと考えていましたが、そんな甘いものじゃないことを痛感させられました。特に、「白っ子森」からは、のんびり稜線歩きではなく、急なアップダウンの繰り返しでかなり体力を奪われました。
花に関しては、今の時期にしては予想以上に種類が多く、隠れた花の名山かもしれないと感じました。(次回はもっと早い時期に来てみたい)
私の後から来た男性1名(経塚山へ向かった)と、鷲ヶ森山から丸子峠に向かう途中、丸子峠から来た男性1名の方と会っただけの静かな山行でした。ただ、鷲ヶ森山へ行く途中に、熊の落し物(まだ新しい)らしきものを見つけてからは、ビビリまくっていました。(普段はうるさいと感じる熊鈴が、この時ばかりは頼りなく響いていました)
関係者の皆様へ最後に一言。「登山道はよく刈り払いされているし、ロープも新しいそうで助かりましたが、標識は更新して欲しいです。」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは☆
牛形山は、山歩き初期によく分からず行ってみたところなので、ひたすら樹林帯歩きが長く、疲れたという印象があります
だからこそ、途中展望が開けた所や山頂での感動も大きかったのですが
ピストンでも大変だったのに、周回で更に長いのですからすごいです。
しかし、様々なお花たちがいるものですね!
前回登った時に周回コースをざっと眺めていたのですが、まさか見ていた山が違うとは思っていなかったので、能天気にあの程度かなどと見くびっていました。
ところが実際はどうしてどうして、私にとってはかなりハードなコースでした。
(良く言えば充実した山行ができたというところでしょうか)
花は感想でも書きましたが予想以上で、これも十分楽しんできました。
ずいぶん まだ いろんな花が咲いてる山なんですねぇ
ミゾソバ 確かに葉っぱを見れば そうですね
クロバナヒキオコシ とても綺麗に写ってますねぇ
花が小さくて なかなか ピントが合わなくて難しいですよねぇ
残念ながら 私は、ピンボケばかりでした
これほどの種類の花が咲いているとは、正直、驚きでしたし、珍しい花にも出会えて大満足でした。
苦労して歩いた甲斐がありました。
クロバナは前回の反省からたっぷり時間をかけて5,6枚撮ったうちの2枚です。
おっしゃる通り、オートフォーカスで小さいものを撮るのは難しいですね。
珍しい花が結構咲いていますね。
チョウジギクやオニシオガマを見てみたいです。
あ、ギンリョウソウモドキも。
でも、ちょっと遠いんですよね〜。
チョウジギクは2010年8月の「焼石岳」が最初で、今回が2回目の出会いですし、オニシオガマとギンリョウソウモドキは初めてのような気がします。
そんな意味も含めて、意外性のある山域でした。
・・・やっぱり遠いですか・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する