ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2204661
全員に公開
雪山ハイキング
石鎚山

東赤石山から八巻山経由石室越へ・・

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
10.7km
登り
1,253m
下り
1,235m

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:32
合計
8:06
8:06
39
8:45
8:52
148
11:20
12:03
32
12:35
12:52
45
13:37
13:39
15
13:54
14:09
78
15:27
15:35
36
16:11
16:11
1
16:12
ゴール地点
天候 快晴・・
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山は白かったが、登山口に雪はない・・
2020年02月02日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 8:03
山は白かったが、登山口に雪はない・・
少し登ると雪が出て来た・・
2020年02月02日 08:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 8:22
少し登ると雪が出て来た・・
おおー、白い山が見えた・・
2020年02月02日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 8:39
おおー、白い山が見えた・・
良い感じ・・
2020年02月02日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 8:52
良い感じ・・
分岐手前の、きれいな淵・・
2020年02月02日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 8:52
分岐手前の、きれいな淵・・
つらら発見・・
2020年02月02日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 9:07
つらら発見・・
陽だまり、今日はあったかい・・
2020年02月02日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 10:20
陽だまり、今日はあったかい・・
山頂下のトラバース道に出た・・ちょっともやってるが、いい景色・・
2020年02月02日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 10:47
山頂下のトラバース道に出た・・ちょっともやってるが、いい景色・・
青空・・霧氷、だいぶん落ちてる・・
2020年02月02日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 10:53
青空・・霧氷、だいぶん落ちてる・・
シャクナゲがいい感じ・・
2020年02月02日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 11:06
シャクナゲがいい感じ・・
北面の霧氷は、しっかり残ってる・・
2020年02月02日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 11:08
北面の霧氷は、しっかり残ってる・・
東赤石山に着いた・・誰もいない・・
2020年02月02日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 11:13
東赤石山に着いた・・誰もいない・・
後で行く八巻山・・
2020年02月02日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
2/2 11:15
後で行く八巻山・・
少し東にある三角点・・少し低いが広いので休憩・食事等はお勧め・・
2020年02月02日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:22
少し東にある三角点・・少し低いが広いので休憩・食事等はお勧め・・
私はカップラーメン・・
2020年02月02日 11:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 11:36
私はカップラーメン・・
相棒はキムチ鍋、しめのうどんまであった・・やられた・・
2020年02月02日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/2 11:42
相棒はキムチ鍋、しめのうどんまであった・・やられた・・
霧氷がモコモコ・・
2020年02月02日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 11:45
霧氷がモコモコ・・
北面素敵・・
2020年02月02日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 11:45
北面素敵・・
新居浜市と瀬戸内海・・
2020年02月02日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 11:45
新居浜市と瀬戸内海・・
うっすら、左から平家平・冠山・ちち山とかぶって笹ヶ峰・・その奥が石鎚山・・
2020年02月02日 11:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:46
うっすら、左から平家平・冠山・ちち山とかぶって笹ヶ峰・・その奥が石鎚山・・
石鎚山アップ・・
2020年02月02日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:45
石鎚山アップ・・
東側の赤石山系・・
2020年02月02日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 11:48
東側の赤石山系・・
アップ・・手前権現山、左奥から黒岳・エビラ山・かぶって二ツ岳・・
2020年02月02日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 11:48
アップ・・手前権現山、左奥から黒岳・エビラ山・かぶって二ツ岳・・
八巻山に向かいます・・
2020年02月02日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:18
八巻山に向かいます・・
サル面岩(ゴリラ岩)・・
2020年02月02日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/2 12:19
サル面岩(ゴリラ岩)・・
ずーと岩場だが、意外と危なくない・・
2020年02月02日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/2 12:23
ずーと岩場だが、意外と危なくない・・
左が八巻山・・もうすぐ・・
2020年02月02日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:28
左が八巻山・・もうすぐ・・
八巻大権現・・
2020年02月02日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:36
八巻大権現・・
ここには、1人の踏み跡あった・・
2020年02月02日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/2 12:38
ここには、1人の踏み跡あった・・
振り向くと東赤石山が・・
2020年02月02日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/2 12:39
振り向くと東赤石山が・・
こちらは西側の岩場と三角が前赤石山、左奥のちょこっと三角が西赤石山・・
2020年02月02日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 12:40
こちらは西側の岩場と三角が前赤石山、左奥のちょこっと三角が西赤石山・・
本日の核心部、八巻山の下り・・霧氷がバリバリついて大変なことに・・
2020年02月02日 12:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:52
本日の核心部、八巻山の下り・・霧氷がバリバリついて大変なことに・・
振り返って降りて来た道・・
2020年02月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 12:53
振り返って降りて来た道・・
すごい・・
2020年02月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
2/2 12:53
すごい・・
ここもルートでよく使う・・今日はやめて正解・・
2020年02月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 12:53
ここもルートでよく使う・・今日はやめて正解・・
この谷は下りず、左を巻いてゆく・・
2020年02月02日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 12:53
この谷は下りず、左を巻いてゆく・・
ヤレヤレ、安全なおかめ岩に着いた・・
2020年02月02日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 12:56
ヤレヤレ、安全なおかめ岩に着いた・・
まだまだ続く岩稜・・
2020年02月02日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/2 12:59
まだまだ続く岩稜・・
このあたりは、雪があまりついてない・・
2020年02月02日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 13:03
このあたりは、雪があまりついてない・・
写真の左端の、石室越えまで進みます・・
2020年02月02日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 13:07
写真の左端の、石室越えまで進みます・・
赤テープは少しあるが、ルートはあまり決まってない・・どこを通てもいける・・
2020年02月02日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/2 13:15
赤テープは少しあるが、ルートはあまり決まってない・・どこを通てもいける・・
あれが、さっきまでいた八巻山・・
2020年02月02日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 13:15
あれが、さっきまでいた八巻山・・
この稜線を歩いて来た・・
2020年02月02日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 13:27
この稜線を歩いて来た・・
正面の樹林帯が、霧氷で覆われてる・・
2020年02月02日 13:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 13:27
正面の樹林帯が、霧氷で覆われてる・・
けっこう付いてる・・
2020年02月02日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 13:36
けっこう付いてる・・
赤石山荘・・(注意)残念ですがクローズで、カギがかかって入れません・・さみしい・・
2020年02月02日 13:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/2 13:56
赤石山荘・・(注意)残念ですがクローズで、カギがかかって入れません・・さみしい・・
瀬場谷ルートを下ります・・ここは徒渉場所・・
2020年02月02日 14:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/2 14:28
瀬場谷ルートを下ります・・ここは徒渉場所・・
つらら群落・・
2020年02月02日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 14:39
つらら群落・・
この橋、怖かった・・
2020年02月02日 14:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 14:52
この橋、怖かった・・
冬にしか見えない、幻の八間滝・・
2020年02月02日 15:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
2/2 15:50
冬にしか見えない、幻の八間滝・・
ヤレヤレ、やっと戻った・・
2020年02月02日 16:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
2/2 16:12
ヤレヤレ、やっと戻った・・

感想

 プチ寒波が来て、雪が降ったみたい・・雪の岩稜を歩きたくて、東赤石山から八巻山経由石室越の岩稜に、2人で登ることに・・

 8時過ぎ瀬場をスタート・・登山口は雪なかったが、すぐにうっすら雪が出て来た・・滑るほどでもないので、そのまま歩き、分岐手前の木橋で休憩・・
 分岐を、山頂に近い右を進みます・・いきなり急登が続き、雪も増えてきた・・途中から日が差して暖かい・・前日1人登ったみたいで、登り下りの踏み跡があった・・けっこうタフな登りを喘ぎながら登ると、山頂下のトラバース道に出た・・木々に霧氷がついてきれい・・
 少し進むと山頂への分岐に着き、登ってゆく・・ここから山頂まで30分弱だが、いつも急登で苦戦する・・雪が10冂あり滑るがそのまま進み、東赤石山最高点に着いた・・貸し切り・・快晴で景色最高・・
 ここから5分ほどの三角点に向かい、ランチだ・・最高点より60cm低いが展望がよく、広いので休憩や食事にもってこい・・我々もランチ・・私はいつものラーメンだったが、相棒は具だくさんのキムチなべに、しめのうどん・・(くそー、やられました・・)
 さー、ここから岩場の八巻山に向かうので、アイゼン装着・・岩の上は雪は付いてなく、地面に10儷の雪があって何とかいける・・コースは1人の踏み跡があり、ほぼそのあとを進む・・岩場に出ると行きやすいコースをたどり、サル面岩を過ぎ進と八巻山に着いた・・360度の展望で、しばし絶景を楽しむ・・
 さー、ここから本日の核心部、八巻山の岩稜下りだ・・いつも雪がないけど、ヒヤヒヤドキドキのルートなのに・・今日は、霧氷が岩と木々にバリバリについてる・・覚悟を決めて下ります・・
 今日は一番イージールートを選んだが、それでも雪まみれになりながら、なんとか無事下部のおかめ岩に着いた・・ヤレヤレ・・
 でも終わった訳じゃない、ここからも岩稜が続きます・・何個かピークを乗り越え慎重に進み、無事石室越えに着いた・・(面白かった・・)
 しばらく下ると赤石山荘に着いた・・ここはこの間、老朽化でクローズしてる(いつもは入れたのに、南京錠がかかり入れない・・)とても残念だ・・(再建の運動中だ・・)
 コーヒータイム後、瀬場谷コースをどんどん下って、瀬場に4時過ぎに帰ってきた・・
 割と雪もあり、霧氷も残って青空の元、とてもいい山行でした・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら