記録ID: 2206972
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
峯ノ薬師・泰光寺山・中沢山・城山湖
2020年02月04日(火) [日帰り]
東京都
神奈川県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 676m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:19
距離 16.6km
登り 681m
下り 676m
8:10
0分
津久井湖城山公園水の苑地駐車場
10:36
10:53
14分
見晴台
12:03
16分
国道
13:15
13分
本沢ダム
13:28
17分
金刀比羅宮
13:45
41分
発電所横
14:26
駐車場
天候 | 晴、後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス利用の場合、JR横浜線橋本駅から三ヶ木行きに乗って城山高校前で下車。三井経由三ヶ木行きのバス(1時間に1本程度)であれば、峯の薬師入口バス停が山に最も近い。ただし、湖畔の眺めを楽しみたいのであれば、上中沢で下車して歩くという案も悪くはない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.駐車場から峯ノ薬師まで 峯ノ薬師表参道口までは車道。上中沢バス停までは歩道があるが、それ以降はない区間も長く、通行量は多くないにしてもスピードを出す車が少なくないので注意が必要。ただし、津久井湖越しに丹沢が見える辺りは歩道があり、比較的安全に眺めを楽しめる。 2.峯ノ薬師から三沢峠まで よく整備されたハイキングコースである。 榎窪山の山頂へは、峯ノ薬師から四つ目の電波塔(最後の電波塔)入口の右側に踏跡があり、1分で到達できる。 3.三沢峠から中沢峠まで 何回か巻き道と尾根通しの道が分かれるが、どちらを辿っても問題ない。が、泰光寺山山頂へは尾根通しの階段道を選ぶ。巻き道を歩いて稜線に出てから右に戻って山頂に向かってもよい(こちらの方が楽)。 西山峠から津久井湖側の三井または名手へは通行止めになっている。高尾山口側へは下れるが、道は荒れている。 見晴台を過ぎた先の三井水源林または名手への道もロープで塞がれている。通過は不可能ではないと思われるが、初めての人は自粛した方がよいだろう。 上記の下山路は別にして、三沢峠から中沢峠までの稜線の道は、尾根通し、巻き道、どちらも状態がよい。 4.中沢峠から山下まで 峠から山道5分足らずで林道に下れる。山道は多少歩きづらさがある程度(以前と同じ)。林道は雨水で深く掘れた場所があるが、歩いての通行には大きな問題はない。人家が現れれば、道路は補修済みとなり、通行に支障はない。 5.山下から草戸山 国道20号から高尾グリーンセンターへの道に入り、福寿園跡(老人ホームは今は跡形もない)を過ぎて、左岸から右岸に移った直後に左に登るのが草戸峠への道である(道標なし)。稜線に出て右に登れば草戸峠経由で草戸山に行ける。 6.草戸山から本沢ダム経由発電所まで 城山湖散策路なので道は広く整備もなされている。擬木の階段は辛いが、長くはない。ダム上は夕方以降朝まで通行できないので、時間には注意。ダムからは舗装道路となる。 7.発電所から津久井湖まで 地図に記載なく、道標もないが、発電所横に下降路がある。比較的よい道であり、20分足らずで車道に出る。 なお、台風19号の後遺症で、中沢峠から大垂水峠へは現在も抜けられない。 トイレは水の苑地駐車場と峯ノ薬師境内にある。 |
その他周辺情報 | 下山後、津久井湖畔で散歩等を楽しめる。 津久井湖から橋本への国道沿いに飲食店多数あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気がいい、津久井湖越しの丹沢を眺めながら歩き、峯ノ薬師に登って西山峠まで縦走し、名手に下って、尾崎咢堂記念館からバスで駐車場に戻ろう、午前中で済む散歩・・・のつもりで出かけたのですが、駐車場で身支度をして歩き始めることには雲が広がり始め、山中は曇となりました。おまけに、西山峠から津久井湖側へは通行止め。三井に下るのは危ないにしても名手へは何とかなるだろうと思いましたが、通行止めの表示がある以上無理はしないことにしました。その代わり、見晴台に行けそうなのでそのまま進みました。曇ってしまっていても、まずまずの眺めでした。ただし、その先の名手への下降路も下らない方がよさそう。仕方がないので、中沢峠から山下に下って三沢峠か草戸峠に登り返すことにしました。もう午前中の散歩では済まなくなりました。
登り返しは、草戸峠への道が大丈夫そうだったので、そちらにしました。三沢峠より短時間で済みますし、さっき歩いた道を再度歩くのを避けられます。
下山路は、発電所横から津久井湖方面に下る道、地図には載っていませんが歩きやすい道があって、簡単に麓に下れます。
天気は予報より芳しくなく、丹沢の眺めも今一つの感じでいたのですが、城山湖の上から奥日光の山が見え、これはあてにしていなかっただけに儲けものの、十分におつりが出ると、結果的には十分満足できることとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:957人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する