ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210061
全員に公開
ハイキング
丹沢

東丹沢堪能トレック(梅の木尾根〜大山三峰山〜辺室山〜経ヶ岳)

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
21.0km
登り
2,081m
下り
2,077m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:38
合計
6:25
8:31
8:35
9
8:44
8:45
44
9:29
9:29
11
9:40
9:40
24
10:04
10:05
9
10:14
10:14
32
10:46
10:50
9
10:59
11:06
42
11:48
11:49
25
12:14
12:17
22
12:39
12:46
4
12:50
12:50
23
13:26
13:30
15
13:45
13:48
12
14:00
14:00
28
14:28
半僧坊バス停
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:小田急 本厚木駅より神奈中バスで広沢寺温泉入口BS
ゴール :半僧坊BS
コース状況/
危険箇所等
・梅の木尾根は道標もあり、踏み跡も明瞭
・三峰山破線ルートは鎖など安全策がとられています
スタートは広沢寺温泉入口BS
3
スタートは広沢寺温泉入口BS
こんな案内図があった
1
こんな案内図があった
トレイルヘッド
この辺りは根っことの闘い
1
この辺りは根っことの闘い
見城山頂
お次は日向山
相模湾が輝いてます
相模湾が輝いてます
左に誘導されますが
ここを直進です
左に誘導されますが
ここを直進です
この辺り痩せ尾根でスリリング
1
この辺り痩せ尾根でスリリング
大沢分岐
なんかカッコイイ
1
大沢分岐
なんかカッコイイ
三峰山かな
2時間かけてメイン稜線に到着
2時間かけてメイン稜線に到着
ここから三峰山破線ルート
3
ここから三峰山破線ルート
三峰山とうちゃこ
2
三峰山とうちゃこ
奥には丹沢オールスターズ
1
奥には丹沢オールスターズ
アドベンチャーコースの始まり
2
アドベンチャーコースの始まり
気を引き締めて行きます
2
気を引き締めて行きます
崩落地なんだけど
崩落地なんだけど
ここが一番景色が良い
丹沢三峰含んだオールスターズは珍しい
4
ここが一番景色が良い
丹沢三峰含んだオールスターズは珍しい
さて辺室山行きますか
さて辺室山行きますか
辺室山とうちゃこ
1
辺室山とうちゃこ
宮ヶ瀬湖は見えた!
エメラルドグリーン!
宮ヶ瀬湖は見えた!
エメラルドグリーン!
そして反対側から登ります
そして反対側から登ります
目指す経ヶ岳
経ヶ岳とうちゃこ
1
経ヶ岳とうちゃこ
丹沢眺望ポイント
丹沢眺望ポイント
真っ黒(笑)
トレイルでぐち
すぐにBS半僧坊
赤線繋がった
2
すぐにBS半僧坊
赤線繋がった

感想

ずっと行きたかった大山三峰山。どこをコースにするか悩んだ挙句通った事の無いルートをうまくはめ込んだ山行計画が出来ました。
今回は走れるところ少ないのでスピードトレッキングです。

■見城〜日向山〜梅の木尾根
バス停からすぐにトレイルへ。森林アドベンチャー施設の脇がトレイルヘッドです。見城山頂まではすぐ。そこから日向山方面へアップダウンや十字路を経て日向山山頂へ。こちらは相模湾や江の島が見えます。
ハイキングコースを離れ梅の木尾根へ。今までと変わり岩場や痩せ尾根など大人なコースで楽しめます。2時間で稜線へ。

■大山三峰山〜辺室山
フォローしている方のレコを見て、ずっと行ってみたかった三峰山。今日のメインディッシュです。こちらも痩せ尾根や鎖場、梯子などスリリングなルートですが、きちんと歩けるよう補助整備されており問題ありません。こちらから見る丹沢オールスターズは丹沢三峰が含まれるパターンで眺望楽しめます。
辺室山まで何度かアップダウンがあり、コースも走りにくいハイクコースとなっています。土山峠でこのコースは終了。

■土山峠〜経ヶ岳〜半僧坊
土山峠でゴールでも良かったのですが、距離も時間mの中途半端なのでついでに半僧坊まで脚を伸ばして赤線繋いでみました。この辺りは関東ふれあいの道となており道標もコースも問題ありません。たっぷり歩いて半僧坊でゴールとしました。

途中、何人かと長話させて頂き、久々にゆったりした山行となりました。
距離20km超、累積標高も2,000m超(ガーミン)と結構きつかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

速いですね
こんにちは

初めまして、ではないんです
同じバスで、私は、最後までバス停で出発準備をしてから出発しました
私は、2週連続で同コースを歩いてきました
それにしても、さすがに ラン される方は速いですね
強すぎます
2020/2/8 23:56
Re: 速いですね
atosukoshiさま、コメントありがとうございます。
バス停で出発準備されていた方ですね!
今回のコースは、まさに先週のatosukoshiさんのレコを拝見して選びました。
(私も「初めまして」じゃ無いですね。先週「いいね」しています)

人がいなくて静かな山歩きが出来て面白いセクションも多く良コースでした!
また稜線からは丹沢の山並みが一望でき、眺望も素晴らしいコースですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
2020/2/9 10:40
行かれましたか
不思議ですねぇ
レコ写真見ても怖くない 笑
木橋の2枚目なんか、しゃがんで手ついて渡ったんですが 笑

ヤマヒル出る前に検証してみます(^^)
2020/2/9 11:04
Re: 行かれましたか
n_massuさん、こんにちは。
n_massuさんのレコで三峰山見てから、いつか行きたいと思っていたのでやっと実現しました。
でも、土山峠からの長い登りを嫌って北行型としてしまった弱虫です。
この日は天気も良くて暖かくて、風もほとんど無かったのでアスレチックゾーンも余裕をもって歩くことが出来ました。
でも、またシダンゴ&高松山の良さげなコースをアップされていたので、そちらも行かねば!
なかなか追いつかないです(笑)
2020/2/9 11:25
お近くのゴール地点
kimipapaさん今日は〜

大山三峰でしたか〜 私が歩いたのはもうずいぶん前ですが、あの崩落地は昨年の台風を乗り切ったんですねーよかった
土山峠で終わりにしない所がkimipapaさんらしい
時間合わせれば本厚木で一杯やれたのになぁー

subaru5272wine
2020/2/9 15:14
Re: お近くのゴール地点
Subaruさん、こんにちは、お久しぶりです。
もしかして半原からのバスという事は、半僧坊通ってますよね?!時間的には1本ずれてるかな?ニアミス残念です。
ぜひシロコロご一緒したかったです。また機会ありましたら、よろしくお願いいたします!
2020/2/9 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら