ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2213069
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東京里山100 勝峰山〜網代城山〜網代弁天山

2020年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
14.9km
登り
708m
下り
735m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:03
合計
5:38
8:53
17
9:10
9:12
26
9:38
9:39
39
10:18
10:20
9
10:29
10:29
15
10:44
11:14
45
11:59
12:01
25
幸神神社
12:26
12:26
19
12:45
12:46
29
13:15
13:19
11
13:30
13:46
3
13:49
13:54
7
弁天洞窟
14:01
14:01
29
14:30
14:30
1
14:31
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:武蔵五日市駅
復路:武蔵増戸駅
コース状況/
危険箇所等
勝峰山からは林道が整備されています。幸神神社へショートカットするため尾根の山道を歩きましたが、わかりずらいです。
少し遅めで、ホリデー快速あきがわ3号で武蔵五日市駅に到着しました。大勢のハイカーがバス待ちしています。自分はここから歩きます。
2020年02月09日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 8:51
少し遅めで、ホリデー快速あきがわ3号で武蔵五日市駅に到着しました。大勢のハイカーがバス待ちしています。自分はここから歩きます。
ここから尾根に取り付きます。最初は少し急です。
2020年02月09日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 9:10
ここから尾根に取り付きます。最初は少し急です。
尾根に上がると、木製手書きの道標がありました。
2020年02月09日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 9:13
尾根に上がると、木製手書きの道標がありました。
「日の出山の会」の案内標識の杭が多く設置されており、とてもありがたいです。「標高300m」と書いてあります。
2020年02月09日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 9:23
「日の出山の会」の案内標識の杭が多く設置されており、とてもありがたいです。「標高300m」と書いてあります。
最初にピークです。「地蔵山山頂323m」と書いてあります。
2020年02月09日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/9 9:31
最初にピークです。「地蔵山山頂323m」と書いてあります。
日なたで南向きに小さなお地蔵様がいらっしゃいました。
2020年02月09日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 9:32
日なたで南向きに小さなお地蔵様がいらっしゃいました。
地形図にもある327mピークです。その山の名は・・・
2020年02月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 9:39
地形図にもある327mピークです。その山の名は・・・
ためぐそ山?(笑い)
2020年02月09日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 9:39
ためぐそ山?(笑い)
かなりの急な直登です。ストックを使いゆっくりと登りました。ロープが助かります。
2020年02月09日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/9 9:45
かなりの急な直登です。ストックを使いゆっくりと登りました。ロープが助かります。
急坂を登りきると、四阿、ベンチ、道標がありました。景色も少し開けているので、休憩を取りました。
2020年02月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 9:58
急坂を登りきると、四阿、ベンチ、道標がありました。景色も少し開けているので、休憩を取りました。
標高400m地点です。
2020年02月09日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:02
標高400m地点です。
傾斜が緩やかな気持ちいい道です。
2020年02月09日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/9 10:17
傾斜が緩やかな気持ちいい道です。
深沢山山頂(460m)に到着。何があるわけでもない尾根道の途中の緩やかなピークといった感じですが、本日の最高地点です。
2020年02月09日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 10:18
深沢山山頂(460m)に到着。何があるわけでもない尾根道の途中の緩やかなピークといった感じですが、本日の最高地点です。
深沢山山頂の手作り案内標識。
2020年02月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:19
深沢山山頂の手作り案内標識。
「金玉水」って?通り越したのかな。
2020年02月09日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 10:23
「金玉水」って?通り越したのかな。
日の出山に繋がる「ろんでん尾根」分岐(452m)
2020年02月09日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:28
日の出山に繋がる「ろんでん尾根」分岐(452m)
幸神へと降りる細い道の分岐。
2020年02月09日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:33
幸神へと降りる細い道の分岐。
勝峰山が目の前に。道は右に回り込むように登ります。
2020年02月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:40
勝峰山が目の前に。道は右に回り込むように登ります。
勝峰山の山頂(454m)に到着しました。
2020年02月09日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 10:48
勝峰山の山頂(454m)に到着しました。
祠と石象がありました。
2020年02月09日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:45
祠と石象がありました。
三等三角点と「日の出山の会」の標識。
2020年02月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 10:47
三等三角点と「日の出山の会」の標識。
山頂には大きな桜の木があり、そこそこの広さ、ベンチがあります。
2020年02月09日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:46
山頂には大きな桜の木があり、そこそこの広さ、ベンチがあります。
木々の隙間からの大岳山。
2020年02月09日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 10:47
木々の隙間からの大岳山。
平将門の軍が相模原方面から藤原秀郷の軍に追われ、一夜城を築いて籠もったという伝説があるとのこと。詳しい解説板がありました。
2020年02月09日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:50
平将門の軍が相模原方面から藤原秀郷の軍に追われ、一夜城を築いて籠もったという伝説があるとのこと。詳しい解説板がありました。
山頂の近くに陽の当たるベンチがありました。
2020年02月09日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 10:53
山頂の近くに陽の当たるベンチがありました。
少し早いですが、ランチタイムにします。
2020年02月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 10:58
少し早いですが、ランチタイムにします。
勝峰山からの下りは、道が整備されています。
2020年02月09日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 11:15
勝峰山からの下りは、道が整備されています。
東〜南方面が気持ちよく開けます。写真ではわかりませんが筑波山も見えました。
2020年02月09日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 11:16
東〜南方面が気持ちよく開けます。写真ではわかりませんが筑波山も見えました。
都心方面、スカイツリーもくっきり。
2020年02月09日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 11:17
都心方面、スカイツリーもくっきり。
眼下には、これから登る網代城山、網代弁天山。
2020年02月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 11:20
眼下には、これから登る網代城山、網代弁天山。
「血の池」の表示がありました。行ってみましょう。
2020年02月09日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 11:22
「血の池」の表示がありました。行ってみましょう。
「血の池」は大きな穴(窪み)でした。小鳥たちがさかんに飛び回っていますが、近づくと怖いほどの穴です。
2020年02月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 11:23
「血の池」は大きな穴(窪み)でした。小鳥たちがさかんに飛び回っていますが、近づくと怖いほどの穴です。
「血の池」のそばに「鈴石」なる石がありました。
2020年02月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 11:23
「血の池」のそばに「鈴石」なる石がありました。
陽が当たり、ぽかぽか気持ちいい道を下ります。
2020年02月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 11:25
陽が当たり、ぽかぽか気持ちいい道を下ります。
林道からショートカットした尾根道には難儀しましたが、幸神(さぢかみ)神社に着きました。
2020年02月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 11:59
林道からショートカットした尾根道には難儀しましたが、幸神(さぢかみ)神社に着きました。
国指定天然記念物「幸神神社のシダレアカシデ」。樹齢700年以上とのこと(解説板から)。
2020年02月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 12:01
国指定天然記念物「幸神神社のシダレアカシデ」。樹齢700年以上とのこと(解説板から)。
武蔵五日市駅に戻ってきました。つるつる温泉に行く汽車型連接バスが停まっていました。
2020年02月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 12:26
武蔵五日市駅に戻ってきました。つるつる温泉に行く汽車型連接バスが停まっていました。
2週間前に来た小峰公園。今日はここを左に登ります。
2020年02月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 12:45
2週間前に来た小峰公園。今日はここを左に登ります。
公園なので、すぐに広い場所になりました。
2020年02月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 12:46
公園なので、すぐに広い場所になりました。
左から馬頭刈山、大岳山。
2020年02月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 12:47
左から馬頭刈山、大岳山。
左が日の出山を隠す麻生山、先ほど登った深沢山(中央)と勝峰山(右)。
2020年02月09日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 12:47
左が日の出山を隠す麻生山、先ほど登った深沢山(中央)と勝峰山(右)。
一旦車道に出て、再び整備された山道にはいります。最初は明るくあるきやすい。
2020年02月09日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/9 12:57
一旦車道に出て、再び整備された山道にはいります。最初は明るくあるきやすい。
まっすぐに登る階段が延々と続きます。
2020年02月09日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
2/9 13:09
まっすぐに登る階段が延々と続きます。
網代城山(331m)に到着。
2020年02月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 13:15
網代城山(331m)に到着。
網代城山も山城があった場所なのでそこそこ広いです。
2020年02月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 13:15
網代城山も山城があった場所なのでそこそこ広いです。
網代城山から階段を下り、ほどなく網代弁天山(292m)に到着。この山に来たのは3回目です。
2020年02月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 13:35
網代城山から階段を下り、ほどなく網代弁天山(292m)に到着。この山に来たのは3回目です。
弁天山の南、岩の多い斜面を慎重に下りると、弁天洞窟があります。
2020年02月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 13:49
弁天山の南、岩の多い斜面を慎重に下りると、弁天洞窟があります。
洞窟の中の、毘沙門天と大黒天の石像です。
2020年02月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 13:51
洞窟の中の、毘沙門天と大黒天の石像です。
貴志嶋神社の鳥居をくぐって、山道は終了。
2020年02月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
2/9 14:01
貴志嶋神社の鳥居をくぐって、山道は終了。
網代橋を渡って武蔵増戸駅にいくつもりでしたが、網代橋は完全に通行止め。台風19号の被害なのでしょう。橋が曲がっています。
2020年02月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 14:06
網代橋を渡って武蔵増戸駅にいくつもりでしたが、網代橋は完全に通行止め。台風19号の被害なのでしょう。橋が曲がっています。
山田大橋へ迂回し遠回りになりましたが、武蔵増戸駅にゴールしました。
2020年02月09日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/9 14:31
山田大橋へ迂回し遠回りになりましたが、武蔵増戸駅にゴールしました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 水筒

感想

気温が低く北風もありそうだったので、今日も低山あるき。東京里山100選の勝峰山と網代城山に行ってきました。勝峰山へ登る道は、途中まで地形図に表記がないので、皆さんのレコを参考にしましたが、「日の出山の会」の標識はとても親切でありがたかったです。途中で眺望がある場所はあまりありませんが、木々の隙間から覗く大岳山や、都心方面の眺望を見ることができました。その後、網代城山にも上りましたが、ここからは、先に歩いてきた勝峰山や深沢山が見えるので、それが一興でした。標高は高くありませんが充実した山歩きができました。それにしても将門伝説ってあちこちにあるんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら