記録ID: 2216458
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
【麻布山〜バラ谷の頭〜黒法師岳】
2020年02月11日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:01
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,553m
- 下り
- 2,552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:55
距離 10.0km
登り 1,874m
下り 382m
天候 | ☆1日目・・・晴れのち雪 ☆2日目・・・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
⚪戸中橋〜麻布山 あまり歩かれていない感じですが、マーキングもある程度あります。 ⚪シブロク歩道 現在はヒルが多いという理由からあまり歩かれなくなったルート。 1682mからシブロク歩道に入り1550m付近で尾根を乗り越える地点が少し不明瞭ですが、そこだけ注意が必要。 ルート自体はマーキング多数、よく整備された好ルートです。 ※稜線は破線・一般ルートで問題ありませんでした。 |
写真
感想
ランニングに明け暮れてる毎日ですが、息抜きに久しぶりのお泊まり登山🏕
南アルプスに行こうと計画していましたが月曜日は荒れ模様の予報、、、☃
荒天のアルプスで痛い思いをしているので、今回は取り止めて荒れても大丈夫そうな深南部へ。
不動岳(鹿ノ平)と迷った結果、バラ谷ノ頭でテントを張りたかったのでバラ谷・黒法師に決定!
未踏のコースを探し、登路は戸中橋〜麻布山。下降路はシブロク歩道という計画。
朝は快晴で「南アルプス行けたんじゃないの?」なんて思っていましたが、予報通り9時過ぎから雪が降り始め昼頃には風雪が強まり予定通りバラ谷ノ頭にテントを設営⛺
とにかく風が強くテントがバタバタと煩くて9時間しか眠れませんでした💤
翌朝は風も収まり快晴無風の登山日和☀
テントを出ると富士山・南アルプス南部・深南部が目の前に広がる絶景🌄
モルゲンロートで赤く染まる稜線を見ながらお隣の黒法師岳へスノーハイク♫
結構なラッセルでスノーシューを置いてきた事を少し後悔しましたが久しぶりの登山なのでラッセルもまた楽しい!😆
黒法師岳山頂もそれなりに積もり×印の三角点もかなり深くに埋まっているっぽいので掘り起こそうかと思いましたが面倒なのでちょこっと興味のある尾根の下見をして下山します。
下山路のシブロク歩道はヒルが多いという理由から現在歩く登山者は少なくなりましたが、1550m付近の尾根分岐を除いてまだルートは明瞭で個人的には等高尾根より好きな感じのルートでした。
消化不良の感は否めない山行となりましたが、久しぶりの重荷を背負っての雪山登山は厳しい寒さと大好きな景色、、、やっぱり登山は楽しいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1972人
自分も昨日、久しぶりに山遊びして、
『やっぱり登山は楽しいね』って。
オンナジデスネw
9時間しか寝れませんでしたか。。。
日々のラントレの疲れを癒すには足りないのかな(笑
yamayoさん、こんばんは! FBで山行拝見しました
久しぶりの重荷だったので計画にゆとりを持ちましたが、天気が悪く景色も見れず昼過ぎからテントで過ごすとなると流石に暇ですね
静岡マラソンのゼッケン届きました!
今はこちらが優先ですが、やっぱり山に行くと次の山を調べる癖は変わりません
やっぱり同定と地形図を眺めるのは山屋の性ですね。。。
kaikaireiさん、お久しぶりです。
山レコ楽しく見させていただいております。
さて、今回同じようなコースを直近で予定しているのですが。水はどう確保されました?
雪があれば溶かせるし、バラ谷の頭付近の峠にも水場があったような。まだ下調べ中です。
情報頂けたら幸いです。
kaisei1027さん、ホントにひさしぶりですね(笑)
今回は雪を溶かしました。 でも結構砂っぽかったので目の細かいフィルター持っていくかバラ谷を下った水場(上西平沢)で水を汲んだ方が良いかもしれないです。
なるほど〜、溶かす雪はあると言う事ですね!
ルート1泊2日で検討していますが、kaikaireiさんの足なので、自分は倍位かかってしまうかも知れません(笑
今週末頑張ってきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する