ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221759
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山(大岳〜井戸岳〜赤倉岳〜毛無岱)

2012年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
11.4km
登り
855m
下り
838m

コースタイム

9:10 酸ヶ湯温泉
9:15 インフォメーションセンター 9:20
10:10 地獄湯の沢
10:45 仙人岱 10:55
11:25 鏡沼 11:30
11:40 八甲田大岳山頂 11:50
12:10 大岳避難小屋(昼飯) 12:35
12:55 井戸岳山頂
13:15 赤倉岳山頂
13:40 宮様コース分岐
14:05 毛無岱 14:10
15:05 城ヶ倉温泉との分岐
15:20 酸ヶ湯温泉
天候 朝は小雨と霧、お昼から快晴
大岳山頂は強風でした
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
青森駅(7:50)ー酸ヶ湯温泉(8:58)
酸ヶ湯温泉(16:43)ー青森駅(17:59)
JR東北バス みずうみ号 片道1300円
http://www.jrbustohoku.co.jp/route/detail/?PID=1&RID=1
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:酸ヶ湯温泉の玄関右側に有り
水場:仙人岱の湧き水は止まってました。
情報:酸ヶ湯のインフォメーションセンターには白板に現在咲いてる花の
一覧が記載してます。

コース:
特に危険な場所はありません。
但し、酸ヶ湯から仙人岱、毛無岱から酸ヶ湯等、背丈ほどの笹薮や草薮に
覆われてる箇所が多いですので、帽子、長袖の方が良いです。
地獄湯の沢は硫黄の匂いが強いです。
大岳山頂は強風でした。
登山口近くのインフォメーションセンターには現在咲いてる花の一覧が掲載してました。
2012年09月02日 09:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 9:19
登山口近くのインフォメーションセンターには現在咲いてる花の一覧が掲載してました。
オオカメノキの果実
2012年09月05日 22:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/5 22:46
オオカメノキの果実
アキノキリンソウ。山頂付近を除いて、全コース通し沢山咲いてました。
2012年09月02日 09:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 9:46
アキノキリンソウ。山頂付近を除いて、全コース通し沢山咲いてました。
ヨツバヒヨドリ
2012年09月02日 09:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 9:53
ヨツバヒヨドリ
特に危険な場所は少なかったけど、背丈以上の笹薮の場所が多かったです。
2012年09月05日 22:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/5 22:46
特に危険な場所は少なかったけど、背丈以上の笹薮の場所が多かったです。
硫黄臭が強い地獄湯ノ沢。火山性ガスの影響で植物が生えてません。
2012年09月05日 22:47撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/5 22:47
硫黄臭が強い地獄湯ノ沢。火山性ガスの影響で植物が生えてません。
ウゴアザミ
2012年09月02日 10:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 10:36
ウゴアザミ
仙人岱の休憩ベンチには湧水がありましたが、水量は井戸の中にたまってるだけで、湧いてませんでした。
2012年09月02日 10:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 10:44
仙人岱の休憩ベンチには湧水がありましたが、水量は井戸の中にたまってるだけで、湧いてませんでした。
ゴマナ
2012年09月07日 01:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/7 1:07
ゴマナ
ウメバチソウ。これもよく見た花でした。
2012年09月02日 10:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 10:54
ウメバチソウ。これもよく見た花でした。
仙人岱の沼。
2012年09月02日 11:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 11:00
仙人岱の沼。
タチギボウシ
2012年09月02日 11:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 11:01
タチギボウシ
エゾシオガマ。花は仙人岱から小岳への分岐点辺りまでが一番数、量とも多い場所でした。
2012年09月05日 22:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/5 22:48
エゾシオガマ。花は仙人岱から小岳への分岐点辺りまでが一番数、量とも多い場所でした。
ヨツバシオガマ
2012年09月06日 00:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/6 0:24
ヨツバシオガマ
ミヤマリンドウ
2012年09月02日 11:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 11:06
ミヤマリンドウ
イワギキョウ。大岳への最後の急登あたり。
2012年09月02日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 11:37
イワギキョウ。大岳への最後の急登あたり。
八甲田大岳へ到着。周りは霧が強く展望見えませんでした。
2012年09月02日 11:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 11:39
八甲田大岳へ到着。周りは霧が強く展望見えませんでした。
ウサギギク
2012年09月02日 11:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 11:58
ウサギギク
大岳避難小屋のベンチから見た井戸岳方面。青空も見えてきました。
2012年09月02日 12:00撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/2 12:00
大岳避難小屋のベンチから見た井戸岳方面。青空も見えてきました。
井戸岳の噴火口跡。
2012年09月02日 12:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/2 12:46
井戸岳の噴火口跡。
ミヤマキンバイ
2012年09月02日 12:48撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 12:48
ミヤマキンバイ
イワブクロ
2012年09月02日 12:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 12:53
イワブクロ
赤倉岳からの展望。
2012年09月02日 13:06撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
9/2 13:06
赤倉岳からの展望。
赤倉岳からの展望。これから下る毛無岱が広がってます。
2012年09月02日 13:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/2 13:11
赤倉岳からの展望。これから下る毛無岱が広がってます。
歩いてきた大岳と井戸岳
2012年09月02日 13:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 13:15
歩いてきた大岳と井戸岳
ヤマハハコ
2012年09月02日 13:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 13:19
ヤマハハコ
ニガナ
2012年09月02日 13:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 13:35
ニガナ
上毛無岱からの眺め。右から大岳、井戸岳、赤倉岳
2012年09月02日 14:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/2 14:13
上毛無岱からの眺め。右から大岳、井戸岳、赤倉岳
池塘
2012年09月02日 14:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 14:15
池塘
バッタ
2012年09月07日 01:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/7 1:03
バッタ
上毛無岱から見た下毛無岱
2012年09月05日 22:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
9/5 22:51
上毛無岱から見た下毛無岱
毛無岱には木道を歩きます。
2012年09月05日 22:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/5 22:51
毛無岱には木道を歩きます。
ミズギク
2012年09月02日 14:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 14:42
ミズギク
太り気味のキノコ
2012年09月02日 14:58撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
9/2 14:58
太り気味のキノコ
酸ヶ湯温泉に到着。お疲れ様でした。
2012年09月02日 15:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9/2 15:22
酸ヶ湯温泉に到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今週月曜日から青森出張だったので、週末入りして、八甲田山に登ってきました。
岩木山と八甲田山のどちらに登ろうか検討したけど、まだ八甲田山には夏の花も残ってる
との事だったので、後者にしました。

登山の起点は、江戸から続く名湯、酸ヶ湯温泉。
青森駅から十和田湖温泉郷行のバス「みずうみ号」に乗り、約1時間強の場所です。
酸ヶ湯温泉に降りると、硫黄の匂い。

登山道は全体通して整備され安全に歩けるものの、コースを塞ぐほどの雑木やササ藪が生茂る
箇所がありました。

小雨と霧の中、1時間ほど登ると地獄湯ノ沢に到着。
硫黄臭が強く、草木も生えない箇所でした。
沢には水も流れてたけど、生き物の有無も確認できず。

地獄湯ノ沢から少し登ると平坦なコースとなり、仙人岱と言われる湿原に到着。
ここには休憩できるベンチや湧水もありました。
湧水は美味しいと有名みたいですが、湧水は止まってるらしく少なく飲める状態ではありませんでした。
仙人岱から小岳との分岐あたりまでは、お花畑もあり、今回歩いたコース上で一番花の種類、
量が多い場所でした。

仙人岱を過ぎ、八甲田大岳までは急登。
森林限界のハイマツ帯(アオモリトドマツ林)を登り、約2時間半で到着。
小雨も止み青空も見え始めましたが、山頂は強風で、ガスの流れも速く、展望はイマイチ。
昼食は大岳山頂から20分ほど降りた、大岳避難小屋前のベンチでとりました。
ベンチの数は多く、大岳山頂や井戸岳、遠くに岩木山を見ながら休憩できます。
大岳避難小屋は東北の厳しい冬に対応してか、関東の避難小屋と比較して、
かなり頑丈で立派な建物でした。

昼飯後は、井戸岳、赤倉岳を縦走し、宮様コースから毛無岱へ下山します。
井戸岳には直径200mほどの噴火口跡があり、火山好きにはたまらない場所でした。
また「イワギキョウ」「イワブクロ」などかわいい花も咲いてました。
赤倉岳は展望も良く、近くは八甲田の山々、遠くは岩木山や青森市街地など見ながら気持ちよく歩けます。
湿原の毛無岱は、花期も終盤で花の種類も少なかったです。
「ウメバチソウ」はまんべんなく咲いてました。
上毛無岱から見える下毛無岱の展望は圧巻。
約1か月後から始まる紅葉の季節は更に綺麗になるはずです。

毛無岱から約1時間で酸ヶ湯温泉へ到着し、バスの時間まで温泉につかってまったりしました。

今回は出張にかこつけて、日ごろは登れない東北の名山に登ることができて、本当に良かったです。
花も終盤だと聞いてましたが、種類・量とも期待以上に見ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら