記録ID: 2219922
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳・刈田岳)
2020年02月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 428m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:21
距離 9.6km
登り 432m
下り 419m
12:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蔵王ロープウエイは始発が8:30分、山頂駅までの往復料金が3000円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広い尾根沿いを歩くルートなので特に積雪期はルートを外れやすいです。風が強い山域なので踏み跡もすぐに埋もれる傾向があります。晴れていれば大丈夫ですが、ガスっている日は方向を見失うと思います。 |
その他周辺情報 | 蔵王四季ホテルの離れ湯百八歩で入浴。お湯は熱め。 |
写真
撮影機器:
感想
モンスターを見に蔵王へ行ってきました。
今年は雪不足もありモンスターも例年よりはヤセ細っている様ですが、私的にはこれでも充分大きくて、今にも動き出しそうなモンスター達に大満足でした。地元の方の話では、これだけ晴れて好条件なのは今シーズン初めてらしく、まさに良い日に行けたなと思いました。来年以降もまた訪れたいです。
帰りは福島市内に一泊して美味しいお酒とワインを買って帰りました。
昨年秋の紅葉に訪れる予定でしたが、タイミング合わずで断念。
冬のモンスター見物に変更しました。1月後半から天気予報を確認。
なかなか良くならないし雪不足。でもようやくタイミングバッチリでした!
風が強くて快晴でも寒かったですが、刈田岳まで行けるとは・・神社も見れて嬉しい(*^^*)
月山・鳥海山もくっきり見えました。ホントにいい☀
下山はモンスターの中をゆっくり歩いて楽しみました。
ロープウエイのなかで地元のスキーヤーの方がお話ししてましたが、昔は樹氷ももっと大きくでっぷりしていた、と。私は初めてでしたので充分すぎるぐらい大満足でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する