記録ID: 2225557
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
楢抜山〜周助山
2020年02月19日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:59
距離 13.8km
登り 1,142m
下り 1,145m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※下山後気付きましたが、現在は長時間駐車お断りのようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜尾須沢鍾乳洞 駐車場を出て有間橋を渡ったら県道反対側を少し左に進んだところが鍾乳洞登山口です。 車道反対側を歩いていないと見落としやすいので注意。 鍾乳洞までは一部荒れ気味なところもありますが、問題ありません。 尾須沢鍾乳洞〜楢抜山 一度鍾乳洞を左から回り込んで登っていきます。 登山道は序盤不明瞭になりますが、テープが設置されています。 程なく右に折れて急斜面の登りとなります。 楢抜山分岐のピークは道標がなく、テープのみなので進行方向に注意。 楢抜山〜仁田山峠 鞍部の仁田山峠までは急降下。 仁田山峠〜鉄塔47号 車道を少し左に進んだ反対側に取り付きがあります。 山道すぐに祠が祀られている分岐がありますが、明瞭な直進ではなく、左に折れての登りが正解。 鉄塔47号までは急登。 鉄塔47号〜車道出合 鉄塔47号の先は狭い登山道で滑りやすい箇所があるので、足元に気を付けたいです。 車道出合〜周助山 車道出合を下り始めたすぐのところが広い伐採地になっています。 伐採地以降は別の道に誘導するピンクテープもあるので、進行方向の確認に努めたいです。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯を利用。 http://sawarabino-yu.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
防寒着
ズボン
靴下
軍手
予備手袋
グローブ
アウター手袋
サングラス
ゲイター
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
サーモス
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
ガイド地図(ブック)
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
楢抜山、周助山は名前は知っていましたが、一般登山道がないよくわからない山でした。
調べると全山植林という花粉ピーク時には手が出せない山なので、ピークを迎える前に登りました。
伐採地に出て惜しいところまで開けてもやはり展望はなく、植林ジャングル地帯でした。
バリエーションルートにしては難易度が低く、不安なく歩けました。
今年の杉花粉は少ないと予測されていますが、何れにせよ始まりだしたようで下山後に持ち帰ってきてしまった花粉でくしゃみと鼻水と目の痒みと明らかに人体に影響が出ています。
以前埼玉百名山を意識したことがありましたが、登頂意欲がわかない地味すぎる山や登山口が他県の奥まった場所で正直埼玉県らしくない山が多いことから呆気なく断念しました。
今まで意識はしていなかったもののガイドブック埼玉県の山が踏破に近づいていいたため、年明け以降意識した歩きをしていました。
残り12座となり、登頂意欲のあまりわかない山が一部とバリエーションルート中心に難易度の高い山が残ってきました。
県外の山にも行きたいので、無理して焦らず気長に目指していきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1871人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する