登山口手前にある「森の駅」です。
トイレもあります。
今日はパスして。
0
登山口手前にある「森の駅」です。
トイレもあります。
今日はパスして。
このまま直進。
砂利道を3キロほど進みます。
結構、悪路なので
要注意です。
0
このまま直進。
砂利道を3キロほど進みます。
結構、悪路なので
要注意です。
安比岳登山口 到着
結構広い駐車場です。
10台は置けそうです。
0
安比岳登山口 到着
結構広い駐車場です。
10台は置けそうです。
7:22 安比岳登山口 出発
登山口は二手に
分かれているので
看板通り、安比温泉方面です。
0
7:22 安比岳登山口 出発
登山口は二手に
分かれているので
看板通り、安比温泉方面です。
いきなりの渡渉
登山道はいっていきなりです。
この先が心配。
靴を濡らさないように
ルートを探します。
0
いきなりの渡渉
登山道はいっていきなりです。
この先が心配。
靴を濡らさないように
ルートを探します。
安比岳を経由した場合の
看板です。
500mに一か所はあります。
初めてのルートなので
安心します。
0
安比岳を経由した場合の
看板です。
500mに一か所はあります。
初めてのルートなので
安心します。
綺麗な登山道
広くて歩きやすいです。
整備がよく行きとどいています。
0
綺麗な登山道
広くて歩きやすいです。
整備がよく行きとどいています。
ここはブナの森
大きな樹が沢山あります。
0
ここはブナの森
大きな樹が沢山あります。
7:36 分岐
ここで茶臼方面に。
ゆるやかに登りが
続いています。
0
7:36 分岐
ここで茶臼方面に。
ゆるやかに登りが
続いています。
途中 見える景色
手前が西森?かな
0
途中 見える景色
手前が西森?かな
72番の看板が見えたら
もう少しで山荘です。
ここまでは登りもきつくなく
順調順調。
0
72番の看板が見えたら
もう少しで山荘です。
ここまでは登りもきつくなく
順調順調。
8:33 山荘到着
ちょっと時間かかったかな?
ここから、茶臼山頂により道です。
0
8:33 山荘到着
ちょっと時間かかったかな?
ここから、茶臼山頂により道です。
8:37 茶臼山頂
あっという間に山頂です。
0
8:37 茶臼山頂
あっという間に山頂です。
山頂からの眺め
岩手山が最高です。
0
山頂からの眺め
岩手山が最高です。
茶臼からは
岩の道
岩場を走る練習には最適です。
でも、結構疲れる。
0
茶臼からは
岩の道
岩場を走る練習には最適です。
でも、結構疲れる。
8:55 黒谷地 到着
リンドウが一面に咲いています。
トレイル沿いもリンドウがいっぱい。
0
8:55 黒谷地 到着
リンドウが一面に咲いています。
トレイル沿いもリンドウがいっぱい。
小休止
今日は 薄皮バナナクリーム
今日もおいしいぞ!!
10分ほど休憩して 出発
1
小休止
今日は 薄皮バナナクリーム
今日もおいしいぞ!!
10分ほど休憩して 出発
空につづく木道の階段
もう少しで源太森です
0
空につづく木道の階段
もう少しで源太森です
木道をのぼりきったら
この景色
いい感じ
0
木道をのぼりきったら
この景色
いい感じ
もっすぐ延びる木道
このコース
ガレ場と木道の繰り返し。
0
もっすぐ延びる木道
このコース
ガレ場と木道の繰り返し。
源太森まで、10m
高いピークではないけど
寄り道です。
0
源太森まで、10m
高いピークではないけど
寄り道です。
9:26 源太森
東側の山はどこだろう?
0
9:26 源太森
東側の山はどこだろう?
八幡平沼が綺麗に見えます。
0
八幡平沼が綺麗に見えます。
八幡平沼 手前で
草もちょっと色づいた感じ
秋が近付いてますね
1
八幡平沼 手前で
草もちょっと色づいた感じ
秋が近付いてますね
陵雲荘の対岸から
2
陵雲荘の対岸から
見返峠 手前の展望台から
山頂駐車場方面。
畚岳が見えてます
0
見返峠 手前の展望台から
山頂駐車場方面。
畚岳が見えてます
籐七温泉へ向かう道路を
下っていきます。
0
籐七温泉へ向かう道路を
下っていきます。
畚岳が近付いてきました。
0
畚岳が近付いてきました。
畚岳まで1キロ
八幡平0.9キロは駐車場までかな?
0
畚岳まで1キロ
八幡平0.9キロは駐車場までかな?
畚岳分岐の手前の
トレイル
刈り払いもされて綺麗です。
0
畚岳分岐の手前の
トレイル
刈り払いもされて綺麗です。
白いリンドウです。
近くいた方から
教えてもらいました。
珍しいですね
0
白いリンドウです。
近くいた方から
教えてもらいました。
珍しいですね
畚岳への急坂
今日のコースで
のぼりで一番急かな。
0
畚岳への急坂
今日のコースで
のぼりで一番急かな。
畚岳山頂の御宮?
いつも見守ってくれています。(笑い
0
畚岳山頂の御宮?
いつも見守ってくれています。(笑い
10:13 畚岳山頂
ここまで約10キロ
0
10:13 畚岳山頂
ここまで約10キロ
遠くに鳥海山がうっすらと
ここからの景色も最高です。
0
遠くに鳥海山がうっすらと
ここからの景色も最高です。
今日来た稜線
右側のでっぱりが
茶臼です。
小休止をして
八幡平頂上を目指します。
0
今日来た稜線
右側のでっぱりが
茶臼です。
小休止をして
八幡平頂上を目指します。
駐車場までの道路
クマ鈴を鳴らしながら
進んで行きます。
0
駐車場までの道路
クマ鈴を鳴らしながら
進んで行きます。
山頂までは
綺麗な石畳の道。
雨の日でも大丈夫。
たぶんパンプスでも大丈夫。
0
山頂までは
綺麗な石畳の道。
雨の日でも大丈夫。
たぶんパンプスでも大丈夫。
鏡沼
水面に鏡のように景色が
映るからだそうです
八幡平はこのほかにも
沢山、沼があります。
0
鏡沼
水面に鏡のように景色が
映るからだそうです
八幡平はこのほかにも
沢山、沼があります。
10:54 八幡平山頂
展望台がなくなってました。
新しいのにするみたいで
工事中でした
0
10:54 八幡平山頂
展望台がなくなってました。
新しいのにするみたいで
工事中でした
八幡平沼の景色
この景色が最高に好きです。
1
八幡平沼の景色
この景色が最高に好きです。
陵雲荘
ここにはトイレもありますが
今日はパス。
0
陵雲荘
ここにはトイレもありますが
今日はパス。
ススキも出てきて
秋近し。
登山?ハイキング?の人も結構います。
0
ススキも出てきて
秋近し。
登山?ハイキング?の人も結構います。
11:13 源太森
今日はここで昼食です。
コンビニおにぎり 美味しい。
山で食べれば何でも美味しい。
0
11:13 源太森
今日はここで昼食です。
コンビニおにぎり 美味しい。
山で食べれば何でも美味しい。
これから向かう
安比岳方面。
今日の源太森は結構混んでました。
10分ちょっと休憩して出発です。
0
これから向かう
安比岳方面。
今日の源太森は結構混んでました。
10分ちょっと休憩して出発です。
安比岳への分岐点
このほかにも案内があるので
大丈夫です。
あと5.9キロ
0
安比岳への分岐点
このほかにも案内があるので
大丈夫です。
あと5.9キロ
刈り払いはされてますけど。
人はそんなに入ってない感じです。
0
刈り払いはされてますけど。
人はそんなに入ってない感じです。
案内板が頻繁にあります。
0
案内板が頻繁にあります。
森の中を快適に進んでます。
ここからがきつかった
0
森の中を快適に進んでます。
ここからがきつかった
11:59 安比岳
安比岳手前と、過ぎたあたりは
きつい坂です。
思わずこけてしまいました。
0
11:59 安比岳
安比岳手前と、過ぎたあたりは
きつい坂です。
思わずこけてしまいました。
沢のあとか
土砂崩れの跡か
石の矢印頼りに進みます。
0
沢のあとか
土砂崩れの跡か
石の矢印頼りに進みます。
結構 降りてきたかな
森の中のトレイル
0
結構 降りてきたかな
森の中のトレイル
樹が抱き合ってます。
0
樹が抱き合ってます。
安比温泉の分岐です。
坂を下ると
0
安比温泉の分岐です。
坂を下ると
沢が待ってます。
ここを渡ると
すぐに
0
沢が待ってます。
ここを渡ると
すぐに
12:30 安比温泉 到着
やっときました
本当に湯船しかない。
野湯。もちろん無料。
6
12:30 安比温泉 到着
やっときました
本当に湯船しかない。
野湯。もちろん無料。
入るか悩んで
ドロドロの腕と顔だけを洗いました。
温度もちょうどいいです。
1
入るか悩んで
ドロドロの腕と顔だけを洗いました。
温度もちょうどいいです。
帰りは
左から沢を渡ってきたので
右を沢沿いに進みます。
0
帰りは
左から沢を渡ってきたので
右を沢沿いに進みます。
最初はこんな感じですが
0
最初はこんな感じですが
いきなり河原になったり
コースを見失うことの無いように
慎重に
0
いきなり河原になったり
コースを見失うことの無いように
慎重に
渡渉すること数回。
水の多い日はきびしいかも?
0
渡渉すること数回。
水の多い日はきびしいかも?
4度目?位の渡渉に
思わず「またかよ」
向こうにトレイルが見えます。
0
4度目?位の渡渉に
思わず「またかよ」
向こうにトレイルが見えます。
渡渉だけじゃなくて
こんな崖みたいなところも
なんとか、足元に注意して進みます。
0
渡渉だけじゃなくて
こんな崖みたいなところも
なんとか、足元に注意して進みます。
やっと、後1.2キロ
安比温泉から800mが
今日の一番の難所でした。
0
やっと、後1.2キロ
安比温泉から800mが
今日の一番の難所でした。
朝 茶臼に分岐した
分岐に戻ってきました。
0
朝 茶臼に分岐した
分岐に戻ってきました。
靴が泥だらけだったので
帰りが気にせず
水の中へ
気持ちいい
0
靴が泥だらけだったので
帰りが気にせず
水の中へ
気持ちいい
13:00 到着
結構 車が止まってます。
温泉だけでもおもしろいかも。
今日も楽しいトレランでした。
0
13:00 到着
結構 車が止まってます。
温泉だけでもおもしろいかも。
今日も楽しいトレランでした。
帰りは安比高原手前の
「岩畑の湯」500円です。
汗も流せてさっぱり
帰りは安比高原でアイスを食べて帰ります。
0
帰りは安比高原手前の
「岩畑の湯」500円です。
汗も流せてさっぱり
帰りは安比高原でアイスを食べて帰ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する