記録ID: 2228558
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 瑞牆山荘よりピストン
2020年02月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 8:06
距離 19.0km
登り 1,771m
下り 1,772m
15:51
天候 | 晴れのち雪→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2/22現在、大日小屋、大日岩周辺の登山道は雪が解けて凍ったアイスバーン状態でかなり危険な状態です。転倒注意です。(一度転倒して足と手を打撲しました) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
|
---|
感想
予報より晴れていて山頂は丁度12時まで晴れでした。その後雪になりましたが。
登山道の下りがツルツルの氷になっている部分が結構あり、迂回したり結構時間をかけて下山しました。
道中すれ違った方は2組。
悪天候の予報のせいか、今日金峰山に登頂したのは私たちだけだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する