USAの里山(黒岩山・中口山・茶臼山)_高知県
- GPS
- 05:22
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 467m
- 下り
- 462m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場(無料)・トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 登り口→黒岩山・中口山→塚地峠 間の分岐に道しるべはありません。 |
写真
感想
・土佐市宇佐町を半円形状に囲む里山を巡るお山遊び(GakuGakuさん)に刺激を受けて、同じルートを歩いてみました。(GakuGakuさん)さんから、gpxファイルをいただいてましたので、感謝申し上げます。
ちなみに(GakuGakuさん)のブログです。
・USAの里山(前編) in 黒岩山・中口山
https://ameblo.jp/gakugaku-blog/entry-12358398046.html?frm=theme
・USAの里山(後編) in 茶臼山・福島山
https://ameblo.jp/gakugaku-blog/entry-12358480478.html?frm=theme
・宇佐しおかぜ公園→黒岩山→中口山→塚地峠 ・・・道しるべはありません(テープあり)
「宇佐しおかぜ公園」から「萩の茶屋」の方に歩き、左カーブを曲がった所に「白菊園裏山避難路入口」の看板があります。そのセメント道路を山の方に上がっていけば土の道に変わります。そこを右に行けば、黒岩山まで一本道です。黒岩山までは迷うことはありません。
・黒岩山は廃屋の中にありました
祠を守るために建てられた鉄骨造りの小屋が廃屋になった感じで祠と三角点があり、そばに狛犬が置かれています。さらに一升瓶の空き瓶もあり、かつて神事があったのだろうと思います。
・黒岩山から中口山に進むべきところで道を間違えました。分岐になっていることに気づかず、狛犬のある方に進みました。下っていると、進行方向やや右手側に海が見えてきておかしいと気づき後戻りしました。テープが至る所にあり、意識してないと最初に見つけたテープの方に進んでいってしまう。
・黒岩山→中口山
かつて車が通ったであろう道に出た。ここからは宇佐湾を見下ろすことができます。中口山まではほぼ道なりです。が、中口山まであと2分というところからはシダをかき分けて登っていくことになります。中口山に三角点がありますが、道しるべなどはありませんので、初めてだとわかりにくいかもしれません。
・中口山→塚地峠
中口山から尾根を歩くが200mぐらいで左に直角に折れることがポイントです。ここを曲がらずにまっすぐ行くとテープの間隔が長くなり道がなくなります。私は過去に道を失ったことがあります。
左折れするとすぐに下ることになります、200mぐらい行くと竹林の中を通ります。テープがあるので迷うことはないと思います。
今回は快晴無風なので、竹林も明るく、そして二人なので、歩くのも平気だ。
前回、塚地峠→中口山に単独で行ったときは、曇りで暗く、風があってヒューっと竹がこすれ、薄気味悪く感じたものでした。
・塚地峠→茶臼山
塚地分岐で左に進みます。道しるべがあり、迷うことはないと思う。
茶臼山は茶臼分岐から10mぐらいの位置にあるが、今回は茶臼分岐を左に行き参道(階段)から鳥居をくぐって茶臼山に登ることにした。
・茶臼山→宇佐町岡地区
茶臼山までは何回か登りましたが、茶臼山→宇佐岡地区は初めて歩く道です。テープはしっかりあります。道しるべがあっても、私自身、灰方、宇佐岡地区、宇佐福岡の位置関係が頭に入ってないので、少し戸惑いました。
(GakuGakuさん)さんから、gpxファイルをいただいていたのですごく役に立ちました。感謝です。
・地籍図根三角点のある広場→十郎谷避難路入口
十郎谷避難路入口は、津波避難場所の入り口で、上には、十郎谷(灘裏山)の防災備蓄倉庫がありました。
あらためて、海のそばにある宇佐町の状況を理解することができました。
●土佐市宇佐町を半円形状に囲む里山巡りは、「白菊園裏山避難路入口」から登り、黒岩山・中口山・茶臼山を歩き、十郎谷避難路入口」に下りたことになります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する