記録ID: 2234477
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山/リハビリ登山はここで決まり!
2020年02月24日(月) [日帰り]
群馬県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 910m
- 下り
- 900m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:03
距離 9.4km
登り 917m
下り 910m
13:04
ゴール地点
今回は正常にログ取れてよかったです。
天候 | 2/24 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■高崎 ↓ 07:02〜07:17 ↓ JR両毛線 小山行 ↓ 6番線発 ■前橋 ↓ 07:32〜08:45 ↓ 関越交通バス ■赤城ビジターセンター ★★★かえり★★★ ■赤城ビジターセンター ↓ 13:40〜14:55 ↓ 関越交通バス ■前橋 ↓ 15:05〜15:20 ↓ JR両毛線 高崎行 ↓ 6番線着 ■高崎 関越交通バス https://kan-etsu.net/files/lib/5/1004/201910011633282324.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にトレースあり、積雪は深くても30cm程度、雪は硬いです。 終始チェーンスパイクでOKでした。アイゼンとピッケルは一応持ってきましたが出番なし。 気温も高く、春みたいな陽気で、残雪期さながらの雪山ハイクとなりました。 ■黒檜山登山口~黒檜山 ひたすら登り。最初の方は岩が多いですが、中盤以降は硬い雪。登山口からチェーンスパイク装着しました。 ■黒檜山~駒ヶ岳 アップダウン。黒檜山直下の斜面はそこそこ急なので滑らないように注意。 ■駒ヶ岳~駒ヶ岳の肩 下り。気持ちよくて走って駆け下りたら股関節に違和感を覚えました(笑) ■駒ヶ岳の肩~駒ヶ岳登山口 ゆるい下り。わりとすぐに土の地面が出てきますが、日陰は凍結していたりするので、チェーンスパイクは登山口に下りるまで外さない方が安全です。 ■駒ヶ岳登山口~地蔵岳登山口 車道。赤城ビジターセンターで休憩してから向かいました。 ■地蔵岳登山口~八丁峠 ゆるやかな登り。何気に遠い。足の違和感を引きずりながら何とか進みます(笑) ■八丁峠~地蔵岳 登り。看板には山頂まで30分って書いてるけどウソだと思う。かなりのハイペースで登って25分かかったし(爆) ■地蔵岳~地蔵岳登山口 激下り。急な下りで足も疲れている頃なので転倒転落に注意。 |
その他周辺情報 | 今回も温泉には寄らずに帰りました。 果たして富士見温泉に入れる日は来るのか... |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
通常業務と出張で仕事が忙しくなってしまい、なかなか山に登れていませんでしたが、ようやく落ち着いてきたのでリハビリ山行に行ってきました!
近場+雪山+最近コメントくれる方が登ってる影響を受けて、ということで赤城山にしました。いつも駒ヶ岳→黒檜山のルートだったので、今回は黒檜山→駒ヶ岳にしてみました。
今回も期待していなかった樹氷が見られたり、山頂から遠景の山々がキレイだったりと、久しぶりの雪山ハイクを楽しむことができました。春のような陽気ですでに残雪期の様相を呈していましたが(笑)
オプションの地蔵岳も登って、しっかりリハビリできたと思います!
次の週末は目標の一つである積雪期八ヶ岳縦走に行ってきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する