ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7663132
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

山岳古道 赤城山古道

2025年01月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
14.4km
登り
1,146m
下り
1,153m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:16
合計
6:15
距離 14.4km 登り 1,146m 下り 1,153m
7:27
7:28
9
8:17
8:27
23
8:50
8:50
17
9:07
9:08
12
9:19
9:36
22
9:58
9:58
7
10:04
10:07
13
10:20
10:35
11
10:46
10:50
7
10:56
10:56
41
11:37
11:40
7
11:47
11:47
21
12:08
12:08
4
12:12
12:13
2
12:15
12:15
7
12:22
12:24
2
12:27
12:27
3
12:31
12:31
13
12:44
12:46
8
12:54
12:54
7
13:01
13:02
3
13:04
13:04
5
13:09
13:29
4
13:33
13:33
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おの駐車場、厠、自販機、蕎麦屋有り

前橋赤城線大沼、赤城少年自然の家周辺で歩道縁石に乗り上げてる間抜けな86を見ました。積雪、凍結してましたので走行要注意
コース状況/
危険箇所等
全般明瞭

駒ケ岳〜黒檜山圧雪道ツボ足可、足元に自信がない汝は鋼鉄爪装着推進します
手前は終始鋼鉄爪装着無し

小沼は凍結してましたがひび割れも目立ち鶴嘴で割れないか確認しながら前進、転倒注意
その他周辺情報 富士見温泉 見晴らしの湯
5.4.2018以来の赤城山山行
大洞湖畔周辺はマイナス8度 さみぃ〜>?.?<
2025年01月04日 07:26撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 7:26
5.4.2018以来の赤城山山行
大洞湖畔周辺はマイナス8度 さみぃ〜>?.?<
旧赤城神社跡地
2025年01月04日 07:27撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 7:27
旧赤城神社跡地
山岳古道赤城山古道の路傍に僅かに残る史跡
四方八方から延びる山岳古道は大洞赤城神社を目指し参詣や交易として歩かれたのか…
2025年01月04日 07:28撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 7:28
山岳古道赤城山古道の路傍に僅かに残る史跡
四方八方から延びる山岳古道は大洞赤城神社を目指し参詣や交易として歩かれたのか…
大沼、黒檜山
2025年01月04日 07:34撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 7:34
大沼、黒檜山
地蔵岳登山口
2025年01月04日 07:37撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 7:37
地蔵岳登山口
急登ながらもツボ足で前進
2025年01月04日 07:46撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 7:46
急登ながらもツボ足で前進
分岐から地蔵岳方面
2025年01月04日 07:58撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 7:58
分岐から地蔵岳方面
登山道
2025年01月04日 08:03撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 8:03
登山道
登山道
圧雪状態ではないが余裕のヨッチャンで登れる!
2025年01月04日 08:14撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:14
登山道
圧雪状態ではないが余裕のヨッチャンで登れる!
2025年一発目の一等入魂
山名:地蔵岳
点名:赤城山
等級:一等
標高:1674米
場所:旧上野國前橋市
2025年01月04日 08:19撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:19
2025年一発目の一等入魂
山名:地蔵岳
点名:赤城山
等級:一等
標高:1674米
場所:旧上野國前橋市
赤城山古道の僅か痕跡の頭のない地蔵像
2025年01月04日 08:20撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 8:20
赤城山古道の僅か痕跡の頭のない地蔵像
地蔵岳から
黒檜山、大沼、赤城神社を眺める 奥の武尊山方面は雪雲がかかってますね
2025年01月04日 08:22撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:22
地蔵岳から
黒檜山、大沼、赤城神社を眺める 奥の武尊山方面は雪雲がかかってますね
赤城山古道僅かな史跡
2025年01月04日 08:23撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 8:23
赤城山古道僅かな史跡
文政元年戊寅歳と彫られてます
2025年01月04日 08:23撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:23
文政元年戊寅歳と彫られてます
雲海に浮かんで見える筑波山〜加波山
2025年01月04日 08:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:25
雲海に浮かんで見える筑波山〜加波山
一等三角点の山頂風景
2025年01月04日 08:27撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:27
一等三角点の山頂風景
2025年01月04日 08:28撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:28
2025年01月04日 08:29撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:29
小沼と長七郎山
2025年01月04日 08:33撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:33
小沼と長七郎山
富士山
2025年01月04日 08:33撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:33
富士山
2025年01月04日 08:37撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:37
霧氷がついた岳樺を見上げる
2025年01月04日 08:39撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:39
霧氷がついた岳樺を見上げる
目の前に小地蔵岳(1574米)
八丁峠へ下る登山道は圧雪状態でした(ツボ足だいじ)
2025年01月04日 08:47撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 8:47
目の前に小地蔵岳(1574米)
八丁峠へ下る登山道は圧雪状態でした(ツボ足だいじ)
2025年01月04日 08:50撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 8:50
小沼横断
鶴嘴で割れないか確かめながら例の物を探す…
2025年01月04日 08:56撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 8:56
小沼横断
鶴嘴で割れないか確かめながら例の物を探す…
振り向けば駒ケ岳
2025年01月04日 08:58撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 8:58
振り向けば駒ケ岳
限られた環境と場所でしか見れない氷の泡
初めて見ました!!
2025年01月04日 09:06撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:06
限られた環境と場所でしか見れない氷の泡
初めて見ました!!
素晴らしいDEATHね〜🤟
2025年01月04日 09:06撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:06
素晴らしいDEATHね〜🤟
2025年01月04日 09:14撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 9:14
おっ、WAKUWAKUして来たよ♪
2025年01月04日 09:18撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:18
おっ、WAKUWAKUして来たよ♪
DOKIDOKIもして来た♪♪
2025年01月04日 09:20撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:20
DOKIDOKIもして来た♪♪
氷瀑出来てMASSね〜❢
氷瀑写真続きMASS
2025年01月04日 09:24撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:24
氷瀑出来てMASSね〜❢
氷瀑写真続きMASS
2025年01月04日 09:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:25
2025年01月04日 09:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:25
2025年01月04日 09:26撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:26
2025年01月04日 09:28撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:28
2025年01月04日 09:28撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:28
2025年01月04日 09:28撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:28
2025年01月04日 09:29撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:29
2025年01月04日 09:30撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:30
2025年01月04日 09:30撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:30
お付き合い有難う御座いました。
2025年01月04日 09:32撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:32
お付き合い有難う御座いました。
長七郎山登山口
2025年01月04日 09:48撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 9:48
長七郎山登山口
賽の河原
2025年01月04日 09:57撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 9:57
賽の河原
またまた富士山
2025年01月04日 10:02撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 10:02
またまた富士山
常陸國方面
2025年01月04日 10:02撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:02
常陸國方面
関東平野一望
久々に江戸に帰ろうかな……家ねぇけど…
2025年01月04日 10:04撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 10:04
関東平野一望
久々に江戸に帰ろうかな……家ねぇけど…
山名:長七郎山
点名:長七郎
等級:三等
標高:1579米
場所:旧上野國桐生市
2025年01月04日 10:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:08
山名:長七郎山
点名:長七郎
等級:三等
標高:1579米
場所:旧上野國桐生市
三等三角点の山頂風景
2025年01月04日 10:08撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:08
三等三角点の山頂風景
登山道
2025年01月04日 10:13撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 10:13
登山道
分岐
小地蔵岳へ
2025年01月04日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 10:16
分岐
小地蔵岳へ
到着
2025年01月04日 10:21撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 10:21
到着
境界上に桃色テープが付いてるが踏み跡はない
それでも手前は進む!
2025年01月04日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:36
境界上に桃色テープが付いてるが踏み跡はない
それでも手前は進む!
このまま下り鳥居峠へ
2025年01月04日 10:41撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 10:41
このまま下り鳥居峠へ
以前の山行時は利平茶屋から登って来た
2025年01月04日 10:48撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 10:48
以前の山行時は利平茶屋から登って来た
駒ケ岳へ登る前に地蔵尊に挨拶
2025年01月04日 10:50撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:50
駒ケ岳へ登る前に地蔵尊に挨拶
小地蔵岳を見上げる
2025年01月04日 10:50撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 10:50
小地蔵岳を見上げる
分岐
2025年01月04日 11:05撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 11:05
分岐
振り返り小地蔵岳と小沼を眺める
2025年01月04日 11:29撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 11:29
振り返り小地蔵岳と小沼を眺める
関東ふれあいの道道標
2025年01月04日 11:32撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 11:32
関東ふれあいの道道標
汝共が群がってたので即通過
2025年01月04日 11:37撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 11:37
汝共が群がってたので即通過
赤城神社
2025年01月04日 11:40撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 11:40
赤城神社
今日は筑波山の双耳峰がよく見えました
2025年01月04日 11:41撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 11:41
今日は筑波山の双耳峰がよく見えました
黒檜山方面
2025年01月04日 11:42撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 11:42
黒檜山方面
小僧がせかせかと急登を攻める
2025年01月04日 12:03撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 12:03
小僧がせかせかと急登を攻める
2025年01月04日 12:12撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 12:12
武尊山方面
2025年01月04日 12:18撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:18
武尊山方面
上越国境方面
2025年01月04日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:19
上越国境方面
目の前に高木◯ーさんに似てたデブがいたので入れて撮って見たげと下向いてたので伝わらない…
2025年01月04日 12:20撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:20
目の前に高木◯ーさんに似てたデブがいたので入れて撮って見たげと下向いてたので伝わらない…
風も冷たいし然程景色も楽しめないので戻りMASS
2025年01月04日 12:24撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:24
風も冷たいし然程景色も楽しめないので戻りMASS
山名:黒檜山
点名:黒桧山
等級:三等
標高:1827米
場所:旧上野國沼田市
2025年01月04日 12:27撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 12:27
山名:黒檜山
点名:黒桧山
等級:三等
標高:1827米
場所:旧上野國沼田市
コイツら支那の蛆虫共
周りも気にせず大声で燥いでる支那共も登山するんだね◯ねは良いのに👎
2025年01月04日 12:28撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 12:28
コイツら支那の蛆虫共
周りも気にせず大声で燥いでる支那共も登山するんだね◯ねは良いのに👎
分岐
黒檜山登山口へ
2025年01月04日 12:29撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 12:29
分岐
黒檜山登山口へ
今日は終始鋼鉄爪装着無し
結構締まった雪質だったし歩行に支障なかったけど他の汝共は軽鋼鉄爪など装着してたよな弱カス共がっ👊(新年から汝共を愚弄する)
2025年01月04日 12:33撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:33
今日は終始鋼鉄爪装着無し
結構締まった雪質だったし歩行に支障なかったけど他の汝共は軽鋼鉄爪など装着してたよな弱カス共がっ👊(新年から汝共を愚弄する)
見上げる
2025年01月04日 12:44撮影 by  SO-53C, Sony
2
1/4 12:44
見上げる
鋼鉄爪無しでも一気に下る
2025年01月04日 12:51撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 12:51
鋼鉄爪無しでも一気に下る
赤城神社、大沼、地蔵岳
2025年01月04日 12:54撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 12:54
赤城神社、大沼、地蔵岳
黒檜山登山口
無事下山し赤城神社へ
2025年01月04日 13:01撮影 by  SO-53C, Sony
1
1/4 13:01
黒檜山登山口
無事下山し赤城神社へ
赤城神社奉拝
以前奉拝した時は気にもしてなかったが菊、葵、桐の御紋を目に入ると鳥肌が立ち跪いた
二礼二拍手一礼ではなく跪き頭(ず)を地面につけ控えなければならないm(_ _)mハッハァ〜
2025年01月04日 13:11撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 13:11
赤城神社奉拝
以前奉拝した時は気にもしてなかったが菊、葵、桐の御紋を目に入ると鳥肌が立ち跪いた
二礼二拍手一礼ではなく跪き頭(ず)を地面につけ控えなければならないm(_ _)mハッハァ〜
拝殿裏
2025年01月04日 13:25撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 13:25
拝殿裏
帰路途中に三夜沢赤城神社も奉拝
2025年01月04日 15:38撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 15:38
帰路途中に三夜沢赤城神社も奉拝
2025年01月04日 15:39撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 15:39
拝殿裏に有る極太杉
2025年01月04日 15:39撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 15:39
拝殿裏に有る極太杉
拝殿
山岳古道の痕跡や史跡が残ってるとの事だったんですが…ちょいと勉強不足で拝見する事が出来ませんでした…また次回の課題にし三夜沢赤城神社を後にします。では御免
2025年01月04日 15:41撮影 by  SO-53C, Sony
3
1/4 15:41
拝殿
山岳古道の痕跡や史跡が残ってるとの事だったんですが…ちょいと勉強不足で拝見する事が出来ませんでした…また次回の課題にし三夜沢赤城神社を後にします。では御免
撮影機器:

感想

2025年山行始めに相応しい天候に古道史跡、氷瀑、神社奉拝巡り充実した赤城山古道山行が出来ました。

総山行歩数:29’174歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら