お伊勢山(大月市秀麗富嶽十二景)、城山、文台山、今倉山、赤岩、都留二十六夜山(都留市21秀峰)
- GPS
- 07:51
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 8:59
■所要時間:7時間50分
■歩行時間:421分(小休止を含む。城山山頂休憩、文台山の山頂での昼食休憩を含まず。)
■距離:15.65km
■累積標高差:+-1540m
■行程量:31.3+30.8+15.4=77.5P(38.75EK)(★★★)
■ラップタイム:5.43分/P、+414m/h(マイペース登高能力:ランク供
■エネルギー(ルート(コース))定数:421x0.03+1.54x10+1.54x0.6+15.65x0.3=33.649
■山のグレーデイング:4B
■消費カロリー:2,879kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
***以下は内訳***
【お伊勢山】
■所要時間:26分
■歩行時間:26分(小休止を含む。)
■距離:1.2km
■累積標高差:+-60m
■行程量:2.4+1.2+0.6=4.2P(★)
■ラップタイム:6.19分/P
■エネルギー(ルート(コース))定数:26x0.03+0.06x10+0.06x0.6+1.2x0.3=1.776
■山のグレーデイング:1A
■消費カロリー:1.776x(78+7.1)=151kcal
【城山】
■所要時間:41分
■歩行時間:23分(山頂休憩を含まず。)
■距離:0.85km
■累積標高差:+-90m
■行程量:1.7+1.8+0.9=4.4P(★)
■ラップタイム:5.23分/P
■エネルギー(ルート(コース))定数:23x0.03+0.09x10+0.09x0.6+0.85x0.3=1.899
■山のグレーデイング:1A
■消費カロリー:1.899x(78+7.1)=162kcal
【文台山】
■所要時間:3時間1分
■歩行時間:150分(小休止を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:5.8km
■累積標高差:+-630m
■行程量:11.6+12.6+6.3=30.5P(★★)
■ラップタイム:4.92分/P、+458m/h(マイペース登高能力:ランク供
■エネルギー(ルート(コース))定数:150x0.03+0.63x10+0.63x0.6+5.8x0.3=12.918
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:12.918x(78+(8.1+7.1)/2)=1,106kcal
【今倉山、高岩、都留二十六夜山周回】
■所要時間:3時間42分
■歩行時間:222分(小休止を含む。)
■距離:7.8km
■累積標高差:+-760m
■行程量:15.6+15.2+7.6=38.4P(★★)
■ラップタイム:5.78分/P、+389m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■エネルギー(ルート(コース))定数:222x0.03+0.76x10+0.76x0.6+7.8x0.3=17.056
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:17.056x(78+(8.1+7.1)/2)=1,460kcal
***ヒヤリ・ハット事案***
◆概要:今倉山への登坂途中、スマホを下に落とした際に、モバイルバッテリーとスマホをつないでいたUSBケーブル(A型)のマイクロプラグを破損。以後、スマホへの充電ができなくなり、今倉山以降は内蔵電池の残量低下で写真が撮れなくなったとともに、GPSのログも都留二十六夜山からの下山時の林道途中で取れなくなった。(ゴールまで残りの30分間のルートは手書きです。)
◆損傷の程度:USBケーブルのマイクロプラグ側の破損。引っ張られた際に金具が飛び出した。
◆対策:カメラとスマホ(GPS)を分ける。予備のUSBケーブルを持つ。
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【城山】城山登山口に駐車。 【文台山】文台山登山口手前の道沿いの空地に駐車。 【今倉山、赤岩、都留二十六夜山】道坂トンネル西口のバス停奥のスペースに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■今倉山から高岩を経て、都留二十六夜山の手前の林道までの稜線上の道の一部に、霜が融けて泥濘状態になっている所がありました。 ■都留二十六夜山手前の林道に下りる際に、落ち葉に隠れた木段を下ります。踏み外しにご注意ください。 |
その他周辺情報 | ■富士急の谷村駅と城山登山口との間にある城南橋は、1月10日から3月末まで車両通行止めとなっています。ガードマンにお聞きした情報によれば、歩行者は通行可能で、自転車も手で押せば通行可能とのことです。車は、都留IC側から高速道路の側道を利用して登山口に向かえます。 ■帰りに利用した国道413号道志みちは、昨年10月の台風19号の被害に遭い、昨年末に一旦全線開通しましたが、完全復旧工事を行うために、1月16日から3月下旬までの間、青根交差点と平丸バス停の間の区間が通行止めとなっており、迂回路をたどります(小型の車のみの通行で、大型のトラック、バスは国道20号を迂回。)。一昨年の台風でも同じ区間が長期間通行止めとなり、迂回路を通行していました。 ■道志の湯 帰り途に立ち寄った温泉です。一般の大人700円。道志村民、横浜市民は大人500円。 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、3月4日(水)から15日(日)まで臨時休業するとのことです。その後は状況次第とのことです。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
ライター
地図
地図コピー
シルバコンパス
筆記具
裁縫道具
アーミーナイフ
テイシュペーパー
ペットボトル(0.5L)x3
ハイドレーシヨンチューブ
テルモス(お湯0.5L)
非常用水ペットボトル(0.5L)
穴あき蓋
非常食(カロリーメイト)
おにぎり2個
カップラーメン
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
USBケーブルA型
携帯電話用の充電器
|
---|
感想
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、人の集まる場所への不要不急の外出が控えられていますので、公共交通機関を使わずに、山に出かけました。
山梨県大月市の秀麗富嶽12景と都留市の21秀峰が、ヤマレコのランキング欄にリストとして挙げられています。今回は、それらのリストの中から、車で移動しながら登るのに便利な山を選んで登りました。
朝一番に訪れたのは、大月市のお伊勢山です。地元大月市出身の山岳写真家の故白籏史朗さんも通われていた、富士山の写真を撮るスポットです。霧の影響も受けずに、朝から綺麗な富士山を眺められました。
二番目は、都留市の城山です。勝山城址のある山です。山頂到着時には霧が立ち込めて視界が利きませんでしたが、しばらく待っている間に霧が晴れて、富士山を眺められました。
三番目は文台山です。ここから本日の本格登山になりました。山頂には木が繁って眺望はもうひとつでしたが、葉を落とした木の間から、遠く南アルプスまで眺められました。近くの鹿留山や御正体山も見えました。
最後は、今倉山、高岩、都留二十六夜山の周回登山です。南側の道坂トンネル西口の駐車スペースに車を停め、今倉山に登り、そこから高岩を経て都留二十六夜山まで稜線をたどり、林道を下って駐車スペースに戻りました。今倉山に登る途中の坂道で、ヒヤリ・ハット事案に記したトラブルに遭い、高岩と都留二十六夜山の写真を撮れなかったのが残念ですが、身体の方は無事に下りてこれました。
帰りに道志村にある道志の湯に立ち寄り、スマホに充電をさせてもらいました。道志の湯は、新型コロナウイルス対策で、3月4日から15日まで臨時休業するとのことです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する