ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

黒岳〜御鉢平周遊〜黒岳

2012年09月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
14.3km
登り
1,210m
下り
1,190m

コースタイム

8:30黒岳リフト-9:30黒岳山頂-9:45黒岳石室(休憩20分)-11:10北鎮岳分岐-11:25北鎮岳-11:40北鎮岳分岐-12:00中岳分岐-12:20間宮岳分岐(お昼20分)-13:15北海岳-14:15黒岳石室(休憩15分)-14:45黒岳山頂-15:30黒岳リフト
天候 晴れ。まれにガス
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
札幌から層雲峡まで車。ロープウェイ駅に無料駐車場あり。
層雲峡からロープウェイ、リフトで7合目へ
コース状況/
危険箇所等
天候が荒れなければ危険箇所はないと思います。ちなみに去年は強風とガスで御鉢平展望台までで撤退しました。
登山届は黒岳リフトで提出できます。ちなみにリフト駅まで来るとトイレありません。ロープウェイの5合目で済ませるか、黒岳石室まで我慢するかです。(石室のトイレは協力金200円)なお、黒岳石室は宿泊可能&飲み物が買えるようです。

下山後は層雲峡温泉があります。ホテルでも日帰り温泉可能とのこと。情報はロープウェイ駅で聞けます。(割引券もありました)
黒岳ロープウェイ駅
今日は青空が広がっています。
2012年09月14日 08:13撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:13
黒岳ロープウェイ駅
今日は青空が広がっています。
リフトから黒岳
2012年09月14日 08:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:24
リフトから黒岳
リフト終着点から
ニセイカウシュッペ?いいづらい。
2012年09月14日 08:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:31
リフト終着点から
ニセイカウシュッペ?いいづらい。
少し上からもう1枚
2012年09月14日 08:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:52
少し上からもう1枚
登山道
今年は紅葉が遅れているようで。
9月になっても暑いからなぁ。
2012年09月14日 09:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:15
登山道
今年は紅葉が遅れているようで。
9月になっても暑いからなぁ。
9合目付近
あまり紅葉していない。
2012年09月14日 09:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:25
9合目付近
あまり紅葉していない。
黒岳山頂到着
今日はやばいくらいいい天気だね♪
2012年09月14日 09:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:35
黒岳山頂到着
今日はやばいくらいいい天気だね♪
黒岳から向かう道がはっきり見えてます。
2012年09月14日 09:37撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:37
黒岳から向かう道がはっきり見えてます。
もちろん黒岳も
2012年09月14日 09:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:40
もちろん黒岳も
黒岳石室到着
2012年09月14日 10:10撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:10
黒岳石室到着
右が凌雲岳
奥が北鎮岳
2012年09月14日 10:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:11
右が凌雲岳
奥が北鎮岳
遮るものは何もない。御鉢周りの登山道
2012年09月14日 10:11撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:11
遮るものは何もない。御鉢周りの登山道
北海岳
2012年09月14日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:23
北海岳
北鎮岳全景
ちなみに北海道の標高第2位
2012年09月14日 10:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/14 10:23
北鎮岳全景
ちなみに北海道の標高第2位
地面の赤は、ほとんどがウラシマツツジ
一番早いこいつだけは紅葉してます。
2012年09月14日 10:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:31
地面の赤は、ほとんどがウラシマツツジ
一番早いこいつだけは紅葉してます。
御鉢とその先の間宮岳
2012年09月14日 10:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:31
御鉢とその先の間宮岳
振り返って石室と黒岳
2012年09月14日 10:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:41
振り返って石室と黒岳
御鉢平展望台からの眺め
2012年09月14日 10:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:43
御鉢平展望台からの眺め
看板入るとこんな感じ
2012年09月14日 10:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:44
看板入るとこんな感じ
写真17をさらに上から撮影
2012年09月14日 10:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:56
写真17をさらに上から撮影
展望台を過ぎると、北鎮岳分岐まであと少し
2012年09月14日 10:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:56
展望台を過ぎると、北鎮岳分岐まであと少し
御鉢はこんな感じでずっと見えます。
2012年09月14日 11:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:03
御鉢はこんな感じでずっと見えます。
北鎮岳分岐から北海岳方面
左奥には白雲岳
2012年09月14日 11:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:14
北鎮岳分岐から北海岳方面
左奥には白雲岳
いざ北鎮岳へ
2012年09月14日 11:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:14
いざ北鎮岳へ
上まで来ると黒岳は小さいね。
2012年09月14日 11:15撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:15
上まで来ると黒岳は小さいね。
右奥が旭岳
2012年09月14日 11:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:23
右奥が旭岳
北鎮岳から分岐方面
2012年09月14日 11:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:23
北鎮岳から分岐方面
山頂の記念撮影
2012年09月14日 11:28撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:28
山頂の記念撮影
比布岳方面
2012年09月14日 11:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:29
比布岳方面
2週前にいった裾合平方面
2012年09月14日 11:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:29
2週前にいった裾合平方面
分岐に戻って御鉢平一周を再開
2012年09月14日 11:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:29
分岐に戻って御鉢平一周を再開
ちなみにこの辺りから下界は雲海になってきた。
2012年09月14日 11:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:30
ちなみにこの辺りから下界は雲海になってきた。
黒岳も半分は雲に入ってます
2012年09月14日 11:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 11:31
黒岳も半分は雲に入ってます
比布岳&当麻岳
2012年09月14日 11:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:48
比布岳&当麻岳
中岳到着
2012年09月14日 11:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:55
中岳到着
中岳分岐
ここは2週前に来た
2012年09月14日 12:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:06
中岳分岐
ここは2週前に来た
間宮岳
ここも来た
2012年09月14日 12:23撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:23
間宮岳
ここも来た
西側から御鉢を臨む
2012年09月14日 12:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:44
西側から御鉢を臨む
間宮岳分岐より北海岳方面
2012年09月14日 12:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:46
間宮岳分岐より北海岳方面
白雲岳
少しガスの中
2012年09月14日 12:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:53
白雲岳
少しガスの中
南側から御鉢を越えて凌雲岳と北鎮岳
2012年09月14日 12:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:58
南側から御鉢を越えて凌雲岳と北鎮岳
白雲岳のガスが取れたのでもう1枚
2012年09月14日 13:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:05
白雲岳のガスが取れたのでもう1枚
白雲岳、赤岳
8月に行くはずだったが・・。
2012年09月14日 13:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:09
白雲岳、赤岳
8月に行くはずだったが・・。
北鎮岳
2012年09月14日 13:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:12
北鎮岳
北鎮岳
これは北海岳から
2012年09月14日 13:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:17
北鎮岳
これは北海岳から
北海岳記念撮影
2012年09月14日 13:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:18
北海岳記念撮影
北海岳の下りから再びウラシマツツジ
2012年09月14日 13:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:26
北海岳の下りから再びウラシマツツジ
黒岳
ゴールはもう少し
2012年09月14日 13:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:42
黒岳
ゴールはもう少し
この山はどこ?
烏帽子岳か?
2012年09月14日 13:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 13:43
この山はどこ?
烏帽子岳か?
沢にでたら、石室まで残り半分弱
2012年09月14日 13:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:48
沢にでたら、石室まで残り半分弱
すぐに川状態。
渡渉は2回あります。
2012年09月14日 14:09撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:09
すぐに川状態。
渡渉は2回あります。
午後の黒岳
2012年09月14日 14:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 14:50
午後の黒岳
白雲岳
来年は行きたい!!
2012年09月14日 14:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:51
白雲岳
来年は行きたい!!
たぶん今年最後の大雪山系
見おさめ
2012年09月14日 14:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:51
たぶん今年最後の大雪山系
見おさめ
紅葉が見たかったが・・・。
2012年09月14日 14:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:57
紅葉が見たかったが・・・。
下山時は霧の中でした。
2012年09月14日 15:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 15:38
下山時は霧の中でした。
足に止まった赤とんぼ
めちゃくちゃ大量にいました。
2012年09月14日 15:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 15:41
足に止まった赤とんぼ
めちゃくちゃ大量にいました。
撮影機器:

感想

9月の3連休、当初の予定は利尻行き。
しかーし、9月になってから北海道の天気が超微妙。気温はいつもの夏より高いわ、雨は多いわ、しかも大雨だし。週間天気を見てもあまりの雨マークに閉口状態。
前半で唯一晴れそうなのは、13日、14日のみ。利尻は行くのに1日がかりだけど、さすがに仕事の予定があり、3連休前に連休取得はちと無理。3連休以降ももずっと雨マークでこれでは利尻は難しい。(なんせ去年強行したら、嵐に巻き込まれウニを食べ温泉に入っただけで戻ったトラウマが!!)
1週間かけて天気予報とにらめっこした結果、利尻はやむなく断念。代わりに14日に休日取って大雪の御鉢巡りすることに。

予定通り起きれずスタートが遅れ、今日は北鎮岳までかなぁと思っていたけど、層雲峡からほぼ快晴の天候に後押しされ、結局は当初予定の時間通りに下山できたのは大収穫でした。

ちなみにこのコース、黒岳石室までは登り下りとも同じ道を歩きます。いつもの格好(チェルシーのレプリカシャツ)で歩いていたら、登りであった人に下りでも会声をかけていただきました。なんでわかったのか聞いてみたら、胸の「SAMSUNG」の文字が非常に覚えやすく目立つとのことでした。山で目立つということは事故があっても覚えていてもらえるのでいいことではないかなぁ。別に宣伝してるわけではないけど、さすが世界のサムスンということで。
2年間、計40回は山で着用していてそろそろ劣化が目立つので、来年はイメージチェンジする予定です。次は香川のマンUか?赤は目立ちすぎるか・・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら