ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2244718
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳。曇り後劇的に快晴。絶景を見る。

2020年03月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
yositake01 その他1人
GPS
04:42
距離
10.3km
登り
989m
下り
972m

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:38
合計
4:36
10:39
18
10:57
10:57
14
11:11
11:11
12
11:23
11:25
25
11:50
11:52
48
12:40
12:42
38
13:20
13:22
8
13:30
13:52
8
14:00
14:00
20
14:20
14:28
6
14:34
14:34
11
14:45
14:45
11
14:56
14:56
4
15:00
15:00
15
ヤマテンは昼頃からAだったので、ゴンドラアダムの始発8時に合わせず地元群馬を5時半に出発。
八方についたのは8時半頃だったが。アルペンラインの受付をしていない。受付に聞くと、先日の強風でリフトの一部が破損し点検中で運転めどが経たないとのこと。
試験運転をしてアルペンラインが始動したのが10時頃、八方池山荘からのスタートは10時40分頃。リフト最終時間は15時40分に間に合うために、ほとんど休憩も食事取らず強行軍になってしまった。
天候 曇り、後快晴。
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場料金600円。
道路に雪無し。ノーマルタイヤでOK。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。
丸山より上は先行者もあまりいなく、また風でトレースが直ぐに消えてしまいトレース不明瞭。
アイゼン、ピッケルは必須。
ストックだけ頂上まで行ったが、帰りはピッケルに変更。
その他周辺情報 八方の湯ヘ寄りました。八方リフトチケット提示で700円。100円引き。
アルペンルートの内アルペンクワッドが部稼働しておらず、待っています。
登山客は10人程度。午後から天気は回復予想だが今は良くないためか少ない。
稼働の目途は立っていないとのこと。
群馬から来て、ここで撤退ですか。
2020年03月03日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/3 9:31
アルペンルートの内アルペンクワッドが部稼働しておらず、待っています。
登山客は10人程度。午後から天気は回復予想だが今は良くないためか少ない。
稼働の目途は立っていないとのこと。
群馬から来て、ここで撤退ですか。
白馬町は晴れていたが山には厚い雲がかかっていた。
時々あられのような雪がぱらつく。
日本人はあまりいない、ほとんど白人。
待っていた登山客の多くは帰ってしまった。
点検が終わり現在異常がないか試運転している情報が入る。
しばらく待つことします。
しかし雪が少ないな。
2020年03月03日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/3 9:31
白馬町は晴れていたが山には厚い雲がかかっていた。
時々あられのような雪がぱらつく。
日本人はあまりいない、ほとんど白人。
待っていた登山客の多くは帰ってしまった。
点検が終わり現在異常がないか試運転している情報が入る。
しばらく待つことします。
しかし雪が少ないな。
アルペンルートが開通したアナウンス聞き、受付の列に並びゴンドラアダムに乗る。
外国人のボーダーがほとんど。
天気は悪いまま。
2020年03月03日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/3 9:59
アルペンルートが開通したアナウンス聞き、受付の列に並びゴンドラアダムに乗る。
外国人のボーダーがほとんど。
天気は悪いまま。
アルペンクワッドに乗ります。
何処に問題が有ったのか。
2020年03月03日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/3 10:05
アルペンクワッドに乗ります。
何処に問題が有ったのか。
次にグラードワッドに乗ります。
最終3時40分か。
2020年03月03日 10:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/3 10:14
次にグラードワッドに乗ります。
最終3時40分か。
リフトでホワイトアウトだ。
往復券2980円は無駄だったか。後悔先に立たず。
諦めてスキーを借りるか。
2020年03月03日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/3 10:17
リフトでホワイトアウトだ。
往復券2980円は無駄だったか。後悔先に立たず。
諦めてスキーを借りるか。
終点。最終3時40分が目に付く。
2020年03月03日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 10:31
終点。最終3時40分が目に付く。
天気は良くないのに皆さんやる気満々だ。
ボーダーばっかり。
登山客は少ない。
2020年03月03日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 10:31
天気は良くないのに皆さんやる気満々だ。
ボーダーばっかり。
登山客は少ない。
あまり行く気にもなりませんが。ゲートをくぐって。
出発します。
八方池まで、出来れば丸山あたりまで行けるかな。
2020年03月03日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 10:31
あまり行く気にもなりませんが。ゲートをくぐって。
出発します。
八方池まで、出来れば丸山あたりまで行けるかな。
あれ、少し明るくなってきた。
2020年03月03日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/3 10:37
あれ、少し明るくなってきた。
山の稜線が見えてきた。
2020年03月03日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 10:40
山の稜線が見えてきた。
結構登っています。
2020年03月03日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 10:40
結構登っています。
なんと、晴れてきた。
来てよかった。
2020年03月03日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
3/3 10:42
なんと、晴れてきた。
来てよかった。
山の天気は予則できない。
2020年03月03日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
3/3 10:49
山の天気は予則できない。
さらにはっきりと。奇跡的だ。
2020年03月03日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
3/3 10:47
さらにはっきりと。奇跡的だ。
八方山ケルン
白人のポーダーてカッコいいですね。
2020年03月03日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 10:55
八方山ケルン
白人のポーダーてカッコいいですね。
五竜岳、鹿島槍、餓鬼岳も見える。
2020年03月03日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10
3/3 10:56
五竜岳、鹿島槍、餓鬼岳も見える。
鹿島槍アップ。
八方ケルンに到着。
2020年03月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/3 11:10
八方ケルンに到着。
白馬三山。美しい。
9
白馬三山。美しい。
2035m
2020年03月03日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 11:10
2035m
今日は期待できそうだ。
2
今日は期待できそうだ。
五竜岳が更にはっきりと見えてきましました。
五竜岳が更にはっきりと見えてきましました。
唐松岳、キレツトもはっきりと見えてきました。
2020年03月03日 11:13撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/3 11:13
唐松岳、キレツトもはっきりと見えてきました。
妙高も見えてきました。
2020年03月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
3/3 11:15
妙高も見えてきました。
八方池が近い。
2020年03月03日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
6
3/3 11:17
八方池が近い。
八方池。
不帰ノ嶮。1峰、曲、景が見える。
この辺から登山客が減ってきた。
途中から引き返す人が多い。
2020年03月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/3 11:19
八方池。
不帰ノ嶮。1峰、曲、景が見える。
この辺から登山客が減ってきた。
途中から引き返す人が多い。
左の重装備の方、テン泊組かな。
下って来る人に会ったのは数名。
風が強い。
2020年03月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/3 11:19
左の重装備の方、テン泊組かな。
下って来る人に会ったのは数名。
風が強い。
この方、頂上までは行きませんでした。
2020年03月03日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 11:28
この方、頂上までは行きませんでした。
山頂まで行きますか。
後方には誰もいない。
2020年03月03日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5
3/3 11:45
山頂まで行きますか。
後方には誰もいない。
ここも風が強い。
2020年03月03日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/3 11:58
ここも風が強い。
美しい。
2020年03月03日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 12:10
美しい。
丸山ケルンが見える。
ここまでくると登山客もボーダーもずいぶん減ってきた
この辺風が強い。
2020年03月03日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/3 12:10
丸山ケルンが見える。
ここまでくると登山客もボーダーもずいぶん減ってきた
この辺風が強い。
丸山ケルンに到着。
すでに12時20分。
2020年03月03日 12:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 12:20
丸山ケルンに到着。
すでに12時20分。
先行の方スキーをデポしていました。
途中で挨拶して引き返して行きました。
2020年03月03日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5
3/3 12:23
先行の方スキーをデポしていました。
途中で挨拶して引き返して行きました。
先行者は2名。
急ごう。
2020年03月03日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6
3/3 12:38
先行者は2名。
急ごう。
唐松岳が良く見えた。
2020年03月03日 12:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
3/3 12:39
唐松岳が良く見えた。
雪が締まっている。
5
雪が締まっている。
あそこを越えれば絶景が待っている。
2020年03月03日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9
3/3 13:13
あそこを越えれば絶景が待っている。
危険箇所慎重に。
2020年03月03日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9
3/3 13:13
危険箇所慎重に。
分岐まであと少し。
5
分岐まであと少し。
分岐へ到着。山頂が見えた。
8
分岐へ到着。山頂が見えた。
久しぶりの剣岳。眼下に山小屋が。
7
久しぶりの剣岳。眼下に山小屋が。
唐松岳山頂に2名見える。
我々も早速。向かいます。
時間が心配だ。
13
唐松岳山頂に2名見える。
我々も早速。向かいます。
時間が心配だ。
頂上まであと少し。
2020年03月03日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
4
3/3 13:36
頂上まであと少し。
到着。標識が新しくなった。
結局最後までダブルストックで登りました。
2020年03月03日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
3/3 13:30
到着。標識が新しくなった。
結局最後までダブルストックで登りました。
剣岳、毛勝三山をバックに相棒に撮ってもらいました。
山頂には我々以外誰も居ない。
貸し切り状態。
珍しくあまり風もない。
本日登頂した人は数名。

2020年03月03日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10
3/3 13:36
剣岳、毛勝三山をバックに相棒に撮ってもらいました。
山頂には我々以外誰も居ない。
貸し切り状態。
珍しくあまり風もない。
本日登頂した人は数名。

相棒。遠方に妙高、火打、高妻山、
9
相棒。遠方に妙高、火打、高妻山、
劔岳と立山連峰。
12
劔岳と立山連峰。
五竜岳とその縦走路。遥か後に槍と穂高連峰。
6
五竜岳とその縦走路。遥か後に槍と穂高連峰。
五竜岳をバックに1枚。
2020年03月03日 13:37撮影 by  iPhone XR, Apple
6
3/3 13:37
五竜岳をバックに1枚。
古い標識の向こうに毛勝三山。
3
古い標識の向こうに毛勝三山。
標識と劔岳、立山。
6
標識と劔岳、立山。
美しいな。
遥か彼方に日本海。
3
遥か彼方に日本海。
白馬三山。
白馬へ続く縦走路。
さすがに今日はBCはいませんでした。
1
白馬へ続く縦走路。
さすがに今日はBCはいませんでした。
写真ばかり撮りまくり。
最近自分の脳裏を焼き付けることを
しなくなったな。
反省。
1
写真ばかり撮りまくり。
最近自分の脳裏を焼き付けることを
しなくなったな。
反省。
不帰ノ嶮と白馬三山アップ。
4
不帰ノ嶮と白馬三山アップ。
劔よさらば。
五竜よさらば。
降ります。雪庇がある。
2020年03月03日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
4
3/3 13:46
降ります。雪庇がある。
名残惜しいが時間が無い。帰ろう。
我々が最後。
天気はまだ快晴。
もう2時になる、急がなければ。
山小屋に泊まりは嫌。
2020年03月03日 13:52撮影 by  iPhone XR, Apple
7
3/3 13:52
名残惜しいが時間が無い。帰ろう。
我々が最後。
天気はまだ快晴。
もう2時になる、急がなければ。
山小屋に泊まりは嫌。
ストックをピッケルに変更。
途中ほとんど写真もとらず。
行動食のみ。
2
ストックをピッケルに変更。
途中ほとんど写真もとらず。
行動食のみ。
白馬を横目に急ぎ足。
超高速下山。
景色を見る余裕無し。
2
白馬を横目に急ぎ足。
超高速下山。
景色を見る余裕無し。
さらば白馬。キレット。
無雪時に来たいな。
4
さらば白馬。キレット。
無雪時に来たいな。
日も陰ってきた。
2
日も陰ってきた。
まだいい天気だ。
2
まだいい天気だ。
山の神様、こんないい天気を有難う御座います。来てよかった。
しかしエネルギー切れになりそうだ。
2
山の神様、こんないい天気を有難う御座います。来てよかった。
しかしエネルギー切れになりそうだ。
グラートクワッドリフトが見える。
ここまでくれば安心。まだ15時前だ。
2020年03月03日 14:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/3 14:57
グラートクワッドリフトが見える。
ここまでくれば安心。まだ15時前だ。
白馬の町が見える。ほっとする。
ゆっくり降ろう。
2
白馬の町が見える。ほっとする。
ゆっくり降ろう。
無事に帰って来ました。
2020年03月03日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 15:15
無事に帰って来ました。
ここに泊ることにならなくてよかった。
2020年03月03日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 15:15
ここに泊ることにならなくてよかった。
まだ15時15分余裕だ。
最終時間を知らせるアナウンスが日本語と英語で流されている。外国人が多い。
2020年03月03日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 15:15
まだ15時15分余裕だ。
最終時間を知らせるアナウンスが日本語と英語で流されている。外国人が多い。
下りのリフトに乗りました。
スキーで下りたいな。
2020年03月03日 15:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/3 15:18
下りのリフトに乗りました。
スキーで下りたいな。
まだ晴天。
2020年03月03日 15:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 15:22
まだ晴天。
ゴンドラに乗りました。
腹は減ったし。疲れたな。
2020年03月03日 15:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/3 15:35
ゴンドラに乗りました。
腹は減ったし。疲れたな。

感想

3/3から私と相棒は3連休。アルプス連泊の予定だったが、3日間の天気予報はあまり芳しくない。更にコロナウイルス騒。日帰りで行ける山ヘ変更。
毎年この時期に行っている唐松岳が3/3のヤマテンが9時までC9時から12時までB12時からAだったので午後からの天気を期待して出かけた。
本当は前日は雨だったし、あまり期待してなかった。
しかし地元群馬の朝は快晴。向かう高速道路でもアルプスも八ヶ岳も良く晴れていた。
しかし白馬に向かうに連れて白馬の山々の上は雲に覆われている。やな予感。
それでも天気予報を信じて白馬のゴンドラアダムの駐車場に車を止めて、受付けに向かった。
すでに数名の登山客がいたが、何かおかしい。
受け付けに聞くと、アルペンラインの内アルペンクワッドリフトが前日の強風で破損個所があり現在動いておらず、復旧の目途が立っていないらしい。ガビーン!
諦めて別の山を登るか迷ったが、しばらく待つことにして1時間半。登山客の半分は諦めて帰って行った。
10時前に復旧し、10時にゴンドラに乗ることがで来た。
しかし天気は最悪。ホワイトアウト状態。
何とか10時40分にスタートできたが、視界不良。八方池か丸山まで行ければいいと思って登っているうちに、天気は見る見るうちに回復、
五竜、鹿島槍も見えてきた。
しかし遅い時間のためか、ボーダーも登山客は途中でほとんど居なくなり丸山あたりでは数名になってしまった。
我々も迷ったが、天気の大崩れも無さそうだったので、唐松岳を目指すことにした。
相変わらず風は強かったが、晴れていたのでそれほど寒さは感じなかった。
頂上は我々だけの貸し切り。快晴の絶景を堪能。素晴らしい。美しい。写真撮りまくり。
劇的な逆転劇。リフトの遅れがこの絶景をプレゼントしてくれた。
こんなこともあるのだな。
頂上でゆっくりしたかったが、リフト最終時間は15時40分。あと2時間もない。
食事もとらず、危険箇所以外は超高速下山。
エネルギー切れになりながら、15時15分には八方池山荘に着くことが出来た。疲れましたな。
前日3時間しか寝れなかったから堪えた。
帰り八方の湯で汗を流し、居眠り運転しないように注意して、群馬県まで帰った。
白馬は外国の方が多くて外国に居るような錯覚さえ覚える。
毎年増えている気がする。国際化はいいことだ。
しかし年々雪の量が少なくなっているのが心配だな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら