ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2245415
全員に公開
ハイキング
東海

朝鮮岩〜満観峰〜日本坂峠〜花沢の里 安倍川駅→焼津駅

2020年03月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
13.9km
登り
763m
下り
754m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:52
合計
6:11
7:28
50
8:18
8:28
19
8:47
8:58
53
9:51
9:56
23
10:19
10:42
45
11:27
11:28
22
11:50
11:51
15
12:06
12:07
92
13:39
天候 晴れ 風強し
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東海道線安倍川駅下車
コース状況/
危険箇所等
静岡市駿河区、焼津市それぞれ別々にハイキングコースとして紹介はされていますが日本坂峠を介して互いに行き来することに関しては管理が別なためか積極的に紹介するものはなかったです

歩いたところに限っては静岡市駿河区側は全体に案内やテープの類は少なく(かつてはあったのかもしれませんが)送電線の巡視路や茶畑への管理分岐も多数あることもあって多少迷いました

朝鮮岩は尾根上の小ピークですが素晴らしい展望でした ミニ満観峰ですね
丸子の市街地から登山道取り付きまでも特に案内標などはありませんでした
途中の小野薬師の本堂裏に入っていくところなど地元の人しかわからんのじゃないかと思ったけどこのパターンは結構あるあるですね

朝鮮岩〜丸子富士
照葉樹林のピカピカした緑の中を歩きます 特に展望箇所なし 
手作りっぽい小さな案内板が要所にあります 通過する人は少なめ
丸子富士は巻道があります 出会った方にきついし展望もないから巻いたほうがいいと言われてましたが満観峰にはない三角点もあるようだし綺麗なまんまるの等高線8本分見たら行きたくなったので直登 祠と新しい山頂標がありました

満観峰〜日本坂峠〜花沢の里
東海自然歩道バイパスルートとして整備されています
展望箇所随所にあり
花沢の里は静岡県で唯一の重要伝統的建造物群保存地区として指定されている山村集落 無料駐車場あり バス便はなし
東海道線安倍川駅 静岡駅からは一駅先
2020年03月05日 07:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 7:28
東海道線安倍川駅 静岡駅からは一駅先
下調べも充分でない中 新幹線の向こう側という見当だけで適当に越える
2020年03月05日 07:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 7:31
下調べも充分でない中 新幹線の向こう側という見当だけで適当に越える
明光寺だそうです 立派です 本堂が新しい 檀家さんが充実してるのか
2020年03月05日 07:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 7:47
明光寺だそうです 立派です 本堂が新しい 檀家さんが充実してるのか
このあたりの町名板は丸子(まりこ)〇〇丁目とわざわざ読み間違いの無いようにルビが振ってある 伝統ある地名ですしね
2020年03月05日 07:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 7:49
このあたりの町名板は丸子(まりこ)〇〇丁目とわざわざ読み間違いの無いようにルビが振ってある 伝統ある地名ですしね
丸子川と小豆川の出合地点
丸子川沿いに歩く
2020年03月05日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 7:50
丸子川と小豆川の出合地点
丸子川沿いに歩く
堤防の菜の花がきれいです
2020年03月05日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 7:55
堤防の菜の花がきれいです
橋を渡って井尻神社へ
2020年03月05日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 7:56
橋を渡って井尻神社へ
これより山の中へ
寺までコンクリ舗装だがかなりの急勾配です
2020年03月05日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 8:02
これより山の中へ
寺までコンクリ舗装だがかなりの急勾配です
ヘアピン途中の趣ある祠
2020年03月05日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 8:05
ヘアピン途中の趣ある祠
途中の分岐を間違えて引き返す
山深い中に突如小野薬師寺 最初ただの参詣道の分岐と思ったのです
2020年03月05日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 8:18
途中の分岐を間違えて引き返す
山深い中に突如小野薬師寺 最初ただの参詣道の分岐と思ったのです
立派な本堂 ここの裏に回る
2020年03月05日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 8:23
立派な本堂 ここの裏に回る
ここで本日初の朝鮮岩の文字を見る

2020年03月05日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 8:24
ここで本日初の朝鮮岩の文字を見る

着きました
2020年03月05日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 8:54
着きました
噂通りの素晴らしい展望です
2020年03月05日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/5 8:49
噂通りの素晴らしい展望です
伊豆半島
2020年03月05日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 8:49
伊豆半島
日本の動脈が何本も
2020年03月05日 08:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 8:50
日本の動脈が何本も
そしてこれも日本の象徴
2020年03月05日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/5 8:53
そしてこれも日本の象徴
これより小さな道標が要所にたつようになりました
平日だが2、3組はすれ違う
2020年03月05日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 9:07
これより小さな道標が要所にたつようになりました
平日だが2、3組はすれ違う
南アルプス南部の山 同定は自信ないので控える
2020年03月05日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 9:09
南アルプス南部の山 同定は自信ないので控える
海近くの山々に典型的な照葉樹林の木漏れ日道が続く
2020年03月05日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 9:11
海近くの山々に典型的な照葉樹林の木漏れ日道が続く
キクラゲだ
2020年03月05日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/5 9:23
キクラゲだ
尾根上の小ピークの巻道
2020年03月05日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 9:25
尾根上の小ピークの巻道
この日予報通りで快晴で気温は低くはないけど冷たい風が強く体感では寒い 明るい日向にでるとほっと感じます
2020年03月05日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 9:29
この日予報通りで快晴で気温は低くはないけど冷たい風が強く体感では寒い 明るい日向にでるとほっと感じます
〇〇台?紅・・ポン太坂 朝鮮岩はすぐ読めたがこの山域の案内標は略字体で書いてあって古いモノは読めないのも多い
2020年03月05日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 9:39
〇〇台?紅・・ポン太坂 朝鮮岩はすぐ読めたがこの山域の案内標は略字体で書いてあって古いモノは読めないのも多い
昔の狼煙台のようなことだと思う
2020年03月05日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 9:39
昔の狼煙台のようなことだと思う
丸子富士は直進 左は巻道
2020年03月05日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 9:45
丸子富士は直進 左は巻道
着きました 標高450mと新しい山名標
2020年03月05日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 9:52
着きました 標高450mと新しい山名標
これも新しげな三等三角点
2020年03月05日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 9:52
これも新しげな三等三角点
狭い山頂で展望はないけどこのプライベート感が個人的には好き
2020年03月05日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 9:53
狭い山頂で展望はないけどこのプライベート感が個人的には好き
同じく趣ある苔むした祠
2020年03月05日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 9:53
同じく趣ある苔むした祠
そして登り返しのご褒美 満観峰到着
2020年03月05日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 10:18
そして登り返しのご褒美 満観峰到着
朝鮮岩からは見えない焼津港が見える分視界は更に広い
2020年03月05日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 10:18
朝鮮岩からは見えない焼津港が見える分視界は更に広い
芝生広場とベンチ
こりゃ人気だわ
2020年03月05日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 10:20
芝生広場とベンチ
こりゃ人気だわ
富士山はかなりの強風が予想される
2020年03月05日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 10:33
富士山はかなりの強風が予想される
静岡市 賤機山 清水区の三保 富士市、沼津と愛鷹連峰
2020年03月05日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 10:21
静岡市 賤機山 清水区の三保 富士市、沼津と愛鷹連峰
安倍川河口
2020年03月05日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 10:22
安倍川河口
伊豆半島くっきり さっきとは高度が違うね
2020年03月05日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 10:23
伊豆半島くっきり さっきとは高度が違うね
富士山雲取れた NHK静岡放送局の天気予報オープニング画面と似てる
2020年03月05日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 10:29
富士山雲取れた NHK静岡放送局の天気予報オープニング画面と似てる
2020年03月05日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 10:30
南アルプス深南部 核心部は雲の中 
2020年03月05日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 10:32
南アルプス深南部 核心部は雲の中 
日本坂峠に向けて歩き始める 途中の展望地より日本平 遠く箱根連山
2020年03月05日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:02
日本坂峠に向けて歩き始める 途中の展望地より日本平 遠く箱根連山
途中の433mピークの三角点
2020年03月05日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:04
途中の433mピークの三角点
本ルートは登山者も多く 整備されています
2020年03月05日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:04
本ルートは登山者も多く 整備されています
2020年03月05日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:08
逆光でハッとなる美しさ
2020年03月05日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:08
逆光でハッとなる美しさ
激下降中 擬木の階段が付けられているが擬木は滑りやすいので注意
2020年03月05日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:11
激下降中 擬木の階段が付けられているが擬木は滑りやすいので注意
家康ベンチ
2020年03月05日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:14
家康ベンチ
なんか自由帳が雨カバーと筆記用具付きで置いてあるぞ
2020年03月05日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:15
なんか自由帳が雨カバーと筆記用具付きで置いてあるぞ
そしてその家康のベンチの眺めというと・
2020年03月05日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:16
そしてその家康のベンチの眺めというと・
確かに・日本一の大動脈と富士
2020年03月05日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:15
確かに・日本一の大動脈と富士
向いに花沢山 これは次回に
2020年03月05日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:24
向いに花沢山 これは次回に
日本坂峠十字路交差です
2020年03月05日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:26
日本坂峠十字路交差です
お地蔵さんもあり
2020年03月05日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:26
お地蔵さんもあり
焼津の花沢の里目指す 途中焼津辺という焼津の街が一望できるところがあり食事とって休んでいる方もいました
2020年03月05日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:28
焼津の花沢の里目指す 途中焼津辺という焼津の街が一望できるところがあり食事とって休んでいる方もいました
谷あいにはいり風も収まり 暖かく
2020年03月05日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:44
谷あいにはいり風も収まり 暖かく
花沢の里 法華寺に降りて行きます ハクモクレンが見事
2020年03月05日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:47
花沢の里 法華寺に降りて行きます ハクモクレンが見事
2020年03月05日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:47
2020年03月05日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:48
花沢の里着
2020年03月05日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 11:49
花沢の里着
重要伝統的建築物群保存地区です
2020年03月05日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:50
重要伝統的建築物群保存地区です
2020年03月05日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:52
2020年03月05日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:52
2020年03月05日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:53
2020年03月05日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:54
2020年03月05日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:54
2020年03月05日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:55
桜がもう咲いてた
2020年03月05日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 11:57
桜がもう咲いてた
2020年03月05日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:58
2020年03月05日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:58
2020年03月05日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 11:59
2020年03月05日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 11:59
2020年03月05日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 12:00
花沢の里駐車場
2020年03月05日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 12:06
花沢の里駐車場
今回は車じゃないので焼津駅までこのまま春を見つけながら歩いて行こうと思います
2020年03月05日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 12:26
今回は車じゃないので焼津駅までこのまま春を見つけながら歩いて行こうと思います
2020年03月05日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/5 12:27
2020年03月05日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 12:33
2020年03月05日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 12:35
新幹線と菜の花で構図を探していたが良いロケーション探せず該当なし
2020年03月05日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3/5 12:35
新幹線と菜の花で構図を探していたが良いロケーション探せず該当なし
二級河川瀬戸川の橋梁を渡る
2020年03月05日 13:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 13:28
二級河川瀬戸川の橋梁を渡る
焼津アルプス
2020年03月05日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/5 13:32
焼津アルプス
焼津駅北口
後で開けていそうな南口にも行ったが見事なシャッタータウンっぷりで心配になった
2020年03月05日 13:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 13:38
焼津駅北口
後で開けていそうな南口にも行ったが見事なシャッタータウンっぷりで心配になった
焼津駅 お疲れさまでした
結局駅構内売店でお酒とおつまみ・ω・
2020年03月05日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/5 13:54
焼津駅 お疲れさまでした
結局駅構内売店でお酒とおつまみ・ω・
撮影機器:

感想

過去に車で花沢の里を訪れた時、風景の素晴らしさは言うまでもなく途中登山道への分岐が多数あることに気づき、満観峰、日本坂峠方面などの記載がありいつか焼津低山ハイクに行こうと機会を伺っていたものです
初めての山域で不慣れなこともありましたが道中いろんな方に親切にして頂きました
ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら