ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2248663
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山(天狗尾根から周回!やっぱり取付きで悩む・・)

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
11.0km
登り
861m
下り
869m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:54
合計
6:36
7:38
123
スタート地点
9:41
9:49
21
10:10
10:16
45
11:01
12:19
35
12:54
13:05
22
13:27
13:28
33
14:01
14:11
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
天狗尾根は尾根に乗れば林業の方の杣道らしく明瞭ですが尾根に乗る正しい取付きがどこなのか?・・やっぱり判りませんでした。
朝日と高見山!
新木津トンネルを出たところからいつもの1枚!道中の気温は-5度だったので期待しましたが・・山は全く白くなかった。
2020年03月07日 06:57撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
5
3/7 6:57
朝日と高見山!
新木津トンネルを出たところからいつもの1枚!道中の気温は-5度だったので期待しましたが・・山は全く白くなかった。
たかすみ温泉の駐車場は7時10分到着時は2台でガラガラでした。皆さん霧氷無しと読まれたかな・・
2020年03月07日 07:18撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
3/7 7:18
たかすみ温泉の駐車場は7時10分到着時は2台でガラガラでした。皆さん霧氷無しと読まれたかな・・
登山届を提出!
2020年03月07日 07:19撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
3/7 7:19
登山届を提出!
晴れ間は午前中までの予報!高見山もスカイラインはスッキリ見えてます
2020年03月07日 07:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 7:34
晴れ間は午前中までの予報!高見山もスカイラインはスッキリ見えてます
今日はヤマレコhosigumiさん、ikomaniyonさん、naoandmiさんが相次いでチャレンジされていた天狗尾根周回ルートにチャレンジです。この橋を渡って・・林道をどんどん進んで・・
2020年03月07日 07:43撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 7:43
今日はヤマレコhosigumiさん、ikomaniyonさん、naoandmiさんが相次いでチャレンジされていた天狗尾根周回ルートにチャレンジです。この橋を渡って・・林道をどんどん進んで・・
右俣、左俣の分岐に来ました。右俣と佐俣の間の尾根が天狗尾根ですが正しい取付きががどこなのか?皆さんのレコを拝見しても一番悩まれたようです。皆さんの情報を判断して左へ進みます
2020年03月07日 07:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 7:53
右俣、左俣の分岐に来ました。右俣と佐俣の間の尾根が天狗尾根ですが正しい取付きががどこなのか?皆さんのレコを拝見しても一番悩まれたようです。皆さんの情報を判断して左へ進みます
そしてここが核心部!naoandmiさんは左の尾根を登られ藪漕ぎの後に右後方から明瞭な踏み跡が合流してきたので右の尾根が正しいと推測されていました。しかし肝心の右の斜面には踏み跡らしきものは無く激急なので悩む・・
2020年03月07日 14:34撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
3/7 14:34
そしてここが核心部!naoandmiさんは左の尾根を登られ藪漕ぎの後に右後方から明瞭な踏み跡が合流してきたので右の尾根が正しいと推測されていました。しかし肝心の右の斜面には踏み跡らしきものは無く激急なので悩む・・
さてどうするかと周りをじっくりと観察していると沢の下流方向(戻る方向)に右の尾根端に向って木の幹に白ペンキが付けられており「行けるんちゃう・・!」と・・この白ペンキは林業の方の目印と思われます
2020年03月07日 07:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 7:57
さてどうするかと周りをじっくりと観察していると沢の下流方向(戻る方向)に右の尾根端に向って木の幹に白ペンキが付けられており「行けるんちゃう・・!」と・・この白ペンキは林業の方の目印と思われます
しかしすぐに足場の悪い急斜面を沢から5mほどの高さで斜行することになり、ずり落ちたらタダでは済まない状況でちょっと不安に・・
2020年03月07日 08:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:00
しかしすぐに足場の悪い急斜面を沢から5mほどの高さで斜行することになり、ずり落ちたらタダでは済まない状況でちょっと不安に・・
尾根端まであと少しかな?と思ったところで進退窮まり・・
2020年03月07日 08:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:04
尾根端まであと少しかな?と思ったところで進退窮まり・・
仕方なく少し戻ってこの激急斜面を四輪駆動で必死に這い上がりました。
2020年03月07日 08:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 8:03
仕方なく少し戻ってこの激急斜面を四輪駆動で必死に這い上がりました。
尾根端に近い方向へ這い上がると・・やはり急な痩せ尾根に踏み跡らしき?ものがうっすらとありました。ただ周りを見渡しましたがこの踏み跡に乗るための正しい取付きがどこなのか?やっぱり判りません。
2020年03月07日 08:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 8:06
尾根端に近い方向へ這い上がると・・やはり急な痩せ尾根に踏み跡らしき?ものがうっすらとありました。ただ周りを見渡しましたがこの踏み跡に乗るための正しい取付きがどこなのか?やっぱり判りません。
登って来た方向を覗いてます。沢の向こうに歩いて来た林道が見えます。
2020年03月07日 08:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:07
登って来た方向を覗いてます。沢の向こうに歩いて来た林道が見えます。
暫くは踏み跡が不明瞭な急登が続きますが尾根芯から離れないように進むと傾斜が緩くなると踏み跡は急に明瞭になりました。
結局、白ペンキもスタートから続いていて、ここまで藪漕ぎも全く無いので、やはり林業用の杣道ではないかと思います。
2020年03月07日 08:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:13
暫くは踏み跡が不明瞭な急登が続きますが尾根芯から離れないように進むと傾斜が緩くなると踏み跡は急に明瞭になりました。
結局、白ペンキもスタートから続いていて、ここまで藪漕ぎも全く無いので、やはり林業用の杣道ではないかと思います。
更に等高線間隔が広くなって杣道も斜度も緩く明瞭で楽々で登れます。(紫の軌跡が私のルートです)
1
更に等高線間隔が広くなって杣道も斜度も緩く明瞭で楽々で登れます。(紫の軌跡が私のルートです)
踏み跡は更に明瞭になり境界杭も出てきました。
2020年03月07日 08:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 8:21
踏み跡は更に明瞭になり境界杭も出てきました。
そしてここが・・
2020年03月07日 08:25撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:25
そしてここが・・
ikomaniyonさん、naoandmiさんの登って来られたルートに合流しました。(紫が私のルート)
2
ikomaniyonさん、naoandmiさんの登って来られたルートに合流しました。(紫が私のルート)
振り返って・・お二人は右の尾根から登って来られ、私は左の道から登ってきました。
2020年03月07日 08:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:26
振り返って・・お二人は右の尾根から登って来られ、私は左の道から登ってきました。
次にhosigumiさんが登って来られた支尾根と合流しました。
次にhosigumiさんが登って来られた支尾根と合流しました。
上から見ると踏み跡もあるように見えますが・・
2020年03月07日 08:31撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 8:31
上から見ると踏み跡もあるように見えますが・・
北尾根に近づくと痩せ尾根も出て来て楽しい
2020年03月07日 09:16撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:16
北尾根に近づくと痩せ尾根も出て来て楽しい
船峯山かな?
2020年03月07日 09:23撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 9:23
船峯山かな?
高見山とこれから歩く稜線
2020年03月07日 09:28撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 9:28
高見山とこれから歩く稜線
高見山あっぷ!
2020年03月07日 09:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 9:29
高見山あっぷ!
北尾根に合流しました。南へ進んで・・
2020年03月07日 09:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:34
北尾根に合流しました。南へ進んで・・
ここが・・
2020年03月07日 09:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:41
ここが・・
天狗山〜!
朝日新聞の四コマ漫画「ののちゃん」で良く出てくる山とは関係ありません・・
2020年03月07日 09:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 9:41
天狗山〜!
朝日新聞の四コマ漫画「ののちゃん」で良く出てくる山とは関係ありません・・
以前に桃股からピストンしたのでここで未踏区間は終わりです。
ちょっと寂しい・・
2020年03月07日 09:42撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:42
以前に桃股からピストンしたのでここで未踏区間は終わりです。
ちょっと寂しい・・
高見山へは50分!
2020年03月07日 09:51撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 9:51
高見山へは50分!
昨日降った雪が残っていて時々ズルっといってドキッとします。
2020年03月07日 10:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:01
昨日降った雪が残っていて時々ズルっといってドキッとします。
明るい空、気温は5度ほどですが風も弱く寒さを感じないのが良いです
2020年03月07日 10:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:02
明るい空、気温は5度ほどですが風も弱く寒さを感じないのが良いです
大洞山、尼ヶ岳、倶留尊山など・・
2020年03月07日 10:03撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:03
大洞山、尼ヶ岳、倶留尊山など・・
三峰山へのロングトレールの分岐点です。
2020年03月07日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:12
三峰山へのロングトレールの分岐点です。
高見山がちょこっと頭を出してます
2020年03月07日 10:12撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:12
高見山がちょこっと頭を出してます
あっぷ!
2020年03月07日 10:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:13
あっぷ!
桧塚奥峰(右)と桧塚
やっぱりあちらも霧氷が無いようですね・・
2020年03月07日 10:13撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:13
桧塚奥峰(右)と桧塚
やっぱりあちらも霧氷が無いようですね・・
この分岐点のピーク名はカヤノ山だったのを初めて知りました
2020年03月07日 10:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:17
この分岐点のピーク名はカヤノ山だったのを初めて知りました
2020年03月07日 10:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:17
誰の足跡?イノシシかな?
2020年03月07日 10:20撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:20
誰の足跡?イノシシかな?
粘土質のところが雪融けでメチャ滑ります。滑って手袋がドロドロに・・
2020年03月07日 10:29撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:29
粘土質のところが雪融けでメチャ滑ります。滑って手袋がドロドロに・・
山頂に人が・・
2020年03月07日 10:32撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:32
山頂に人が・・
多いところは5cmくらいの新雪が積もってました。
新雪踏むのは気持ち良い!
2020年03月07日 10:33撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:33
多いところは5cmくらいの新雪が積もってました。
新雪踏むのは気持ち良い!
大崩壊地に来ました。
もうオーバーハングで端などとても行けません・・
2020年03月07日 10:36撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 10:36
大崩壊地に来ました。
もうオーバーハングで端などとても行けません・・
へっぴり腰で覗き込み・・
2020年03月07日 10:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:37
へっぴり腰で覗き込み・・
あっ・・さっき写真撮ってたとこもオーバーハングやった・・
2020年03月07日 10:40撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:40
あっ・・さっき写真撮ってたとこもオーバーハングやった・・
山頂が近づいてきました・・
2020年03月07日 10:53撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 10:53
山頂が近づいてきました・・
積雪、凍結があるとちょっと怖いところ・・今日は雪も無く大丈夫でした。
2020年03月07日 10:59撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 10:59
積雪、凍結があるとちょっと怖いところ・・今日は雪も無く大丈夫でした。
最後の登りも今日は雪無し
2020年03月07日 11:04撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 11:04
最後の登りも今日は雪無し
高見山山頂〜!
たかすみ神社に安全祈願!
2020年03月07日 11:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
3/7 11:05
高見山山頂〜!
たかすみ神社に安全祈願!
展望台へ
2020年03月07日 11:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 11:06
展望台へ
展望台から明神平も一望!
明神平の峰々もやっぱり霧氷は無いようです
2020年03月07日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:07
展望台から明神平も一望!
明神平の峰々もやっぱり霧氷は無いようです
左から明神岳、水無山、国見山
2020年03月07日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 11:07
左から明神岳、水無山、国見山
薊岳
2020年03月07日 11:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:07
薊岳
展望台の屋上のベンチが空いたのでここで昼食にしました。
2020年03月07日 11:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:09
展望台の屋上のベンチが空いたのでここで昼食にしました。
大峰の大普賢岳もクッキリ
2020年03月07日 11:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/7 11:14
大峰の大普賢岳もクッキリ
大日山のトンガリもクッキリ!
2020年03月07日 11:14撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 11:14
大日山のトンガリもクッキリ!
兜岳(左)、鎧岳
2020年03月07日 11:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 11:22
兜岳(左)、鎧岳
写真を撮っていると「よしまいさ〜ん」と呼ぶ声が・・
振りむくと・・なんとDCTさんが・・
暫し談笑しました。
2020年03月07日 12:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/7 12:01
写真を撮っていると「よしまいさ〜ん」と呼ぶ声が・・
振りむくと・・なんとDCTさんが・・
暫し談笑しました。
下のドリカム人形は新バージョンだとか・・ありゃ・・ちゃんと写っていないがな・・
2020年03月07日 12:01撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
3/7 12:01
下のドリカム人形は新バージョンだとか・・ありゃ・・ちゃんと写っていないがな・・
Dさんは飯高の舟戸からトクマ山に登って来られ下山は大峠経由なので山頂でお別れしました。
2020年03月07日 12:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 12:02
Dさんは飯高の舟戸からトクマ山に登って来られ下山は大峠経由なので山頂でお別れしました。
私はまだまだ山頂でのんびりとします。
2020年03月07日 12:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:05
私はまだまだ山頂でのんびりとします。
新木津トンネルです。
朝の高見山の写真があそこから撮りました
2020年03月07日 12:06撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 12:06
新木津トンネルです。
朝の高見山の写真があそこから撮りました
金剛山(左)、葛城山
2020年03月07日 12:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 12:07
金剛山(左)、葛城山
三重県方面の方が視界が良いです
2020年03月07日 12:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/7 12:10
三重県方面の方が視界が良いです
三峰山あっぷ!
2020年03月07日 12:11撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:11
三峰山あっぷ!
肉眼では紀ノ川の流れが良く見えてました。
2020年03月07日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:18
肉眼では紀ノ川の流れが良く見えてました。
まだまだ天気は持ちそうですがそろそろ下山します。
2020年03月07日 12:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 12:19
まだまだ天気は持ちそうですがそろそろ下山します。
無氷の無い尾根道は寂しい
2020年03月07日 12:21撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:21
無氷の無い尾根道は寂しい
杉谷・平野分岐
お湯もまだ余っているのでここで最後のコーヒータイム!
2020年03月07日 12:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 12:54
杉谷・平野分岐
お湯もまだ余っているのでここで最後のコーヒータイム!
山と高原地図に記載されている水場!
2020年03月07日 13:22撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:22
山と高原地図に記載されている水場!
高見杉を通過!
2020年03月07日 13:27撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 13:27
高見杉を通過!
日差しも暖かく気温は12度、もうポカポカ陽気で今朝の−5度は何だったのか・・
2020年03月07日 13:45撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/7 13:45
日差しも暖かく気温は12度、もうポカポカ陽気で今朝の−5度は何だったのか・・
無事に登山口に下山!
2020年03月07日 14:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:02
無事に登山口に下山!
いつもの水場で泥汚れを洗っているとご近所の方が水を汲んでいかれました。ここの水は湧水で飲めるそうです。湧水好きの私はそれを聞いてペットボトルに入れて帰りました。山中の水場も含めて私は大丈夫ですがお腹の過敏な方にはお勧めしません。
2020年03月07日 14:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/7 14:10
いつもの水場で泥汚れを洗っているとご近所の方が水を汲んでいかれました。ここの水は湧水で飲めるそうです。湧水好きの私はそれを聞いてペットボトルに入れて帰りました。山中の水場も含めて私は大丈夫ですがお腹の過敏な方にはお勧めしません。
下山後いつもの橋の上から高見山!
このあとたかすみ温泉で入浴ですが残念ながら露天風呂はまだ閉鎖中でした。
2020年03月07日 14:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/7 14:17
下山後いつもの橋の上から高見山!
このあとたかすみ温泉で入浴ですが残念ながら露天風呂はまだ閉鎖中でした。
新木津トンネル手前でいつもの一枚!
きょうも楽しい山行でした!
2020年03月07日 16:08撮影 by  arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
2
3/7 16:08
新木津トンネル手前でいつもの一枚!
きょうも楽しい山行でした!
撮影機器:

感想

最近ヤマレコユーザーのhosigumiさん、ikomaniyonさん、naoandmiさんが相次いでチャレンジされていた天狗尾根周回ルート!
興味津々で皆さんのレコ情報から地形図とにらめっこして頭の中で想像していると俄然行きたくなり今回チャレンジしました。
結果としてはnaoandmiさんの推測通りで右隣の尾根は尾根の下端から薄い踏み跡らしきものがあり、そこからは藪漕ぎは全くなく、傾斜が緩くなると明瞭な踏み跡と境界杭が出て来てそのまま北尾根までルートが続いていました。
おそらく林業に従事される方の杣道と思います。
ただここまで踏み跡が明瞭なのにその尾根に乗っかる明確な取付き場所は見つけられず、わずか20mほどの距離を激急斜面を強行突破することになり宿題を残しました。
しかし冒険気分を楽しめ、山頂ではまさかのDCTさんにお会いできて充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

yoshimaiさん こんにちは!
もう行かれたかとびっくり!
わずか20mというのは残念ですね!ジョジョにとりつきに迫っていますね。未踏ルートは楽しいというのは、yoshimaiさんらしいですね。
DCTさんにお会いできたのもラッキーでしたね。
2020/3/8 12:28
naoandmiさん chokusenさん こんにちは!
お二人のレコを拝見していて俄然行きたくなってしまいましたね(笑)
私が進んだところには足場が悪いけど木の幹に白いペンキが続いていたので取付きへの道で合っていると思うのですが・・完全に繋がらなくてちょっと残念!
このルートは高見山周回で使いやすそうなので、また調査に行くかも?
どなたかとお会いするかなと思ってましたが、まさかDCTさんとお会いするとは思っていなかったのでビックリでしたよ!
2020/3/8 13:58
またまたアドベンチャラスでしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
今回は奈良遠征ですか。高見山はピラミダルなカッコいい山に見えますね。
しかし山道ではないようなところを藪漕ぎで突破して登るなんて流石ですね。私なんて踏み跡のないようなところはまず行く勇気はありません。
課題も残されたようでまた次に行く楽しみができましたね。
もう三月で春爛漫といきたいところですが、お天気が安定しません。またコロナウィルスであまり人に会わないような山行を見つけないといけませんね。
今後も未踏ルート走破レコを期待しています。けど無茶はされないように。
お疲れ様でした!
2020/3/8 12:47
Re: またまたアドベンチャラスでしたね!
kojicoonさん こんにちは!
高見山は関西のマッターホルンと言われていて、目立つ山容から関西のアチコチからも良く分かる山です。
またまたルート探しで無茶してますけど、今回はヤマレコユーザーさんの事前情報があったので探検範囲が搾れましたがちょっと宿題が残ったのは残念でした。

しかしコロナ騒ぎは益々拡大して気になりますよね!
電車で山に行くのは避けて車で行くようにしてますが、天候も不安定と言うのもあり山も人は少な目でのようですね!
まだ戻り寒波がありそうな気もするので春山と冬山が楽しめそうです。
2020/3/8 14:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら