ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2248930
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

殿城山〜信州百85座目:烏帽子岳〜湯ノ丸山

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
23.3km
登り
1,917m
下り
1,907m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:17
合計
9:31
距離 23.3km 登り 1,917m 下り 1,919m
6:09
53
上田市民の森
7:02
7:13
44
7:57
7:58
78
10:00
10:14
9
10:23
19
10:42
10:44
41
11:25
11:40
9
11:49
11:51
9
12:00
17
12:17
6
12:51
12:52
35
13:27
13:44
16
14:39
61
15:40
上田市民の森
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東部湯ノ丸IC〜上田市民の森駐車場
コース状況/
危険箇所等
・行きは標高1500mから、帰りは標高1700mから積雪がありました。
 角間温泉分岐からは膝下ぐらいまでの積雪があり、ワカンを使用。
 烏帽子岳山頂でワカン外しましたが、湯ノ丸山への登りで再度使用しました。
・角間温泉へのルートは災害通行止めと書かれていました。
歩き始めてすぐに上田市街地と槍穂高が登場、かなり霞んでますが
2020年03月07日 06:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 6:28
歩き始めてすぐに上田市街地と槍穂高が登場、かなり霞んでますが
それにしても全く雪がない、とても信州に来たとは思えない
2020年03月07日 06:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 6:57
それにしても全く雪がない、とても信州に来たとは思えない
1時間もかからずに殿城山到着、北アルプスの展望台です
2020年03月07日 07:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:06
1時間もかからずに殿城山到着、北アルプスの展望台です
槍穂高、燕岳など一望
2020年03月07日 07:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:06
槍穂高、燕岳など一望
目がいってしまう鹿島槍ヶ岳(右)と爺ヶ岳(左)
2020年03月07日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/7 7:07
目がいってしまう鹿島槍ヶ岳(右)と爺ヶ岳(左)
穂高連峰
2020年03月07日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 7:07
穂高連峰
槍ヶ岳と中央右は大天井岳か
2020年03月07日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 7:15
槍ヶ岳と中央右は大天井岳か
蓮華岳(右)は存在感あります
2020年03月07日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:15
蓮華岳(右)は存在感あります
市民の森から直接登るルートに合流すると大伐採地、左端が目指す烏帽子岳
2020年03月07日 07:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:37
市民の森から直接登るルートに合流すると大伐採地、左端が目指す烏帽子岳
八ヶ岳は近いです
2020年03月07日 07:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:39
八ヶ岳は近いです
蓼科山、雪は少なくGWのよう
2020年03月07日 07:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:39
蓼科山、雪は少なくGWのよう
八ヶ岳(左)〜美ヶ原(右)と絶景が広がります
2020年03月07日 07:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/7 7:43
八ヶ岳(左)〜美ヶ原(右)と絶景が広がります
美ヶ原は本当に平らでどこがピークかわからない
2020年03月07日 07:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:43
美ヶ原は本当に平らでどこがピークかわからない
一つピークを越えると存在感ある岩山、達磨山でしょうか
2020年03月07日 07:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/7 7:45
一つピークを越えると存在感ある岩山、達磨山でしょうか
ちょこっと見えた雪山、この山容は高妻山に違いありません
2020年03月07日 07:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 7:46
ちょこっと見えた雪山、この山容は高妻山に違いありません
すずめ石、解説が欲しかったです
2020年03月07日 08:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 8:01
すずめ石、解説が欲しかったです
標高1500mを超えるとようやく雪が、トレースはありません
2020年03月07日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 8:48
標高1500mを超えるとようやく雪が、トレースはありません
角間温泉分岐まで来ると、四阿山&根子岳が迫ってくる
2020年03月07日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/7 9:20
角間温泉分岐まで来ると、四阿山&根子岳が迫ってくる
妙高火打、高妻山、飯縄山、黒姫山と北信の名峰がずらり
2020年03月07日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 9:20
妙高火打、高妻山、飯縄山、黒姫山と北信の名峰がずらり
高妻山の山容には惹かれます、右手前に飯縄山
2020年03月07日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/7 9:20
高妻山の山容には惹かれます、右手前に飯縄山
妙高山(右)と火打山(左)
2020年03月07日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 9:21
妙高山(右)と火打山(左)
横手山のアンテナが見えました
2020年03月07日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/7 9:21
横手山のアンテナが見えました
烏帽子岳山頂が見えますが、ここから一気に雪が深く、たまらずワカン装着
2020年03月07日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 9:21
烏帽子岳山頂が見えますが、ここから一気に雪が深く、たまらずワカン装着
山頂が近づくと岩がゴロゴロ、雪もまだらに
2020年03月07日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 9:45
山頂が近づくと岩がゴロゴロ、雪もまだらに
信州百名山85座目:烏帽子岳、北アの絶好の展望台ですが、ベールのような霞が強烈
2020年03月07日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
3/7 10:16
信州百名山85座目:烏帽子岳、北アの絶好の展望台ですが、ベールのような霞が強烈
次に目指す湯ノ丸山
2020年03月07日 10:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 10:01
次に目指す湯ノ丸山
浅間山も雪少なく、GWのよう
2020年03月07日 10:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 10:02
浅間山も雪少なく、GWのよう
次に小烏帽子岳を目指します
2020年03月07日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 10:16
次に小烏帽子岳を目指します
湯ノ丸山との鞍部、結構下ります
2020年03月07日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 10:16
湯ノ丸山との鞍部、結構下ります
小烏帽子岳、こちらも烏帽子岳に負けず劣らず展望良し
2020年03月07日 10:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/7 10:26
小烏帽子岳、こちらも烏帽子岳に負けず劣らず展望良し
烏帽子岳(左)と四阿山(右)
2020年03月07日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 10:27
烏帽子岳(左)と四阿山(右)
男性的な戸隠山
2020年03月07日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/7 10:27
男性的な戸隠山
小烏帽子岳からさらに稜線を南へ進みます
2020年03月07日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 10:30
小烏帽子岳からさらに稜線を南へ進みます
お椀型の湯ノ丸山、この付近は何故だかこのような山容の山が多い
2020年03月07日 10:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 10:34
お椀型の湯ノ丸山、この付近は何故だかこのような山容の山が多い
湯ノ丸山、山頂部は見事に雪が融けてます
2020年03月07日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/7 11:29
湯ノ丸山、山頂部は見事に雪が融けてます
湯ノ丸山北峰と四阿山
2020年03月07日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 11:29
湯ノ丸山北峰と四阿山
お椀型のオンパレード、桟敷山(中央右)と小座敷山(右)
2020年03月07日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 11:30
お椀型のオンパレード、桟敷山(中央右)と小座敷山(右)
東西篭ノ登山と浅間山
2020年03月07日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 11:30
東西篭ノ登山と浅間山
烏帽子岳〜小烏帽子の稜線
2020年03月07日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 11:30
烏帽子岳〜小烏帽子の稜線
一際白いのは白砂山でしょうか
2020年03月07日 11:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 11:41
一際白いのは白砂山でしょうか
湯ノ丸山北峰に向かいます、奥に四阿山
2020年03月07日 11:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 11:41
湯ノ丸山北峰に向かいます、奥に四阿山
湯ノ丸山北峰到着、角間山(右端)へは以前スキー縦走しました
2020年03月07日 11:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 11:49
湯ノ丸山北峰到着、角間山(右端)へは以前スキー縦走しました
湯ノ丸山南峰
2020年03月07日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 11:58
湯ノ丸山南峰
ワカンで縦横無尽に鐘分岐まで下ってきました
2020年03月07日 12:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 12:19
ワカンで縦横無尽に鐘分岐まで下ってきました
烏帽子岳が再び見えてきました
2020年03月07日 12:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 12:52
烏帽子岳が再び見えてきました
午後の方が青空が濃くなりました
2020年03月07日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:03
午後の方が青空が濃くなりました
直登ルートで烏帽子岳へ登り返し、かなりの斜度でした
2020年03月07日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:08
直登ルートで烏帽子岳へ登り返し、かなりの斜度でした
先程歩いたトラバース路がくっきり
2020年03月07日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:08
先程歩いたトラバース路がくっきり
急登で稜線に出ました、改めて見ると烏帽子という山容です
2020年03月07日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/7 13:21
急登で稜線に出ました、改めて見ると烏帽子という山容です
本日2度目の烏帽子岳、奥に四阿山
2020年03月07日 13:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 13:30
本日2度目の烏帽子岳、奥に四阿山
四阿山(右)と根子岳(左)
2020年03月07日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 13:40
四阿山(右)と根子岳(左)
高妻山〜戸隠山
2020年03月07日 13:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/7 13:40
高妻山〜戸隠山
青空の中、下山開始
2020年03月07日 13:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/7 13:57
青空の中、下山開始
これは鳥?でしょうか
2020年03月07日 14:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/7 14:03
これは鳥?でしょうか
撮影機器:

感想

今回は北ほど天気の崩れが遅そうなので、4か月ぶりに信州100名山を狙います。
ターゲットは烏帽子岳、地蔵峠からだとすぐに登れそうなので、
近年、山と高原地図に登場した上田市民の森からのルートを選択します。

雪は少ないと思っていたものの、スタート直後は全く雪がなく、
奥多摩でも歩いているのかという冬枯れ状態でした。
最初のピークの殿城山は上田市街地と北アルプスの展望台。
しかし、霞がかかっているような感じで、クリアさはありません。
標高1500mを超えるとようやく雪が出てきましたが、新雪で気持ちよく歩けます。

角間温泉分岐まで来ると展望が開け、眼前に四阿山と根子岳が展開。
またここからは雪が深くなって、たまらずワカンを付けます。
浮力十分で、歩きやすさが全然違います。
トレースはないので、思いのままルートを選択。
岩が目立ってくると、もうそこは烏帽子岳山頂でした。
360度の展望が開けますが、槍・穂高よりも鹿島槍&高妻山に目がいきます。
どちらも山容極めて良しの名峰です。

湯ノ丸山への鞍部に下る途中でようやく登山者とすれ違うようになりますが、
地蔵峠からは短時間で訪れることができるので、人気エリアのようです。
湯ノ丸山への登りの樹林帯は思った以上に沈み込んで体力を消耗。
もう一度ワカンを付けて一気に山頂へ。
いつも思いますが、もっと早くワカンを装着すれば楽に登れるのに、
面倒くさいと思ってギリギリまで粘ってしまいます。
湯ノ丸山まで来ると、草津や谷川方面まで絶景が広がっていました。

このまま烏帽子岳へピストンで戻るのではつまらないので、
鐘分岐〜中分岐経由、かつ烏帽子岳へは冬季限定の直登ルートを選択します。
直登ルートは雪たっぷりで、短いながら息が上がりました。
本日二度目の烏帽子岳は午前中よりも青空が濃くなり、
風も止んで、のんびりと山座同定を楽しみました。
烏帽子岳からの下りは雪の状態が朝と全く違ってびっくり。
ポカポカ陽気のせいか、新雪が一気に融けていました。

麓からのロングコースでしたが、烏帽子岳を満喫した一日でした。
単純なピストンにしなかったのも満足度が上がった要因かもしれません。
天気が予想以上にもったのはうれしい誤算、やはり雪山は晴天に限ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

雪少ない
hirokさん、こんばんは。

湯ノ丸&烏帽子は、鳥居峠からだととても手軽な雪山ですが、
あえて、市民の森からのルート。頭が下がります。

北アがもう少しクリアだとよいのですが、それでも、
だんだん青空になってくると嬉しくなってくる様子がうかがえます。
モアイ岩。似てますよね。

信州の山とは思えないほどの雪の少なさです。
標高の高いところしか残っていないというのは驚きです。
長野遠征、雪が消えてからと考えていましたが、
これをみると、再開しようかと思ってしまいそうです。
2020/3/9 0:41
予想外れ
satfourさん、こんばんは

この日は天気が下り坂と予想していたのですが、
午前よりも午後の方がクリアな晴れでした。
北アルプスは残念ながら霞のカーテンがかかっているような感じでしたが。
モアイ岩というんですね、知りませんでした。

市民の森からのルートは無雪期だとちょっと単調そうですが、
この日は、冬枯れ→雪ハイク→ワカンと変化があって楽しめました。
ややロングルートなので、山頂へたどり着いた時の達成感もありましたし。

まさか標高1500mまで雪が全くないとは思ってもいませんでした。
北信はともかく、東信、中信、南信の山であれば、
今年はもう登れるかもしれませんね。
今回は凍結箇所も全くなかったので、アイゼン不要でした。
2020/3/9 21:05
好展望のルートですね
hirokさん、こんばんは。

いや〜、好展望の山歩きですね。
鹿島槍は必ず目が行きますし(北アが見えると探してしまいますよね)
高妻山、いい感じです
湯ノ丸から近い、烏帽子岳が未踏だったのは意外ですが
気持ちよく歩いていること伝わってきます。良き一日でしたね

私も予報から北へ行って午前中勝負かな?と思っていました。
こんなレコを拝見すると、やっぱり雪のお山へ行けば
よかったかなあなんて思ってしまいます
2020/3/10 19:00
静かなルート
youtaroさん、こんばんは

烏帽子岳はどん詰まり感があったので未踏でしたが、
上田方面からのルートができたようなので行ってきました
冬枯れから雪山ハイクへと変化を楽しめたルートでした。
鹿島槍は槍ヶ岳よりも目立ちますし、高妻山の鋭鋒は美しいですね

朝から霞みがかった天気で、このまま下り坂になるのかと思いきや、
午後の方がくっきり見えるという珍しい展開でした。
穏やかな天気の雪山は楽しいですね。
今年はどこも雪が少ないので、残雪期もあっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
2020/3/10 20:51
こんなルートが!
hirokさん こんばんは

定番の地蔵峠から湯の丸山と烏帽子岳を回るコースは…あまり魅力を
感じないので、ツツジの時期に湯の丸山に行っただけでした。でも、
こんなコースがあるのであれば、未踏の烏帽子岳にも行ってみたいと
思います。新しいコースを教えていただき、ありがとうございます。
それに、すずめ岩も気になります…。
                          埼玉のchii
2020/3/11 19:56
新しいルート
chii1961さん、こんばんは

地蔵峠からは短時間で大展望が得られるので魅力的ですが、
ちょっと物足りなさはありますよね。
今回のルートは2,3年に山と高原地図に記載された比較的新しいルートですが、
しっかり整備されていました。
駐車場もインターから近いので、アクセスもいいです。
殿城山経由の方が展望が得られるので、お薦めです。
すずめ岩、説明がなく???でした。
2020/3/12 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら