殿城山〜信州百85座目:烏帽子岳〜湯ノ丸山
- GPS
- 09:31
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,917m
- 下り
- 1,907m
コースタイム
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・行きは標高1500mから、帰りは標高1700mから積雪がありました。 角間温泉分岐からは膝下ぐらいまでの積雪があり、ワカンを使用。 烏帽子岳山頂でワカン外しましたが、湯ノ丸山への登りで再度使用しました。 ・角間温泉へのルートは災害通行止めと書かれていました。 |
写真
感想
今回は北ほど天気の崩れが遅そうなので、4か月ぶりに信州100名山を狙います。
ターゲットは烏帽子岳、地蔵峠からだとすぐに登れそうなので、
近年、山と高原地図に登場した上田市民の森からのルートを選択します。
雪は少ないと思っていたものの、スタート直後は全く雪がなく、
奥多摩でも歩いているのかという冬枯れ状態でした。
最初のピークの殿城山は上田市街地と北アルプスの展望台。
しかし、霞がかかっているような感じで、クリアさはありません。
標高1500mを超えるとようやく雪が出てきましたが、新雪で気持ちよく歩けます。
角間温泉分岐まで来ると展望が開け、眼前に四阿山と根子岳が展開。
またここからは雪が深くなって、たまらずワカンを付けます。
浮力十分で、歩きやすさが全然違います。
トレースはないので、思いのままルートを選択。
岩が目立ってくると、もうそこは烏帽子岳山頂でした。
360度の展望が開けますが、槍・穂高よりも鹿島槍&高妻山に目がいきます。
どちらも山容極めて良しの名峰です。
湯ノ丸山への鞍部に下る途中でようやく登山者とすれ違うようになりますが、
地蔵峠からは短時間で訪れることができるので、人気エリアのようです。
湯ノ丸山への登りの樹林帯は思った以上に沈み込んで体力を消耗。
もう一度ワカンを付けて一気に山頂へ。
いつも思いますが、もっと早くワカンを装着すれば楽に登れるのに、
面倒くさいと思ってギリギリまで粘ってしまいます。
湯ノ丸山まで来ると、草津や谷川方面まで絶景が広がっていました。
このまま烏帽子岳へピストンで戻るのではつまらないので、
鐘分岐〜中分岐経由、かつ烏帽子岳へは冬季限定の直登ルートを選択します。
直登ルートは雪たっぷりで、短いながら息が上がりました。
本日二度目の烏帽子岳は午前中よりも青空が濃くなり、
風も止んで、のんびりと山座同定を楽しみました。
烏帽子岳からの下りは雪の状態が朝と全く違ってびっくり。
ポカポカ陽気のせいか、新雪が一気に融けていました。
麓からのロングコースでしたが、烏帽子岳を満喫した一日でした。
単純なピストンにしなかったのも満足度が上がった要因かもしれません。
天気が予想以上にもったのはうれしい誤算、やはり雪山は晴天に限ります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん、こんばんは。
湯ノ丸&烏帽子は、鳥居峠からだととても手軽な雪山ですが、
あえて、市民の森からのルート。頭が下がります。
北アがもう少しクリアだとよいのですが、それでも、
だんだん青空になってくると嬉しくなってくる様子がうかがえます。
モアイ岩。似てますよね。
信州の山とは思えないほどの雪の少なさです。
標高の高いところしか残っていないというのは驚きです。
長野遠征、雪が消えてからと考えていましたが、
これをみると、再開しようかと思ってしまいそうです。
satfourさん、こんばんは
この日は天気が下り坂と予想していたのですが、
午前よりも午後の方がクリアな晴れでした。
北アルプスは残念ながら霞のカーテンがかかっているような感じでしたが。
モアイ岩というんですね、知りませんでした。
市民の森からのルートは無雪期だとちょっと単調そうですが、
この日は、冬枯れ→雪ハイク→ワカンと変化があって楽しめました。
ややロングルートなので、山頂へたどり着いた時の達成感もありましたし。
まさか標高1500mまで雪が全くないとは思ってもいませんでした。
北信はともかく、東信、中信、南信の山であれば、
今年はもう登れるかもしれませんね。
今回は凍結箇所も全くなかったので、アイゼン不要でした。
hirokさん、こんばんは。
いや〜、好展望の山歩きですね。
鹿島槍は必ず目が行きますし(北アが見えると探してしまいますよね)
高妻山、いい感じです
湯ノ丸から近い、烏帽子岳が未踏だったのは意外ですが
気持ちよく歩いていること伝わってきます。良き一日でしたね
私も予報から北へ行って午前中勝負かな?と思っていました。
こんなレコを拝見すると、やっぱり雪のお山へ行けば
よかったかなあなんて思ってしまいます
youtaroさん、こんばんは
烏帽子岳はどん詰まり感があったので未踏でしたが、
上田方面からのルートができたようなので行ってきました
冬枯れから雪山ハイクへと変化を楽しめたルートでした。
鹿島槍は槍ヶ岳よりも目立ちますし、高妻山の鋭鋒は美しいですね
朝から霞みがかった天気で、このまま下り坂になるのかと思いきや、
午後の方がくっきり見えるという珍しい展開でした。
穏やかな天気の雪山は楽しいですね。
今年はどこも雪が少ないので、残雪期もあっという間に過ぎ去ってしまいそうです。
hirokさん こんばんは
定番の地蔵峠から湯の丸山と烏帽子岳を回るコースは…あまり魅力を
感じないので、ツツジの時期に湯の丸山に行っただけでした。でも、
こんなコースがあるのであれば、未踏の烏帽子岳にも行ってみたいと
思います。新しいコースを教えていただき、ありがとうございます。
それに、すずめ岩も気になります…。
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
地蔵峠からは短時間で大展望が得られるので魅力的ですが、
ちょっと物足りなさはありますよね。
今回のルートは2,3年に山と高原地図に記載された比較的新しいルートですが、
しっかり整備されていました。
駐車場もインターから近いので、アクセスもいいです。
殿城山経由の方が展望が得られるので、お薦めです。
すずめ岩、説明がなく???でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する