ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2249590
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

秋間梅林・嵩山・有笠山・石尊山・天狗山

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
13.5km
登り
1,023m
下り
1,007m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
3:55
合計
7:32
距離 13.5km 登り 1,026m 下り 1,021m
7:19
7:33
31
8:05
8:30
0
(移動中)
8:30
43
有笠山駐車場
9:13
9:17
34
9:51
0
有笠山駐車場
9:51
11:16
0
(移動中)
11:16
43
赤穂義士四十七士石像駐車場
11:59
16
12:15
0
赤穂義士四十七士石像駐車場
12:15
12:31
0
(移動中)
12:31
18
秋間梅林駐車場
12:49
0
秋間梅林駐車場
12:49
14:19
0
(移動中)
14:19
3
天狗山駐車場
14:22
4
14:26
天狗山駐車場
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
【嵩山】道の駅からスタート
2020年03月07日 06:53撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 6:53
【嵩山】道の駅からスタート
【嵩山】ここから山道
2020年03月07日 06:55撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 6:55
【嵩山】ここから山道
【嵩山】クサリがタテヨコに
2020年03月07日 07:05撮影 by  SOV32, Sony
5
3/7 7:05
【嵩山】クサリがタテヨコに
【嵩山】19番?石仏
2020年03月07日 07:06撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:06
【嵩山】19番?石仏
【嵩山】20番弥勒穴
2020年03月07日 07:07撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:07
【嵩山】20番弥勒穴
【嵩山】21〜25番一升水
2020年03月07日 07:14撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:14
【嵩山】21〜25番一升水
【嵩山】オーバーハング岩から水の滴
2020年03月07日 07:15撮影 by  SOV32, Sony
5
3/7 7:15
【嵩山】オーバーハング岩から水の滴
【嵩山】大天狗へのクサリ 角度緩い
2020年03月07日 07:21撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 7:21
【嵩山】大天狗へのクサリ 角度緩い
【嵩山】大天狗 女岩にクサリ
2020年03月07日 07:24撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:24
【嵩山】大天狗 女岩にクサリ
【嵩山】女岩の上から
2020年03月07日 07:25撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 7:25
【嵩山】女岩の上から
【嵩山】大天狗からの展望
2020年03月07日 07:26撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 7:26
【嵩山】大天狗からの展望
【嵩山】大天狗からの展望
2020年03月07日 07:26撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:26
【嵩山】大天狗からの展望
【嵩山】浅間は雲のなか
2020年03月07日 07:26撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 7:26
【嵩山】浅間は雲のなか
【嵩山】大天狗からの展望
2020年03月07日 07:27撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:27
【嵩山】大天狗からの展望
【嵩山】無情の平 観音様が多数
2020年03月07日 07:36撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 7:36
【嵩山】無情の平 観音様が多数
【嵩山】26番石仏
2020年03月07日 07:37撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:37
【嵩山】26番石仏
【嵩山】中天狗
2020年03月07日 07:41撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:41
【嵩山】中天狗
【嵩山】中天狗から榛名山方面の展望
2020年03月07日 07:41撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 7:41
【嵩山】中天狗から榛名山方面の展望
【嵩山】小天狗
2020年03月07日 07:46撮影 by  SOV32, Sony
5
3/7 7:46
【嵩山】小天狗
【嵩山】小天狗から不動岩
2020年03月07日 07:47撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:47
【嵩山】小天狗から不動岩
【嵩山】小天狗からの展望
2020年03月07日 07:48撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 7:48
【嵩山】小天狗からの展望
【嵩山】小天狗から中天狗方面
2020年03月07日 07:48撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 7:48
【嵩山】小天狗から中天狗方面
【嵩山】9番石仏
2020年03月07日 07:52撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:52
【嵩山】9番石仏
【嵩山】10番石仏
2020年03月07日 07:53撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:53
【嵩山】10番石仏
【嵩山】3番石仏
2020年03月07日 07:55撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:55
【嵩山】3番石仏
【嵩山】2番石仏
2020年03月07日 07:57撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 7:57
【嵩山】2番石仏
【嵩山】1番石仏付近
2020年03月07日 08:03撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 8:03
【嵩山】1番石仏付近
【嵩山】1番石仏
2020年03月07日 08:03撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 8:03
【嵩山】1番石仏
【嵩山】道の駅に戻る
2020年03月07日 08:07撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 8:07
【嵩山】道の駅に戻る
【有笠山】見上げると岩峰 登れなさそう
2020年03月07日 08:30撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 8:30
【有笠山】見上げると岩峰 登れなさそう
【有笠山】林道を進んでここから山道
2020年03月07日 08:46撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 8:46
【有笠山】林道を進んでここから山道
【有笠山】残置のハーケン・リングが散見
2020年03月07日 08:57撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 8:57
【有笠山】残置のハーケン・リングが散見
【有笠山】東と西の登山道の合流点
2020年03月07日 09:01撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 9:01
【有笠山】東と西の登山道の合流点
【有笠山】山頂標 この先核心部
2020年03月07日 09:02撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 9:02
【有笠山】山頂標 この先核心部
【有笠山】ハシゴ、クサリの始まり
2020年03月07日 09:04撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 9:04
【有笠山】ハシゴ、クサリの始まり
【有笠山】山頂 展望無し
2020年03月07日 09:14撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 9:14
【有笠山】山頂 展望無し
【有笠山】山頂のすぐ南は展望あり
2020年03月07日 09:19撮影 by  SOV32, Sony
5
3/7 9:19
【有笠山】山頂のすぐ南は展望あり
【有笠山】核心部を下る
2020年03月07日 09:25撮影 by  SOV32, Sony
3/7 9:25
【有笠山】核心部を下る
【有笠山】核心部からの展望
2020年03月07日 09:29撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 9:29
【有笠山】核心部からの展望
【有笠山】西石門
2020年03月07日 09:37撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 9:37
【有笠山】西石門
【道の駅倉渕】かつが小さく・少ない。とても悲しい。
2020年03月07日 10:48撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 10:48
【道の駅倉渕】かつが小さく・少ない。とても悲しい。
【石尊山】駐車場に早咲きの桜
2020年03月07日 11:15撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 11:15
【石尊山】駐車場に早咲きの桜
【石尊山】岩戸観音堂跡
2020年03月07日 11:19撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 11:19
【石尊山】岩戸観音堂跡
【石尊山】赤穂義士四十七士石像
2020年03月07日 11:21撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 11:21
【石尊山】赤穂義士四十七士石像
【石尊山】PVの横の尾根。ひっつきトゲトゲの種を浴びて悲惨
2020年03月07日 11:29撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 11:29
【石尊山】PVの横の尾根。ひっつきトゲトゲの種を浴びて悲惨
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 11:32撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 11:32
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 11:32撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 11:32
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 11:34撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 11:34
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】山頂を通過
2020年03月07日 11:59撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 11:59
【石尊山】山頂を通過
【石尊山】山頂からの展望
2020年03月07日 11:59撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 11:59
【石尊山】山頂からの展望
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 12:06撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 12:06
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】梅と妙義山
2020年03月07日 12:06撮影 by  SOV32, Sony
5
3/7 12:06
【石尊山】梅と妙義山
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 12:07撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 12:07
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】梅が見頃
2020年03月07日 12:10撮影 by  SOV32, Sony
3
3/7 12:10
【石尊山】梅が見頃
【石尊山】駐車場に戻る
2020年03月07日 12:15撮影 by  SOV32, Sony
2
3/7 12:15
【石尊山】駐車場に戻る
【秋間梅林】閑散? 人いない!
2020年03月07日 12:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 12:26
【秋間梅林】閑散? 人いない!
【秋間梅林】梅が見頃 石尊山をバックに
2020年03月07日 12:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 12:27
【秋間梅林】梅が見頃 石尊山をバックに
【秋間梅林】梅が見頃
2020年03月07日 12:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 12:29
【秋間梅林】梅が見頃
【秋間梅林】梅が見頃
2020年03月07日 12:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/7 12:30
【秋間梅林】梅が見頃
【秋間梅林】人々を発見。人ほんとに少ない。
2020年03月07日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 12:37
【秋間梅林】人々を発見。人ほんとに少ない。
【秋間梅林】写真撮るにはベスト
2020年03月07日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/7 12:38
【秋間梅林】写真撮るにはベスト
【秋間梅林】石尊山と梅
2020年03月07日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 12:39
【秋間梅林】石尊山と梅
【秋間梅林】石尊山と梅
2020年03月07日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/7 12:39
【秋間梅林】石尊山と梅
【秋間梅林】梅が見頃
2020年03月07日 12:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/7 12:44
【秋間梅林】梅が見頃
【秋間梅林】梅干しを購入した家の梅
2020年03月07日 12:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 12:54
【秋間梅林】梅干しを購入した家の梅
【天狗山】登山口
2020年03月07日 14:17撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 14:17
【天狗山】登山口
【天狗山】指導標多い
2020年03月07日 14:19撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 14:19
【天狗山】指導標多い
【天狗山】山頂まですぐ 展望なし
2020年03月07日 14:23撮影 by  SOV32, Sony
1
3/7 14:23
【天狗山】山頂まですぐ 展望なし
【天狗山】少し南から展望
2020年03月07日 14:24撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 14:24
【天狗山】少し南から展望
【甘楽町役場近く】高速道路から見えて気になっていた場所。なかなかみごと。
2020年03月07日 14:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 14:38
【甘楽町役場近く】高速道路から見えて気になっていた場所。なかなかみごと。
嵐山PA みそラーメン うまい
2020年03月07日 15:35撮影 by  SOV32, Sony
4
3/7 15:35
嵐山PA みそラーメン うまい

感想

○はじめに
 北関東方面の方が天気がよさそうということで、連週となりますが群馬に出撃です。先週の梅の開花状況からすると、秋間梅林が見ごろと思われますので、秋間梅林を軸に、嵩山、有笠山、石尊山をまわることにします。

○嵩山
 石仏など多数の見どころがある山で、大天狗、小天狗からの山頂からの展望も360度。大天狗のクサリは、登りはクサリを用いなくても登れるぐらいの斜度でした。
標高差は小さいものの、とても楽しめる山です。ハイキングコースとして整備されています。
 
○有笠山
 クライミングゲレンデで有名な山とのこと。一般ルートも頂上直下にクサリ&ハシゴがあるとのことで、ヘルメット装着のうえ、緊張して進みます。
 核心部のクサリ&ハシゴは、それなりの高度感ですが展望も良いです。最初のハシゴから次のハシゴに移るクサリのところが通行しにくいと感じました。
 落ち葉で通常の登山道がわかりずらくなっているので、ピンクテープを追いかけました。途中、クライマーの方3名を遠くに見かけた他は誰ともすれ違わず。とても静かな山でした。

○石尊山
 youtaroさんが、3週前(2/15)に行ったレコをなぞります。赤穂義士四十七士石像の駐車場に車をとめて、スタート。すぐに、岩戸観音堂跡、さらに進むと赤穂義士四十七士石像です。歴史にふれられる場所でした。その後、PVの横の尾根を登りましたが、やや藪ぽく、ひっつきトゲトゲを浴びて悲惨なことに。とってもとりきれずに難儀しました。3週前にはまだまだだった梅も、すっかり見ごろに。なかなか見応えがありますが、散策する人はだれもいません。もったいない。
 山頂は、わずかに展望。3人ほどハイカーを見かけましたが、こちらも静かな山でした。

○秋間梅林
 無料の駐車スペースにすんなりと駐められました。例年だと、遊歩道をぞろぞろ歩く人がいますが、今年はいません。梅を撮影する分には人が入らなくてよいのですが、とにかく閑散としています。
 山頂エリアに到着すると、写真のとおり、人はいますが、やはり少ない。これだけ見ごろなのにもったいない感じです。
 昨年も梅干しを購入した農家に立ち寄り、梅干しを買って帰ります。梅干しの品種の種類が少ないので聞いてみたところ、昨年は4月に雪が降ってダメになり、梅があまりとれなかったとのことでした。さらに秋間梅林の閑散さからして、群馬県の観光には大きなダメージでしょう。

○天狗山
 時間がまだ早いので、他にどこかに行けないか考えますが、とても簡単に登れる天狗山に行くことにします。道がダートになりアクセスこそ大変ですが、駐車場から山頂まですぐでした。

○おわりに
 西上州の山はとても静かでした。一方で、東京の大規模店舗は人で大混雑。何か違っているような気がするのですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

珍しい登り方
satfourさん、こんばんは

ロングルートが多いsatfourさんにしては珍しい登り方ですね。
一気に関東100にスパートでしょうか。
嵩山、有笠山はなるほどいう選出と思いましたが、
天狗山、石尊山は微妙は印象でしたが、いかがでしたか。
でも石尊山は梅の時期に訪れて、華やかでしたね。

秋間梅林空いていましたか。
最後の感想に書かれていましたが、ある程度注意は必要でしょうが、
何か間違っているような気がするのは、全く同感です。
2020/3/8 21:01
Re: 珍しい登り方
hirokさん、こんばんは。

hirokさんの予想どおり、実は、当初の計画は電車とバスでロングでした。
小野上温泉に車をとめて電車で中之条。さらにバスで沢渡へ。
有笠山、嵩山、小野子山で赤線繋ぎ(下山後は温泉)というものでした。

しかし、世の中、コロナで外出自粛モード。
コロナにかかったら「遊びに行って、電車やバスに乗ったから」と言われかねないので(地下鉄には毎日乗ってますが)、車だけでルートを構成した次第です。時刻表まで調べていたので、残念です。
コロナよりも、人間の方がこわいです。なんか、魔女狩りみたいで。

石尊山は、梅のいい時期に行けました。
天狗山も、10分かからない登山でしたが、白倉神社に寄るべきでした。事前の予定にはなかったので、不覚です。そうすると、印象は全然違ったかもしれません。

早くコロナもおさまって、ほしいものです。
2020/3/8 21:24
秋間梅林は紅梅が多い
satfourさん、こんにちは。

とげの草で難儀しましたか
あの草、古墳めぐりをしているときに一番
やっかいです。石尊山へ登った日、山では
まったく問題なかったのですが、少林山(達磨のお寺の裏山)
での古墳探しでは悲惨な状態でした。。

嵩山は12月に登ったので、記憶が新しく
写真を見ていて楽しいです。天狗山は車で
アプローチするとあっけないですね。日没ギリギリ
で到着した山だったので、そんな印象がありませんでした。
有笠山、ポツンと残ってしまっています。
2020/3/10 15:02
Re: 秋間梅林は紅梅が多い
youtaroさん、こんばんは。

ひっつくトゲの草、頭から浴びてしまいました。
ほんと、まいりますよね。
石尊山・秋間、梅が見頃でした。
秋間の山頂付近は、さらに赤い色の梅を植えられていたので、
栽培用というより観光をめざすのかもしれません。

嵩山。youtaroさんと奥様のログを借りたのですが、
小天狗からの不動岩をみたところ、
「え! どこ登るんだ?」な岩で、行くのをやめてしまいました。
2020/3/11 0:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら