ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224969
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三本槍岳 会津下郷から

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyoshi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
11.2km
登り
792m
下り
782m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:58 出発
9:55 鏡ヶ沼
10:23 須立山分岐
11:13 三本槍岳
11:45 昼食ピーク
12:54 1826ピーク×コーヒーブレイク
13:50 大峠4差路
14:17 駐車場戻る
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津下郷側は途中まで舗装路。最後3キロくらいが未舗装でやや悪路だが普通車でも進入可能です。登山口駐車スペースは15台は停められる。
コース状況/
危険箇所等
*一般登山道で特に問題はなし。鏡ヶ沼から稜線へ上がる道は、ロープがある急登です。今日は駐車場に10台程度。ほとんどの方が周回でしょうから人には会いません。
*大峠への下山の尾根は、花の道。エゾオヤマリンドウ、ウメバチソウ、ハクサンフウロがまだ沢山咲いていました。
いいお天気でございます
2013年09月17日 08:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 8:58
いいお天気でございます
ここで左折して鏡沼を目指す
2013年09月17日 09:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 9:14
ここで左折して鏡沼を目指す
晴れてるうちに山頂に立ちたいが・・・
2013年09月17日 09:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 9:44
晴れてるうちに山頂に立ちたいが・・・
笹原になってきた
2013年09月17日 09:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 9:50
笹原になってきた
後ろに流石山の稜線が見えてくる
2013年09月17日 09:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
9/17 9:50
後ろに流石山の稜線が見えてくる
下山に使う予定の尾根
*アラゲンさん通過中
2013年09月17日 09:51撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
9/17 9:51
下山に使う予定の尾根
*アラゲンさん通過中
須立山の麓に沼があるはず
2013年09月17日 09:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 9:52
須立山の麓に沼があるはず
花は少なめ ハナニガナ
2013年09月17日 09:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 9:53
花は少なめ ハナニガナ
鏡ヶ沼は渇水期かな〜
2013年09月17日 09:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9
9/17 9:55
鏡ヶ沼は渇水期かな〜
右に回り込んでから尾根を目指す
2013年09月17日 09:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
9/17 9:59
右に回り込んでから尾根を目指す
かなり急な鎖場をやっと登ると
2013年09月17日 10:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 10:23
かなり急な鎖場をやっと登ると
稜線分岐から須立山
2013年09月17日 10:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 10:23
稜線分岐から須立山
こっちが三本槍方向
2013年09月17日 10:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
9/17 10:23
こっちが三本槍方向
この裏那須連山に惹かれる・・・
2013年09月17日 10:23撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8
9/17 10:23
この裏那須連山に惹かれる・・・
上から見るといい色
2013年09月17日 10:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
20
9/17 10:26
上から見るといい色
これこれ、これを見たかった 赤崩山(甲子旭岳)
2013年09月17日 10:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
19
9/17 10:35
これこれ、これを見たかった 赤崩山(甲子旭岳)
赤崩山の右が大白森小白森
2013年09月17日 10:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
9/17 10:36
赤崩山の右が大白森小白森
いい眺めです
奥に飯豊も見える
2013年09月17日 10:44撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
9/17 10:44
いい眺めです
奥に飯豊も見える
赤崩の右脇が二岐山で、右端奥が磐梯山だね
2013年09月17日 10:48撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
9/17 10:48
赤崩の右脇が二岐山で、右端奥が磐梯山だね
前方白河方面は雲海の下
2013年09月17日 10:59撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
9/17 10:59
前方白河方面は雲海の下
大峠への分岐
2013年09月17日 11:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:02
大峠への分岐
流石〜大倉〜三倉と続く見事な稜線
2013年09月17日 11:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
11
9/17 11:02
流石〜大倉〜三倉と続く見事な稜線
あと少し
2013年09月17日 11:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 11:03
あと少し
花はアキノキリンソウくらい
2013年09月17日 11:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:08
花はアキノキリンソウくらい
何度も見てしまう
2013年09月17日 11:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
9/17 11:11
何度も見てしまう
暑いんだけど涼しいみたいな
2013年09月17日 11:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 11:12
暑いんだけど涼しいみたいな
山頂は大混雑(汗)で
2013年09月17日 11:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
9/17 11:13
山頂は大混雑(汗)で
特等席にも誰かおられるし
2013年09月17日 11:14撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
3
9/17 11:14
特等席にも誰かおられるし
茶臼岳も近くで見たいから
茶臼岳も近くで見たいから
こっちに向かうことにしました
2013年09月17日 11:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:21
こっちに向かうことにしました
山頂通り過ぎて下まで降りた
2013年09月17日 11:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:26
山頂通り過ぎて下まで降りた
アップすると渋滞が見えるよ
2013年09月17日 11:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
9/17 11:26
アップすると渋滞が見えるよ
北温泉方面に左折して
2013年09月17日 11:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:36
北温泉方面に左折して
この小ピークでお昼に
2013年09月17日 11:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 11:45
この小ピークでお昼に
茶臼は見えず、朝日岳にもガスが
2013年09月17日 12:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 12:03
茶臼は見えず、朝日岳にもガスが
これを俯瞰しながら
コーヒーブレイク中
2013年09月17日 12:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9
9/17 12:54
これを俯瞰しながら
コーヒーブレイク中
この下山路は花の道
2013年09月17日 13:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
9/17 13:08
この下山路は花の道
ウメバチソウと
2013年09月17日 13:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 13:22
ウメバチソウと
ハクサンフウロもまだ咲いてた
2013年09月17日 13:24撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
9/17 13:24
ハクサンフウロもまだ咲いてた
大峠分岐で本当は左折したかったのよ〜
2013年09月17日 13:50撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
9/17 13:50
大峠分岐で本当は左折したかったのよ〜
撮影機器:

感想

*久しぶりのお山、会津のブナ山がいいか、高い山がいいかって聞いたら、「涼しくて展望があって人がいない山で、2〜3時間で登れるみたいな…」とのこと。ではブナ山は次回にして、今回は那須連山の最高峰三本槍岳を、会津側から目指すことに。那須は休日は激混みの山域だが、裏から(失礼!)だったら、静かな山歩きができそう。
*予想通り、会津下郷からの周回路は、まず人に会うこともなく、展望もありのんびりと歩くことができた。でも三本槍山頂はこれも予想どおりの混み具合。座る場所がないので、覚悟決めてそのまま表縦走路を朝日岳まで向かったが…次々ハイカーさんとスライドして人酔い状態。途中で左折して名もなきピークの岩場でお昼を食べて、戻ることにした。ちょうどガスがあがってきて、雲の色が悪い。雨がきそうなのでさっさと下山に決定。大峠手前から霧雨状態になったが、雨具を出すほどでもなかった。こういう気象条件だと、那須はやはり午前中勝負ですね。
*今回とった周回コース、ちょっと短いがなかなか秀逸。鏡ヶ沼は水量が少なかったが予想通りの快適な場所。湖岸からでも稜線からでも絵になるね。登りではお二人とスライド、下りの尾根では二組3名のお姿を見ただけで、静かな山歩きを楽しめた。やや急だがいい道。
*最高峰の三本槍以上に、切り立ったピークが圧倒的な存在感を出している赤崩山(甲子旭岳)と、裏那須連山とも言われる、流石から三倉への見事な稜線に、目が釘付け。ここはいずれ歩いてみたいね。赤崩は普通は山腹トラバースだが、ヤブの直登路もあるように聞いた…
*3連休は、土曜と月曜がお仕事(汗)なんとか来週も山歩きしたいがどうなることやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2743人

コメント

こんばんは
かなり近いところにいましたね

三本槍岳で時差が2時間半くらいですか

いつかどこかでお会いできるかも
2012/9/17 19:14
こんばんは〜
私の方から先にコメントしようと思ってました でも晩ご飯の準備があったのでした
araigengaさんの記録見てびっくりでしたよ。キスリング見たかったな〜絶対発見できましたね
少し遅れて後を追いましたが、赤面山方面を眺めながらお昼食べて戻りましたよ。裏那須の稜線、歩かれたんですね。いつも素晴らしい記録、楽しんでいます オヤマボクチ私も同じ株を見てますね
2012/9/17 19:33
ゲスト
しばしの休みは家でのんびり?
仕事が忙しいと山の事も考えられないなってしまって、ついつい家でのんびりしがちですが、さすが忙中閑ありですね。いや登山は閑だからするものではありませんが。私の方は毎週、登山が習慣になってしまって、マンネリ化が怖いです。これも受験時代に継続は宝なりと、すり込まれた所為かも知れません。いずれ、家でのんびりできない性格なのでしょうか。
2012/9/17 21:10
HITOIKIさん
休日は仕事だったんですよ 一昨日も本日もお仕事、ブラック業界ですね、代休とれそうでとれない

私も毎週山歩き組 相棒さんもフィットネスとダイエットのために歩きたい方なんです。修行登山じゃなくていいから、展望があっていい汗かいて、つましくも美味しい山飯食うのが、生きがいですよ
引退近いので、今は焦らずに、です
2012/9/17 21:28
ちびっと東北脱出ですね
kiyoshiさん、こんばんは。
連休中の那須とは思い切ったことを…と思ったら福島側からでしたか。
やっぱり王道コースは歩かれませんね
東北道からのアクセスも意外と悪くなさそうですね。

せっかく南下したのですから、もちろん温泉1泊だたんですよね
今度は旅レコとかお湯レコなども期待してます
2012/9/17 22:50
自分の中では東北
会津口だもん
王道コースは若い人や遠方の方にお任せですね。でもこっちも十分メイジャーなルートなんだよ とってもいい道でした。下山路が秀逸の尾根。まだ花の道なんて、ちょっと感激でしたよ。
甲子トンネルできたから会津近くなったね。

帰りに甲子温泉で例のリハビリかねて入浴しましたが、お湯レコは引退してからね ということだたーんです
2012/9/17 23:33
三本槍岳
ようこそ
はるばるお疲れ様でした

登ってる日、西街道を横浜に向け走っていました
大川ダム付近で渋滞、おかしいと思ったら、そのうち前方で黒煙が上がった。Uターンして来た車が、事故で先に行けないと?我々もUターンして郡山経由で帰りました。
火事の煙が見えたのでは?
午後3時に片側開通したそうです。
入路・帰路とも甲子温泉方面で良かったですね。

あの辺の山は知りませんでした。
akoさんの春山の記録で知った程度です
2012/9/18 10:23
kazikaさん
あの頃日光街道を走っておられたんですね。小野岳方面をじっくり眺めていましたが、黒煙は見えず。山の影だったでしょうかね 帰り湯野上温泉にしようかなとちょっと思ったけど、そっちに降りなくてよかったかな 遠方の結婚式、おつかれさまでした。甥っ子さんかな。
山また山の会津、このあたり全部名前言えたら会津通だね。私は、博士山まではOKだけど、浅草岳や御神楽岳は遠くに見えてるけど、今ひとつ自信なし。一度登れば山頂部の形で判別つくんだけどね
またkazikaさんの地元、訪問しますよ
2012/9/18 20:37
最近、音沙汰ないなと思ったら‥
kiyoshiさん、東北から出ていたんですね
(半分福島ですが、羨ましいですね

三連休じゃなかったというのも
さすがkiyoshiさんと奥様
2012/9/18 20:38
いやいや
体調悪かったり、仕事だったり、両方だったり
大変でした、ってまだ忙しいの終わってないのよ
今月末4日間秋田出張だけど、夜飲み会しますか〜

3連休…はぁ
というかtooleさん、そちらもどこも行かなかったの?まさか私の同業者じゃないですよね
2012/9/18 20:47
kiyoshiさん、こんばんは。
久しぶりの山歩き。奥様もご一緒で良かったですね。
気持ちの良いコースですね。見事な稜線を前に、kiyoshiさんの声が聞こえて来そうです。
青く冴える鏡ヶ沼。俯瞰しながら頂くコーヒーも美味でしょうね。
これからは会津方面の記録がどんどん増えそうですか。
2012/9/18 21:10
yamaya7さん、こんばんは〜
おおーっと声を上げてましたが、聞こえましたかね
ご一緒した朝日の稜線を思い出してコーヒーを飲みながら最後の展望を楽しんでおりました。でも天気は回復の兆しなくちょっと残念でした 会津は自分の中では空白部分なので、連続じゃないけど、ちょくちょく訪れたいですね、ちょっと遠いけど

それはさておき、ヤマヤさんの記録、早くみたいな〜
2012/9/18 21:25
良いコースですね
那須方面は行ってみたいんですが、やっぱり混雑がいやで足を踏み入れたことがありません(りんどう湖には行ったことはありますけど
このコースなら、山頂はしょうがないとしても良い感じで歩けるんですね、参考にさせて頂きます
2012/9/18 22:07
静かな那須でしたが
那須らしくないっちゃ、ないかも 火山帯歩いてないからね 私は三本槍に登りたかっただけなの、ごめんなさい〜 という感じでしょうか

もう一つマイナールートありまして、甲子温泉から県境稜線へ上がり、甲子山へ。赤崩をトラバースして、須立山、三本槍と進む北那須縦走路です。こっちはもっと人いないでしょうね
このあたり標高は高いけど、あまりそんな感じがしない不思議感覚でしたよ
2012/9/18 22:22
下郷から登るコース、いいですよね♪
こんばんは、kiyoshiさん。

この日は三本槍岳でも、綺麗な青空が広がっていたんですね
鏡ヶ沼、かなりの渇水のようで。
以前、7月に同じようなコースを歩いた時は、ルリイロトンボがたくさん飛んでいました。
鏡ヶ沼から稜線に上がる登山道、結構きついですよね。
稜線に着いたら首に掛けていたタオルを落とした事に気付き、
拾うため半分ほど戻ってしまいました

流石から三倉山の稜線を見ると、無性に行きたくなっちゃいますね
2012/9/20 23:24
こんばんは〜
寝るとこでした
ほかの方の那須の記録見ると、私のレコは那須じゃないね〜 画像の風景がまったく違うもの
でも私にはとっても気に入ったコースとなりました。
稜線に出る急坂、一番印象的でしたよ

流石はそれほどきつくはないので、是非再訪したいのですが、遠いからいつになることやら。会津の山は登ってみたいのがいっぱいありますね
秋山1週間でしょうか。紅葉のベストにどこに行くか、頭を悩ませています
2012/9/20 23:31
kiyoshiさんこんばんは
三本槍岳登ってらしたのですね
昨日那須岳登ってきたのですがさっぱりの展望で、、、

kiyoshiさんのレコで満喫できましたw
またリベンジで那須岳行きたいと思っています
マイナールートも良いですがメジャーを知らないので
2012/9/21 22:09
ponsukeさん
こんばんは〜、コメントありがとうございます
那須の最高峰、三本槍だけ目指しました なにせシニアチームなので、こっそり裏口からです
午前中一杯天気もちまして、なんとか展望楽しめました

ponsukeさんは、若いから堂々と王道を歩いてください、できればロングでね
2012/9/21 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら