ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2250559
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田山完遂 最後の一座 南股山 ついでに井戸岳滑走

2020年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.7km
登り
730m
下り
733m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:18
合計
6:00
距離 11.7km 登り 735m 下り 736m
8:20
90
9:50
10:02
88
11:30
11:34
0
11:34
11:55
1
11:56
12
12:08
12:26
2
12:28
12:32
1
12:33
12:39
0
12:50
6
12:56
12:58
1
12:59
13:00
38
13:38
13:43
30
14:13
14:18
2
14:20
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城ヶ倉ホテルの駐車場の、隅っこを使わさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
すべて雪の上です
一般的な雪山の危険が伴います
が、今日はものすごい好天にて、道迷いと低体温のリスクは低かったと思います
南股山周辺は、樹林の中になるため周りの景色は見えにくくなります
その他周辺情報 みちのく深沢温泉に行きました
大人400円 源泉流しっぱなし、素朴な温泉です
お湯としては最高と思います
もぞもぞと出発準備
2020年03月08日 08:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 8:11
もぞもぞと出発準備
今日は城ヶ倉ホテルから
2020年03月08日 08:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 8:11
今日は城ヶ倉ホテルから
では行ってみましょう!
2020年03月08日 08:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 8:11
では行ってみましょう!
ココから抜けて
2020年03月08日 08:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/8 8:20
ココから抜けて
今日は城ヶ倉コースです
まずは指導標を探しながら
下毛無岱まで行ってみます
2020年03月08日 08:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 8:21
今日は城ヶ倉コースです
まずは指導標を探しながら
下毛無岱まで行ってみます
うさぎさんの足跡
にくきゅうハッキリ
2020年03月08日 08:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 8:23
うさぎさんの足跡
にくきゅうハッキリ
暫し樹林の中をエッサホイ
2020年03月08日 08:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 8:24
暫し樹林の中をエッサホイ
逆川・横岳方面もイイ天気

今日は櫛ヶ峯チャンスかな?
2020年03月08日 08:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 8:26
逆川・横岳方面もイイ天気

今日は櫛ヶ峯チャンスかな?
指導標登場
城ヶ倉コースの70番
登るにしたがって番号が若くなります
2020年03月08日 08:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 8:28
指導標登場
城ヶ倉コースの70番
登るにしたがって番号が若くなります
結構短いピッチで指導票があるので
今回は10番飛びで写真を撮って行きますね
2020年03月08日 08:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 8:35
結構短いピッチで指導票があるので
今回は10番飛びで写真を撮って行きますね
と言いつつ52番(笑)
2020年03月08日 08:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 8:40
と言いつつ52番(笑)
で 50番
2020年03月08日 08:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 8:42
で 50番
パシャ
2020年03月08日 08:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 8:45
パシャ
40番

暑くて一気に服装が軽くなる
2020年03月08日 09:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 9:04
40番

暑くて一気に服装が軽くなる
30番は見当たらず
で32番
ここまでは傾斜ゆったり、この後左の斜面に取り付きます
2020年03月08日 09:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 9:08
30番は見当たらず
で32番
ここまでは傾斜ゆったり、この後左の斜面に取り付きます
この辺りから落雪攻撃が始まる
ま、かわいい物だけど
2020年03月08日 09:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 9:08
この辺りから落雪攻撃が始まる
ま、かわいい物だけど
尾根に登って27番
32番あたりから左の尾根に登るようです
2020年03月08日 09:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 9:15
尾根に登って27番
32番あたりから左の尾根に登るようです
ふぅー
あちぃ〜

風ないから、、
2020年03月08日 09:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 9:15
ふぅー
あちぃ〜

風ないから、、
下毛無岱にポンと出ると
ドドーンと山々がお出迎え
今日は天気がいいから心配無用だけど
ちょっと吹雪きだしたら最低でしょうね
2020年03月08日 09:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/8 9:21
下毛無岱にポンと出ると
ドドーンと山々がお出迎え
今日は天気がいいから心配無用だけど
ちょっと吹雪きだしたら最低でしょうね
田茂萢、赤倉、井戸、大岳
見事な快晴
樹氷も上の方は残っているみたい
2020年03月08日 09:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/8 9:21
田茂萢、赤倉、井戸、大岳
見事な快晴
樹氷も上の方は残っているみたい
櫛ヶ峯も見えますね
2020年03月08日 09:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/8 9:21
櫛ヶ峯も見えますね
下毛無岱に出た所には
25番の指導標があります
この後、毛無岱小屋までは
コンパスを合わせて進んだので未確認
多分無いのかな?
2020年03月08日 09:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 9:23
下毛無岱に出た所には
25番の指導標があります
この後、毛無岱小屋までは
コンパスを合わせて進んだので未確認
多分無いのかな?
ふぅ〜
いい天気
2020年03月08日 09:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5
3/8 9:24
ふぅ〜
いい天気
コンパスを合わせて
毛無岱小屋に一直線
(地形図の「毛」)

だけどアッチコッチに目が泳ぐ
2020年03月08日 09:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
3/8 9:28
コンパスを合わせて
毛無岱小屋に一直線
(地形図の「毛」)

だけどアッチコッチに目が泳ぐ
櫛、逆川、横岳
アッチもいいけど
今日はココならではの目的があるんです
2020年03月08日 09:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 9:28
櫛、逆川、横岳
アッチもいいけど
今日はココならではの目的があるんです
大岳
行こうと思えば行けるから
今日はごめんなさい
行きませんよ
2020年03月08日 09:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
3/8 9:28
大岳
行こうと思えば行けるから
今日はごめんなさい
行きませんよ
白神と岩木山
コッチも今日はバッチリですね
2020年03月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
3/8 9:31
白神と岩木山
コッチも今日はバッチリですね
あ、毛無岱小屋発見
イイ感じで歩いて来たね
2020年03月08日 09:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/8 9:46
あ、毛無岱小屋発見
イイ感じで歩いて来たね
毛無岱小屋に到着
2020年03月08日 09:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 9:48
毛無岱小屋に到着
入口は南側だけど
閉鎖されているから入れません
下は覗いてみたけど、梯子らしきものしか見えず、上の扉は開かない
2020年03月08日 09:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
3/8 9:49
入口は南側だけど
閉鎖されているから入れません
下は覗いてみたけど、梯子らしきものしか見えず、上の扉は開かない
コマは初めて来ました
2020年03月08日 09:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 9:51
コマは初めて来ました
結構小さいでしょ
2020年03月08日 09:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/8 9:52
結構小さいでしょ
毛無岱小屋を後にして
本来は田茂萢岳の予定でしたが
変更して上を目指します
2020年03月08日 10:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 10:24
毛無岱小屋を後にして
本来は田茂萢岳の予定でしたが
変更して上を目指します
岩木山をバックに上毛無岱に上がる
2020年03月08日 10:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
3/8 10:26
岩木山をバックに上毛無岱に上がる
上毛無岱からは樹氷が見られました
2020年03月08日 10:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5
3/8 10:26
上毛無岱からは樹氷が見られました
今日の第一目標は
やっぱりアレだな
2020年03月08日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 10:26
今日の第一目標は
やっぱりアレだな
櫛もそのうち行ける
2020年03月08日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 10:26
櫛もそのうち行ける
おぉ〜
御一行様がゾロゾロと
ロープウェイ方面から登場

他にもスノーシュートレッキング組も
2020年03月08日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
7
3/8 10:32
おぉ〜
御一行様がゾロゾロと
ロープウェイ方面から登場

他にもスノーシュートレッキング組も
イイ感じじゃないの
モンスター君
2020年03月08日 11:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
3/8 11:09
イイ感じじゃないの
モンスター君
モンスターの間を縫って登ります
踏み跡はカチンコチンの高速道路
ツアーの皆さんアリガトウ
2020年03月08日 11:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/8 11:12
モンスターの間を縫って登ります
踏み跡はカチンコチンの高速道路
ツアーの皆さんアリガトウ
大岳鞍部避難小屋に到着
なんやかんやで100人くらいは居たでしょう
2020年03月08日 11:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/8 11:32
大岳鞍部避難小屋に到着
なんやかんやで100人くらいは居たでしょう
今日の第一目標はココ
井戸岳!
山頂は冬季限定だもんね
2020年03月08日 11:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
6
3/8 11:52
今日の第一目標はココ
井戸岳!
山頂は冬季限定だもんね
ザックはデポして
山頂を目指し
2020年03月08日 11:52撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
4
3/8 11:52
ザックはデポして
山頂を目指し
山頂直下から井戸沼に滑り降りる
今じゃないとできませ〜ん
2020年03月08日 11:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/8 11:52
山頂直下から井戸沼に滑り降りる
今じゃないとできませ〜ん
井戸岳の火口
滑るにはイイ感じだけど
登り返しが辛そう(笑)
2020年03月08日 12:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:04
井戸岳の火口
滑るにはイイ感じだけど
登り返しが辛そう(笑)
ふぅ〜
もう少し
結構イイ斜度でしょ
2020年03月08日 12:04撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 12:04
ふぅ〜
もう少し
結構イイ斜度でしょ
井戸岳の山頂に
とうちゃ〜く!
2020年03月08日 12:09撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
3/8 12:09
井戸岳の山頂に
とうちゃ〜く!
私達は2回目
2020年03月08日 12:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5
3/8 12:10
私達は2回目
ココに来る人は
ナカナカいないでしょ
2020年03月08日 12:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:10
ココに来る人は
ナカナカいないでしょ
こんな事を考える
2020年03月08日 12:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 12:11
こんな事を考える
こんな二人って
やっぱり変?(笑)
2020年03月08日 12:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:11
こんな二人って
やっぱり変?(笑)
お〜
櫛ヶ峯にシュプール発見
やっぱり行ってるね
2020年03月08日 12:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:11
お〜
櫛ヶ峯にシュプール発見
やっぱり行ってるね
大岳も今日は賑わってます

東斜面狙いだったかな?
2020年03月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:12
大岳も今日は賑わってます

東斜面狙いだったかな?
青森市内も良く見える
2020年03月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
3/8 12:12
青森市内も良く見える
雛岳、黒森、高田大岳
高田の山頂にも人を発見
2020年03月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 12:12
雛岳、黒森、高田大岳
高田の山頂にも人を発見
十和田三山、南の赤倉
2020年03月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
3/8 12:12
十和田三山、南の赤倉
上と下の毛無岱
自分達の軌跡を写したんだけど
辛いね
2020年03月08日 12:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 12:13
上と下の毛無岱
自分達の軌跡を写したんだけど
辛いね
何の写真?
あ、右下にshunがチラリ
一気に滑り下りちゃったから
慌てて撮ったらしい
ごめんよ〜(^^ゞ
2020年03月08日 12:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
3/8 12:26
何の写真?
あ、右下にshunがチラリ
一気に滑り下りちゃったから
慌てて撮ったらしい
ごめんよ〜(^^ゞ
自分のシュプール
と思ったけど
自分で撒き散らした雪で消えちゃってる(笑)
2020年03月08日 12:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 12:29
自分のシュプール
と思ったけど
自分で撒き散らした雪で消えちゃってる(笑)
こまスタート
2020年03月08日 12:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 12:29
こまスタート
段差にビビらないで
行けるよ〜!
2020年03月08日 12:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/8 12:30
段差にビビらないで
行けるよ〜!
井戸岳滑走後は
ユルユルと滑り下り
2020年03月08日 12:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/8 12:48
井戸岳滑走後は
ユルユルと滑り下り
毛無岱小屋へ
2020年03月08日 12:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 12:56
毛無岱小屋へ
さー、ここからが今日のメイン
コンパスをビシっと合わせて
目指すは「南股山」
2020年03月08日 12:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/8 12:56
さー、ここからが今日のメイン
コンパスをビシっと合わせて
目指すは「南股山」
前半は城ヶ倉ルートだけど
2020年03月08日 13:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 13:01
前半は城ヶ倉ルートだけど
途中から離れて西に向かい
2020年03月08日 13:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 13:38
途中から離れて西に向かい
ノンベンダラリの樹林を進むと
2020年03月08日 13:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 13:38
ノンベンダラリの樹林を進むと
たぶんココが南股山
これで八甲田の山は全制覇!
これをしたかっただけの山行です(笑)
2020年03月08日 13:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/8 13:40
たぶんココが南股山
これで八甲田の山は全制覇!
これをしたかっただけの山行です(笑)
三角点ハンターさんが付けたのかな?
ピンクテープが巻かれている木が
2本ありました
2020年03月08日 13:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 13:41
三角点ハンターさんが付けたのかな?
ピンクテープが巻かれている木が
2本ありました
やった〜
八甲田の地図に名前がある山
ぜ〜んぶ制覇!
2020年03月08日 13:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/8 13:41
やった〜
八甲田の地図に名前がある山
ぜ〜んぶ制覇!
では、ダラダラと戻りますか

雪が緩んできて疲れました
2020年03月08日 13:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 13:41
では、ダラダラと戻りますか

雪が緩んできて疲れました
城ヶ倉ルートの30番にぶつかりました
2020年03月08日 13:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 13:57
城ヶ倉ルートの30番にぶつかりました
結構イイ感じで歩けてる
ヨは満足じゃ

私も満足
イイ一本も滑れたしね!
2020年03月08日 13:58撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3/8 13:58
結構イイ感じで歩けてる
ヨは満足じゃ

私も満足
イイ一本も滑れたしね!
登りで使ったのは城ヶ倉コース
コッチは城ヶ倉ルート
ごっちゃにしないでね
2020年03月08日 14:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 14:00
登りで使ったのは城ヶ倉コース
コッチは城ヶ倉ルート
ごっちゃにしないでね
40番通過
2020年03月08日 14:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 14:08
40番通過
雪掴みも登場
やられてコケて
その場で撮ってます(-_-;)
2020年03月08日 14:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/8 14:08
雪掴みも登場
やられてコケて
その場で撮ってます(-_-;)
城ヶ倉ホテルが見えて
戻ってきましたが
近道をしようとしたけど
さすがに露天風呂の前は通過できず
2020年03月08日 14:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 14:11
城ヶ倉ホテルが見えて
戻ってきましたが
近道をしようとしたけど
さすがに露天風呂の前は通過できず
戻ってホテルの前をテクテク
2020年03月08日 14:18撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 14:18
戻ってホテルの前をテクテク
ハイ到着
お疲れさまでした!
2020年03月08日 14:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/8 14:21
ハイ到着
お疲れさまでした!
今日は終始良い天気で
県内の山は賑わったんでしょうね
皆さんお疲れさまでした!
2020年03月08日 14:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/8 14:21
今日は終始良い天気で
県内の山は賑わったんでしょうね
皆さんお疲れさまでした!

装備

MYアイテム
しゅん
重量:8.38kg
こまどり
重量:6.65kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ スキー板 シール 食料 ガスバーナー一式 コッヘル類一式 スキーアイゼン ゴーグル スクレーバー

感想

登山を始め、地形図をジィ〜っと見るようになり、八甲田をアチコチ歩きまわろうとした当初から気になっていた山
南股山
夏道が無い、行くとすれば冬
でも、ココだけでは今一つ山行がつまらない
そのうち、早めに下山した時にでも行こうかな?と思っていたけど、それもなかなかチャンスが巡ってこない
と言うことで、田茂萢岳とセットにしたり、ロープウェイを使って前嶽とセットにしたりの計画だけは立てておいた
でも、それでもなかなかチャンスなし・・・・・
そんな南股山でしたが、やっと行く事ができました!
これで道路の内側にある、北八甲田で名前がある山を全山制覇です
長かったな〜(笑)

最初は田茂萢岳とのセットのつもりでしたが、良すぎる天気で予定変更
冬はナカナカ足が遠い井戸岳へ!
ちょっと天気が悪いと冬の井戸岳は結構遠い存在
ましてや山頂は、それこそ夏道が無いので行くなら冬場
今日は絶好のチャンス
山頂に立ち、井戸沼への斜面を滑走
こんなことは滅多に出来ません

と言うことで、今回は珍しい山行をダブルでする事ができました
良かった良かった!

でも、南股山からの帰り
雪がズブズブに緩んできて、そんな中のトラバースは結構疲れました

今もダルダル〜

本当にお疲れさまでした

八甲田山は、数々の山の集合体
全部が八甲田山
裏山と思っているからには全部の頂に行ってみたい
登山道があるとはかぎらず、積雪期に限定される山も結構ある
積雪期、無雪期あわせ国土地理院の地図に記載のある山でまだ行っていない山は「南股山」だけになった(まあ、どこに境を置くのかが難しいですが)
道路から見上げると山に見えるが、はっきりとしたピークではない
ただし三角点がここには置かれている
夏に藪こがないと見られませんが…

道路から見えるので、直登すればいいのですが、それでは散歩にしかなりませんので(だから最後まで残っていたともいう)ついでにもう少し上まで散策と滑走を楽しむことになりました

城ヶ倉ホテルの沢側からスタート、「城ヶ倉ルート」の四角い白い看板には青森営林署の署名、結構マメに毛無岱まで付けられていました
急な斜面を斜めに上がるように付けられていて、さすが「ルート」です
毛無岱に上がれば、白い平原の向こうに北八甲田の峰々が取り囲んでいます。
振り返れば、岩木山、白神山地、南八甲田
今日は素晴らしい晴天弱風、どこの山にも人が上がっているのだろうなとおもいながら自分たちの散策を楽しみます
まずは毛無岱小屋(廃屋)へ
私は遠距離からしか見たことは有りませんでしたが、まだ「小屋」の形状はとどめていました
さすがに戸は開かず、横の板には小動物が明けたと思しき小穴
上毛無と下毛無の段差は直登せずに、田茂萢方面にやや巻きながら上がります
上毛無を歩いていると前方に沢山の黒い点の連なりがあちらにも、こちらにも
今日は大盛況でした
大岳避難小屋まではトレースを拝借し楽をさせていただきました
あれだけいても、全く目的地がかぶることなく二人で井戸岳の山頂へ
積雪期にしか上がる事が出来ないのですが、これで二回目
火口に降りたくなりますが、登り返しに適した所が無いので、だめですね
西斜面はシュカブラと最中だろうから、南面の「井戸沼」へと滑ることに
相変わらずのビビリっぷりを発揮しましたが、気持ちいい一本をいただきました
ここからが本題の「南股山」
まずは毛無岱小屋まで進み、ほぼ真西にコンパスを当てて出来るだけ真っ直ぐに
明らかなピークではないので、直視で判別は不能
GPSにも頼りながら、緩やかなうねった地形をシールを着け直して進むと、その場にそぐわぬピンクテープが斜面の変化の直前に付けられていました
そこが「南股山」
木々の中のひっそりとした展望台
なかなか来ることは有りませんが、ここから測量したんだろうなと思うと少しロマンをかんじることができました
重くなった、シールに絡まる雪と格闘し、城ヶ倉へ
大岳近傍以外は静かな山行を楽しむ事ができました

そして、完遂!
すっきりしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

最後の山って 南股山だったの
私、全部登ったつもりだったけど、
南股山は忘れてました。
2020/3/9 21:54
おおさわさん、コメントありがとうございます
忘れないでやってくださ〜い
地形図上では、シッカリと名前と三角点マークで主張しちゃってます
ま、確かに隅っこの方でヒッソリとですがね

実際に行った感想としては
うぅ〜ん、多分2回目は無いかな
って感じの山でしたよ(笑)
2020/3/9 22:56
shun-sさん、こんにちは
井戸沼のシュプールはshun-sさんだったんですね。お見事です。昔の話になりますが、shun-sが滑走始めた地点からハート型の稜線を滑り降りてきた三浦雄一郎さんの動画を見たことがあります。shun-sさんとkomadoriさん、凄いです。(^o^)
2020/3/10 10:42
syakunage7さん、コメントありがとうございます
あのシュプール(と言うかデブリかな(^^ゞ)は私達でした
ほぉ〜、あそこを三浦雄一郎さんも滑ったんですか!
こんな所を滑る人はナカナカいないだろうと思っていましたが、いるものですね

あの斜面は、自分がターンして撒き散らした雪が流れ落ちるくらいの斜度はありましたが、
シュカブラ帯を避けると、きれいな一枚バーンだったので滑りやすかったです
ただ、ハート型のくぼみに入った途端、視界が全て真っ白になって平衡感覚を失いかけ、チョット焦りました

とにもかくにも天気が最高で良い一日でしたね!
2020/3/10 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら