ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2252321
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳/「岩と雪の殿堂」の絶景を求めて

2020年03月09日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
05:00
距離
9.8km
登り
883m
下り
883m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
1:00
合計
5:20
8:40
20
9:00
10
9:10
0
9:10
10
9:20
60
10:20
40
11:00
11:10
20
11:30
12:20
10
12:30
30
13:00
20
13:20
20
13:40
0
13:40
10
13:50
10
天候 3/9 快晴無風、気温は山頂で2~3度、暑かった
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
★★★ゆき★★★
■バスタ新宿
↓ 23:05〜06:23
↓ 高速バス
■白馬八方BT

★★★かえり★★★
■白馬八方BT
↓ 15:35〜16:50
↓ アルピコ交通長野・長野−白馬線※特急 長野駅東口行
■長野
↓ 17:09〜17:59
↓ JR新幹線あさま628号 東京行
↓ 14番線発 → 14番線着
■高崎
↓ 18:03〜18:20
↓ JR新幹線とき336号 東京行
↓ 13番線発 → 12番線着
■熊谷
コース状況/
危険箇所等
全体的にトレースあります。
気温高くて午前中から雪重くモサモサ、午後も同様の感じでした。
今後の天気にもよりますが、低気圧で冷え込むとアイスバーンカリカリ斜面になるので注意が必要です。

■八方池山荘~丸山
登り+平地の繰り返し。道標のケルンが5~6箇所ある。
だだっ広い地形のため、ホワイトアウト時は方向感覚麻痺からの道迷いに注意。

■丸山~唐松頂上山荘
登り。リッジや岩場をかわす箇所もあるので、ピッケル使いながら慎重に。

■唐松頂上山荘~唐松岳
下ってから登り。山頂直下は急なので下山時は要注意。
唐松沢方面は雪庇が発達しているため、不用意に近づかないこと。

リフトは八方アルペンライン往復(八方ゴンドラ+アルペンクワッド+グラートクワッド)がお得で便利。
登山届必須なので、登山届を書いてからチケット売り場の列に並びましょう。
https://www.happo-one.jp/ticket/
その他周辺情報 帰りのバスの時間の都合で、八方の湯には寄りませんでした。
おはようございます、今日は白馬です。
ピンポイント晴れ予報、風もなさそうなので唐松岳に登ります。
2020年03月09日 06:30撮影 by  G3116, Sony
3/9 6:30
おはようございます、今日は白馬です。
ピンポイント晴れ予報、風もなさそうなので唐松岳に登ります。
ゴンドラ乗り場から。
雪全然ないな。
2020年03月09日 07:22撮影 by  G3116, Sony
3/9 7:22
ゴンドラ乗り場から。
雪全然ないな。
兎平まで登ってくるとこんな感じ。
2020年03月09日 08:13撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:13
兎平まで登ってくるとこんな感じ。
朝イチの斜面を滑りたくなる...
2020年03月09日 08:20撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:20
朝イチの斜面を滑りたくなる...
パノラマビューでどうぞ。
右側には白馬三山、左側には五竜と鹿島槍の贅沢な後立山連峰オールスターズ!
もうここでいいんじゃないかと思う(笑)
2020年03月09日 08:20撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:20
パノラマビューでどうぞ。
右側には白馬三山、左側には五竜と鹿島槍の贅沢な後立山連峰オールスターズ!
もうここでいいんじゃないかと思う(笑)
リフトから五竜と鹿島槍をパシャリ。
2020年03月09日 08:28撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:28
リフトから五竜と鹿島槍をパシャリ。
五竜。
夏にもう一度登りたいなあ。
2020年03月09日 08:28撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 8:28
五竜。
夏にもう一度登りたいなあ。
鹿島槍。
こっちも合わせて後立山連峰縦走したいなあ。
今年の夏は行けるかなあ。
2020年03月09日 08:28撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:28
鹿島槍。
こっちも合わせて後立山連峰縦走したいなあ。
今年の夏は行けるかなあ。
八方池山荘に到着!(ゴンドラとリフトに乗ってただけ)
アイゼン装着してレイヤリング整えて出発!
2020年03月09日 08:30撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:30
八方池山荘に到着!(ゴンドラとリフトに乗ってただけ)
アイゼン装着してレイヤリング整えて出発!
去年も来てるので見覚えのある景色。
平日だから人は少なめ。
しかしみなさん登るスピードが早い...
2020年03月09日 08:43撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:43
去年も来てるので見覚えのある景色。
平日だから人は少なめ。
しかしみなさん登るスピードが早い...
白馬三山。
空の青と山の白が映えるねえ。
2020年03月09日 08:47撮影 by  G3116, Sony
3/9 8:47
白馬三山。
空の青と山の白が映えるねえ。
右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。
こっちも合わせて、後立山連峰全山縦走したいなあ。
2020年03月09日 08:47撮影 by  G3116, Sony
2
3/9 8:47
右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。
こっちも合わせて、後立山連峰全山縦走したいなあ。
ケルンと白馬三山。
2020年03月09日 09:01撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:01
ケルンと白馬三山。
左手には五竜と鹿島槍。
2020年03月09日 09:01撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:01
左手には五竜と鹿島槍。
五竜かっこいいですなあ。
2020年03月09日 09:02撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:02
五竜かっこいいですなあ。
鹿島槍もいかしてるなあ。
2020年03月09日 09:02撮影 by  G3116, Sony
2
3/9 9:02
鹿島槍もいかしてるなあ。
またケルンと白馬三山。
2020年03月09日 09:10撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:10
またケルンと白馬三山。
顔型ケルンは今日も元気。
2020年03月09日 09:16撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:16
顔型ケルンは今日も元気。
ケルンと不帰ノ嶮。
2020年03月09日 09:24撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 9:24
ケルンと不帰ノ嶮。
ダケカンバ地帯を越えて登ります。
2020年03月09日 09:41撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:41
ダケカンバ地帯を越えて登ります。
なかなか登りがきつい...
2020年03月09日 09:57撮影 by  G3116, Sony
3/9 9:57
なかなか登りがきつい...
不帰ノ嶮、キレッキレすぎませんか?
二峰の斜面おかしい(爆)
2020年03月09日 10:10撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:10
不帰ノ嶮、キレッキレすぎませんか?
二峰の斜面おかしい(爆)
天気良すぎて暑い...
この辺でアウター脱いで夏山登山の格好に(笑)
2020年03月09日 10:10撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:10
天気良すぎて暑い...
この辺でアウター脱いで夏山登山の格好に(笑)
信濃大町あたりに雲海発生中。キレイだなあ。
住んでる人にとってはただの濃霧...
2020年03月09日 10:12撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:12
信濃大町あたりに雲海発生中。キレイだなあ。
住んでる人にとってはただの濃霧...
丸山ケルンに到着!
2020年03月09日 10:23撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:23
丸山ケルンに到着!
唐松岳が見えてきた気がします。
2020年03月09日 10:30撮影 by  G3116, Sony
2
3/9 10:30
唐松岳が見えてきた気がします。
パノラマビュー。
風の通り道は吹き晒されて地面が露出してますが、暖冬の影響もあると思います。
2020年03月09日 10:30撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:30
パノラマビュー。
風の通り道は吹き晒されて地面が露出してますが、暖冬の影響もあると思います。
頂上山荘までもう少しだけどしんどい...
2020年03月09日 10:47撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:47
頂上山荘までもう少しだけどしんどい...
こんな岩岩してる箇所もかわしつつ...
2020年03月09日 10:54撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:54
こんな岩岩してる箇所もかわしつつ...
唐松岳が近づいてきました。
2020年03月09日 10:58撮影 by  G3116, Sony
3/9 10:58
唐松岳が近づいてきました。
ここを登り切ると...
2020年03月09日 11:02撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:02
ここを登り切ると...
「岩と雪の殿堂」!!!
今年も拝むことができてよかったです。
2020年03月09日 11:04撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:04
「岩と雪の殿堂」!!!
今年も拝むことができてよかったです。
剣岳いいですなあ。
風もないので、座ってボーッと眺めます。
2020年03月09日 11:04撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:04
剣岳いいですなあ。
風もないので、座ってボーッと眺めます。
唐松岳山頂へ続く道。
後で行きます。
2020年03月09日 11:05撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:05
唐松岳山頂へ続く道。
後で行きます。
積雪期の剣岳は他を寄せ付けない圧倒感があります。
2020年03月09日 11:05撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:05
積雪期の剣岳は他を寄せ付けない圧倒感があります。
五竜もいいですなあ。
2020年03月09日 11:05撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:05
五竜もいいですなあ。
劔岳と立山連峰。
さすが立山は雪深いですなあ。
2020年03月09日 11:07撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:07
劔岳と立山連峰。
さすが立山は雪深いですなあ。
劔岳と北方稜線。
ギザギザ感がたまりません。
2020年03月09日 11:07撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:07
劔岳と北方稜線。
ギザギザ感がたまりません。
さて、ぼちぼち唐松岳山頂に向かいましょう。
2020年03月09日 11:11撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:11
さて、ぼちぼち唐松岳山頂に向かいましょう。
山頂に到着!
新しくなった標識を見ることができました!
2020年03月09日 11:30撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:30
山頂に到着!
新しくなった標識を見ることができました!
でも私はこっちの古い方の標識が慣れ親しんでるし、味があって好きです。
2020年03月09日 11:30撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:30
でも私はこっちの古い方の標識が慣れ親しんでるし、味があって好きです。
山頂から不帰ノ嶮方面。
トレースあるのはバックカントリーの方かな?
2020年03月09日 11:31撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:31
山頂から不帰ノ嶮方面。
トレースあるのはバックカントリーの方かな?
快晴無風につき、山頂で小一時間まったりと過ごしました。
(ここからしばらく似たような写真が続きます)
2020年03月09日 11:31撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:31
快晴無風につき、山頂で小一時間まったりと過ごしました。
(ここからしばらく似たような写真が続きます)
贅沢な眺め。
唐松岳から餓鬼山経由で欅平に下りるルートも歩いてみたいです。
2020年03月09日 11:31撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:31
贅沢な眺め。
唐松岳から餓鬼山経由で欅平に下りるルートも歩いてみたいです。
ひたすらに眺めてしまう。
2020年03月09日 11:31撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:31
ひたすらに眺めてしまう。
あれ、五竜の横っちょになんか見えるぞ?
2020年03月09日 11:32撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:32
あれ、五竜の横っちょになんか見えるぞ?
槍ヶ岳!
後立山連峰から裏銀座につなぐ長大なコースも魅力的だなあ。
2020年03月09日 11:32撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:32
槍ヶ岳!
後立山連峰から裏銀座につなぐ長大なコースも魅力的だなあ。
バックカントリーの方が不帰ノ嶮方面に降りていきました。
この後、不帰ノ嶮Cルンゼ?あたりからドロップインしたところまで見届けました。
2020年03月09日 11:34撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:34
バックカントリーの方が不帰ノ嶮方面に降りていきました。
この後、不帰ノ嶮Cルンゼ?あたりからドロップインしたところまで見届けました。
山頂でパンを頂きます。
今回もザックの中でしっかりとつぶれてます(笑)
2020年03月09日 11:36撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:36
山頂でパンを頂きます。
今回もザックの中でしっかりとつぶれてます(笑)
コーヒーも飲んでみたりします。
2020年03月09日 11:52撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:52
コーヒーも飲んでみたりします。
ずっと絶景。
2020年03月09日 11:47撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:47
ずっと絶景。
劔岳と立山連峰。
2020年03月09日 11:59撮影 by  G3116, Sony
2
3/9 11:59
劔岳と立山連峰。
劔岳と北方稜線。
2020年03月09日 11:59撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 11:59
劔岳と北方稜線。
毛勝三山?
2020年03月09日 11:59撮影 by  G3116, Sony
3/9 11:59
毛勝三山?
餓鬼山?
2020年03月09日 12:00撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:00
餓鬼山?
パノラマビューでどうぞ。
2020年03月09日 12:06撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:06
パノラマビューでどうぞ。
さて、名残惜しいですが、そろそろ下山の時間です。
2020年03月09日 12:06撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:06
さて、名残惜しいですが、そろそろ下山の時間です。
不帰ノ嶮方面もしっかりと目に焼き付けて。
2020年03月09日 12:16撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:16
不帰ノ嶮方面もしっかりと目に焼き付けて。
下山時は隠れてる頂上山荘がよくわかります。
2020年03月09日 12:16撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:16
下山時は隠れてる頂上山荘がよくわかります。
頂上山荘までの道。
2020年03月09日 12:25撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:25
頂上山荘までの道。
唐松沢方面は雪庇が大きく発達しているので、不用意に近づいてはいけません。
2020年03月09日 12:25撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:25
唐松沢方面は雪庇が大きく発達しているので、不用意に近づいてはいけません。
劔岳。
また来年、眺めに来ます。
2020年03月09日 12:35撮影 by  G3116, Sony
2
3/9 12:35
劔岳。
また来年、眺めに来ます。
登ってきた道を下ります。
2020年03月09日 12:37撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:37
登ってきた道を下ります。
ふりかえって唐松岳と不帰ノ嶮。
2020年03月09日 12:41撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:41
ふりかえって唐松岳と不帰ノ嶮。
五竜の遠見尾根の陰影がかっこよかったので撮りました。
2020年03月09日 12:42撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 12:42
五竜の遠見尾根の陰影がかっこよかったので撮りました。
遠見尾根。
五竜直下。雪深そう。
2020年03月09日 12:42撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:42
遠見尾根。
五竜直下。雪深そう。
遠見尾根。
中腹辺り。陰影がいい感じ。
2020年03月09日 12:42撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 12:42
遠見尾根。
中腹辺り。陰影がいい感じ。
遠見尾根。
ゲレンデ辺り。長大で登るのしんどそう...
2020年03月09日 12:42撮影 by  G3116, Sony
3/9 12:42
遠見尾根。
ゲレンデ辺り。長大で登るのしんどそう...
下山の続きに戻ります。
こんなリッジもあるので慎重に。
2020年03月09日 13:19撮影 by  G3116, Sony
3/9 13:19
下山の続きに戻ります。
こんなリッジもあるので慎重に。
ふりかえって白馬三山。
2020年03月09日 13:44撮影 by  G3116, Sony
3/9 13:44
ふりかえって白馬三山。
ふりかえって不帰ノ嶮。
キレッキレ!
2020年03月09日 13:44撮影 by  G3116, Sony
3/9 13:44
ふりかえって不帰ノ嶮。
キレッキレ!
新潟の山々。
火打、妙高あたりかなあ?
2020年03月09日 13:45撮影 by  G3116, Sony
3/9 13:45
新潟の山々。
火打、妙高あたりかなあ?
木道が露出してる部分もありました。
2020年03月09日 13:54撮影 by  G3116, Sony
3/9 13:54
木道が露出してる部分もありました。
リフトまで下りてきました!
大満足の山行でした!
2020年03月09日 14:02撮影 by  G3116, Sony
1
3/9 14:02
リフトまで下りてきました!
大満足の山行でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル

感想

今年も唐松岳に登り、快晴無風という最高のコンディションで絶景を堪能することができました!
暖冬で少し心配していましたが、「岩と雪の殿堂」は変わらぬ姿で厳かに鎮座していました。立山も雪深そうで安心しました。

唐松岳に登ると、五竜、鹿島槍、白馬三山も眺めることができるので、後立山連峰全山縦走したくなってきました...
(実現するのはいつになることやら...計画だけは温めておきます(笑))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

立山連峰の絶景がうらやましい…
日曜の昼過ぎに急きょ唐松に行くって決めた友人が居たのですが、endooooさんは知りませんか?(笑)
しかもスクワット100回やってしまった後に山行決めたから、激しく後悔してたとかしてないとか😁

快晴かつ無風で素晴らしい景色を堪能できてよかったですね。次はやはり遠見尾根から五竜目指しましょう!
2020/3/10 18:54
Re: 立山連峰の絶景がうらやましい…
Hanatareさん、コメントありがとうございます!

なかなかユニークなご友人ですね(笑)
山に対する熱意と行動力は認めてあげるといいかもしれません(笑)

遠見尾根もゴツゴツしててカッコよかったですよ。不帰の險を眺めた後に牛首見てたら行けそうな気がしてやばかったです(爆)
2020/3/11 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら