記録ID: 225269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍岳、小蓮華岳、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳
2012年08月11日(土) ~
2012年08月13日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 52:03
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,259m
- 下り
- 2,842m
コースタイム
1日目(8/11)
栂池ロープウェイ自然園駅 7:19→7:26 栂池ヒュッテ 7:46→8:59 天狗原 9:01→10:50 白馬大池山荘
2日目(8/12)
白馬大池山荘 3:28→5:12 小蓮華岳 5:32→6:12 三国境 6:18→6:57 白馬岳 7:09→7:20 白馬山荘 8:00→8:10 白馬岳頂上宿舎 8:11→9:22 杓子岳 9:41→10:45 白馬鑓ヶ岳 10:46→11:37 天狗山荘
3日目(8/13)
天狗山荘 4:50→7:05 白馬鑓温泉小屋 7:42→9:28 小日向ノコル 9:28→11:18 猿倉荘
栂池ロープウェイ自然園駅 7:19→7:26 栂池ヒュッテ 7:46→8:59 天狗原 9:01→10:50 白馬大池山荘
2日目(8/12)
白馬大池山荘 3:28→5:12 小蓮華岳 5:32→6:12 三国境 6:18→6:57 白馬岳 7:09→7:20 白馬山荘 8:00→8:10 白馬岳頂上宿舎 8:11→9:22 杓子岳 9:41→10:45 白馬鑓ヶ岳 10:46→11:37 天狗山荘
3日目(8/13)
天狗山荘 4:50→7:05 白馬鑓温泉小屋 7:42→9:28 小日向ノコル 9:28→11:18 猿倉荘
天候 | 1日目(8/11):曇りのち雨 2日目(8/12):快晴のち曇り 3日目(8/13):曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方第2駐車場:100台(夜2時ごろ約30%駐車) 八方バスターミナルすぐ 【バス情報】 八方バスセンター→栂池高原:500円 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/ 【ケーブルカー情報】 栂池パノラマウェイ:1720円(ゴンドラ+ロープウェイ) http://www.tokyu-hakuba.co.jp/green/tsugaike/panoramaway.html 【タクシー情報】 猿倉荘にいる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 きれいな道。 白馬鑓温泉小屋から小日向ノコルの間、雪渓のトラバースあり 【トイレ情報】 ・栂池ロープウェイ 自然園駅 ・栂池自然園ビジターセンター ・白馬大池山荘 ・白馬山荘 ・白馬岳頂上宿舎 ・天狗山荘 ・白馬鑓温泉小屋 【水場情報】 ・栂池自然園ビジターセンター ・白馬大池山荘 ・白馬山荘(有料) ・天狗山荘 ・白馬鑓温泉小屋(有料) 【下山後の温泉】 『第一郷の湯』:500円 八方第2駐車場前 http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/daiichisatonoyu/ 【ピンバッチ情報】 栂池山荘、栂池ヒュッテ、白馬大池山荘、白馬山荘、天狗山荘、白馬鑓温泉小屋に各種あり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する