ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

最短ルートから月山往復

2012年09月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
yy0419 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
743m
下り
734m

コースタイム

6:20 8合目−9:20〜9:30月山−12:00 8合目
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8合目にかなり大きな駐車場あり。8合目まで舗装路。路線バスあり。交通量それなりに多くすれ違い注意。
コース状況/
危険箇所等
道はかなり整備されています。全般的に急勾配少なく、ハイキング感で登れるコースです。手軽な分、人は多いのでそのつもりで。
登山口からすぐに弥陀ヶ原の池塘です
2012年09月16日 06:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 6:33
登山口からすぐに弥陀ヶ原の池塘です
朝の弥陀ヶ原を緩やかに登ります。
2012年09月16日 06:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 6:34
朝の弥陀ヶ原を緩やかに登ります。
仏生池小屋付近からの展望
8合目から上は森林限界上なので展望はいいですが、風がないと暑いです。
2012年09月16日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 8:12
仏生池小屋付近からの展望
8合目から上は森林限界上なので展望はいいですが、風がないと暑いです。
紅葉始まりました。
2012年09月16日 08:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 8:15
紅葉始まりました。
夏の名残のハクサンイチゲ
2012年09月16日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:26
夏の名残のハクサンイチゲ
行者返しの岩場
ちょっと急な登りといった程度、難所というほどではありません。
2012年09月16日 08:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 8:30
行者返しの岩場
ちょっと急な登りといった程度、難所というほどではありません。
大峰付近の木道。山頂まであとわずかです。
2012年09月16日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 8:53
大峰付近の木道。山頂まであとわずかです。
まだまだ暑いのですが、秋の気配を感じます。
2012年09月16日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 9:01
まだまだ暑いのですが、秋の気配を感じます。
山頂(三角点)から北方の展望
2012年09月16日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 9:28
山頂(三角点)から北方の展望
ゆったりとして大らかな山です。
2012年09月16日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 9:29
ゆったりとして大らかな山です。
山頂を振り返ります。
2012年09月16日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/16 9:43
山頂を振り返ります。
弥陀ヶ原はリンドウがかなり咲いていました。
2012年09月16日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/16 11:51
弥陀ヶ原はリンドウがかなり咲いていました。
8合目駐車場に到着。展望のいいところです。
2012年09月16日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/16 12:00
8合目駐車場に到着。展望のいいところです。

感想

 せっかくの3連休(といっても土曜出勤だったのでただの連休でしたが)だからどこか行こうかということになり、山行の条件を洗い出し。
々ヅ靴陵汁曚気譴訶賈漫ζ本海側のエリア
日帰りで行程が比較的短いこと
M眛休みなので遠距離OK
以上より月山に決定、そそくさと準備をして20時頃自宅を出発です。
 さすがに道のりは遠く、2時間程度の仮眠で登山開始しましたが、最初は体が目覚めておらずダル重い感じでしたが、仏生池小屋でトイレを済まし復調しました。いつも出だしに調子の出ないパートナーは逆に今日は調子がいいようです。新調したCW-Xの効果もあるのかもしれません。
 車で8合目まで登ってしまっていますので、極めて楽なコースで、樹林帯を歩くことなく、森林限界上を3時間程度登ると山頂に着きます。せっかくなので山頂の神社でお払いをしてきました。山自体は100名山で2000m級の立派な山なので、山頂からの眺めもそれにふさわしく雄大な展望なのですが、楽に辿り着けてしまう分有り難味がちょっと薄れてしまう気がしました。手軽な分登山者も多く、家族連れでハイキングに来る人達も多く、静かな山行を望まれる方は別ルートがお勧めですね。ある意味旅行感覚で行くのがいいかもしれません。
 下山後、旅行の続きで羽黒山に寄ってみましたが、その日の庄内地方はフェーン現象のため猛烈な暑さで、国宝の五重ノ塔だけを見てそそくさと戻りました。
 帰路は下道でゆっくりドライブしながら帰宅。翌日休みだといいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7971人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら