ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2257145
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

今年初の横岳

2020年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
610m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:42
合計
5:51
11:44
233
15:37
16:19
74
17:33
17:33
2
17:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔦温泉入り口にある看板の屋根に雪帽子。可愛いですね。ここではスノーシューを履いて蔦沼ハイキングも楽しめそうです。
2020年03月14日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
3/14 10:23
蔦温泉入り口にある看板の屋根に雪帽子。可愛いですね。ここではスノーシューを履いて蔦沼ハイキングも楽しめそうです。
枝に霧氷が着いていて,明るい感じがする。
2020年03月14日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
3/14 10:31
枝に霧氷が着いていて,明るい感じがする。
城ヶ倉ホテル側のゲート。雲谷ゲートと同じ時刻になっている。城ヶ倉大橋から戻ってくる時間を心配しなくてもいい。
2020年03月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/14 11:10
城ヶ倉ホテル側のゲート。雲谷ゲートと同じ時刻になっている。城ヶ倉大橋から戻ってくる時間を心配しなくてもいい。
シェルターの入り口近くに駐車できました。他に1台停まっていました。今年はほんとうに雪が少ない。
2020年03月14日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/14 11:44
シェルターの入り口近くに駐車できました。他に1台停まっていました。今年はほんとうに雪が少ない。
昨夜降雪があったようです。今日は気温が少し低めです。昨年の4月末にはこの看板の前に停めました。
2020年03月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/14 11:46
昨夜降雪があったようです。今日は気温が少し低めです。昨年の4月末にはこの看板の前に停めました。
ここからスタートです。今年初の横岳に登ります。楽しみです。
2020年03月14日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/14 11:48
ここからスタートです。今年初の横岳に登ります。楽しみです。
スキーのトレースが一本だけですが,しっかりあるので辿っていこう。
2020年03月14日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
3/14 11:55
スキーのトレースが一本だけですが,しっかりあるので辿っていこう。
オレンジ色のテープ。強風で切れてしまったのかな?長めのテープだともっと目立ちます。
2020年03月14日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/14 12:11
オレンジ色のテープ。強風で切れてしまったのかな?長めのテープだともっと目立ちます。
樹林帯に入ります。ツリーホールがまだできていないので歩きやすい。
2020年03月14日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/14 12:18
樹林帯に入ります。ツリーホールがまだできていないので歩きやすい。
立派なブナの樹です。青空が見えてきました。なんか期待してしまう。
2020年03月14日 13:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
33
3/14 13:11
立派なブナの樹です。青空が見えてきました。なんか期待してしまう。
太いブナの樹が多くなってきました。日差しがあって雪面が綺麗に見えます。
2020年03月14日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 13:14
太いブナの樹が多くなってきました。日差しがあって雪面が綺麗に見えます。
ここから斜面が急になってくる。少し日が差してきた。影が何とも言えません。
2020年03月14日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
14
3/14 13:18
ここから斜面が急になってくる。少し日が差してきた。影が何とも言えません。
ピンクのテープが見えますが,手前の斜面を右寄りに登っていきます。
2020年03月14日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
3/14 13:20
ピンクのテープが見えますが,手前の斜面を右寄りに登っていきます。
青空が見える。気持ちよく登っていきます。ブナとアオモリトドマツが共存しています。
2020年03月14日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 13:21
青空が見える。気持ちよく登っていきます。ブナとアオモリトドマツが共存しています。
少しずつ視界が開けてきた。
2020年03月14日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
3/14 13:33
少しずつ視界が開けてきた。
トドマツが少しずつ増えてきています。
2020年03月14日 13:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
3/14 13:34
トドマツが少しずつ増えてきています。
ウサギさんの足跡。北八甲田にはもっとたくさん見られます。
2020年03月14日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
3/14 13:37
ウサギさんの足跡。北八甲田にはもっとたくさん見られます。
枝が白くなってきました。
2020年03月14日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 13:43
枝が白くなってきました。
高度が上げてきたから見られる霧氷。綺麗です。
2020年03月14日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 13:51
高度が上げてきたから見られる霧氷。綺麗です。
霧氷ザクラ,素晴らしい。まるで山水画のようだ。
2020年03月14日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
28
3/14 13:55
霧氷ザクラ,素晴らしい。まるで山水画のようだ。
遠くに田茂萢岳が白く見えてきました。山頂付近にピンポイントで日が当たっています。
2020年03月14日 13:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
3/14 13:56
遠くに田茂萢岳が白く見えてきました。山頂付近にピンポイントで日が当たっています。
右斜面に目をやる。こちらの霧氷も綺麗。左右の風景を見ながら横岳に向かって登っていきます。
2020年03月14日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
30
3/14 13:59
右斜面に目をやる。こちらの霧氷も綺麗。左右の風景を見ながら横岳に向かって登っていきます。
突然大きな声。一瞬熊かなと思ったら,スキーヤーが下りてきたところ。なんと,mametanさん達でした。焦ったあ。(^_^;)
2020年03月14日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 14:03
突然大きな声。一瞬熊かなと思ったら,スキーヤーが下りてきたところ。なんと,mametanさん達でした。焦ったあ。(^_^;)
幹の片側に雪が張りついている。
2020年03月14日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
3/14 14:05
幹の片側に雪が張りついている。
横岳の斜面の樹が北八甲田のものより大きいような気がする。これが樹氷になったらすごいだろうなあと思う。
2020年03月14日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
17
3/14 14:06
横岳の斜面の樹が北八甲田のものより大きいような気がする。これが樹氷になったらすごいだろうなあと思う。
時々粉雪が降ってくる。乾いた雪なので気持ちいい。
2020年03月14日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
18
3/14 14:10
時々粉雪が降ってくる。乾いた雪なので気持ちいい。
この辺りの斜面もキツイ。視界が開けてきたので,なんとか風景を楽しみながら登っていけそうです。
2020年03月14日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
3/14 14:11
この辺りの斜面もキツイ。視界が開けてきたので,なんとか風景を楽しみながら登っていけそうです。
キノコのような樹。
2020年03月14日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
3/14 14:15
キノコのような樹。
視界が開けてきた。トドマツがたくさん見える。
2020年03月14日 14:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
3/14 14:30
視界が開けてきた。トドマツがたくさん見える。
ふり返るとスキーの滑走跡がたくさん。
2020年03月14日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
3/14 14:32
ふり返るとスキーの滑走跡がたくさん。
ここも綺麗な斜面が広がっている。
2020年03月14日 14:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
17
3/14 14:33
ここも綺麗な斜面が広がっている。
湿原帯に出てきました。北八甲田は残念ながら曇ってよく見えません。
2020年03月14日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
3/14 14:40
湿原帯に出てきました。北八甲田は残念ながら曇ってよく見えません。
樹氷の雪が解け落ちて痩せているように見えます。
2020年03月14日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 14:42
樹氷の雪が解け落ちて痩せているように見えます。
大岳が微かに見えてきました。遠くに青空が・・・。
2020年03月14日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
14
3/14 14:48
大岳が微かに見えてきました。遠くに青空が・・・。
なんとか青空がほしいけど,今日は期待できそうもありません。
2020年03月14日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
3/14 15:01
なんとか青空がほしいけど,今日は期待できそうもありません。
小岳も見えてきました。山頂が白いから何とか分かります。
2020年03月14日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
3/14 15:01
小岳も見えてきました。山頂が白いから何とか分かります。
あそこがピークだといいが,考えが甘かった。ピークまでさらに600m以上もある。
2020年03月14日 15:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 15:02
あそこがピークだといいが,考えが甘かった。ピークまでさらに600m以上もある。
今シーズンはこれ以上の樹氷は期待できないのかもしれません。
2020年03月14日 15:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
3/14 15:03
今シーズンはこれ以上の樹氷は期待できないのかもしれません。
正面にグリーンのテントが見える。
2020年03月14日 15:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
3/14 15:07
正面にグリーンのテントが見える。
粉雪が降っています。
2020年03月14日 15:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
17
3/14 15:12
粉雪が降っています。
小さな樹氷???可愛いです。
2020年03月14日 15:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
18
3/14 15:14
小さな樹氷???可愛いです。
太陽に照らされた横岳の雪原。眩しいくらい。正面にうっすらと眦賃膤戮陵姿が。
2020年03月14日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
24
3/14 15:15
太陽に照らされた横岳の雪原。眩しいくらい。正面にうっすらと眦賃膤戮陵姿が。
太陽が眩しい。
2020年03月14日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
29
3/14 15:15
太陽が眩しい。
足跡がない,美しい斜面。
2020年03月14日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 15:15
足跡がない,美しい斜面。
登ってきたトレースをふり返る。向こうが下です。
2020年03月14日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
15
3/14 15:16
登ってきたトレースをふり返る。向こうが下です。
右寄りにグリーンのテントが見える。
2020年03月14日 15:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11
3/14 15:17
右寄りにグリーンのテントが見える。
十和田市方面ですが,暗いなあ。
2020年03月14日 15:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
3/14 15:24
十和田市方面ですが,暗いなあ。
正面が田茂萢岳方面。雲が湧いてきているようでこちらも暗い。
2020年03月14日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
3/14 15:28
正面が田茂萢岳方面。雲が湧いてきているようでこちらも暗い。
テント泊されています。後でヤマレコで調べたらハイカーの方がkumichouさんだと気づく。今日と明日はてんくらではAの予報が出ています。ここからは朝焼けが綺麗に見えるんでしょうね。 (^o^)
2020年03月14日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
34
3/14 15:31
テント泊されています。後でヤマレコで調べたらハイカーの方がkumichouさんだと気づく。今日と明日はてんくらではAの予報が出ています。ここからは朝焼けが綺麗に見えるんでしょうね。 (^o^)
ピークには左から回り込みます。
2020年03月14日 15:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
3/14 15:33
ピークには左から回り込みます。
正面に横岳の標識が付いた樹が見えてきた。
2020年03月14日 15:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11
3/14 15:34
正面に横岳の標識が付いた樹が見えてきた。
ピーク近くの雪が張りついた樹。西側に向かって雪が張りついているのが分かります。
2020年03月14日 15:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
3/14 15:35
ピーク近くの雪が張りついた樹。西側に向かって雪が張りついているのが分かります。
横岳のピークに到着しました。雲の間に大岳が見える。これもいい感じの画です。
2020年03月14日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
18
3/14 15:37
横岳のピークに到着しました。雲の間に大岳が見える。これもいい感じの画です。
横岳から櫛ヶ峯を望む。雲がかかって暗い。今シーズンも櫛ヶ峯まで行ってみたいなあ。
2020年03月14日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
3/14 15:37
横岳から櫛ヶ峯を望む。雲がかかって暗い。今シーズンも櫛ヶ峯まで行ってみたいなあ。
ガチャボッチ辺り。
2020年03月14日 15:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
14
3/14 15:38
ガチャボッチ辺り。
ガチャボッチをズームアップ。雪がたくさん張りついている。昨年は手前の窪地辺りに熊の大きな足跡を見かけました。
2020年03月14日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
3/14 15:41
ガチャボッチをズームアップ。雪がたくさん張りついている。昨年は手前の窪地辺りに熊の大きな足跡を見かけました。
南沢岳も見える。手前の枝に着いた雪も可愛い。
2020年03月14日 15:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
3/14 15:41
南沢岳も見える。手前の枝に着いた雪も可愛い。
櫛ヶ峯の下岳。mametanさんが好きな斜面。急斜面すぎて怖そう。
2020年03月14日 15:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
3/14 15:47
櫛ヶ峯の下岳。mametanさんが好きな斜面。急斜面すぎて怖そう。
北八甲田は一望できませんでしたが,次回の楽しみにとっておきます。
2020年03月14日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
52
3/14 16:00
北八甲田は一望できませんでしたが,次回の楽しみにとっておきます。
眦賃膤戮函ず犬硫黄岳と右が石倉岳。国道が白く見えます。昨日、雪の回廊を除雪中のニュースがテレビに流れていました。
2020年03月14日 16:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
39
3/14 16:03
眦賃膤戮函ず犬硫黄岳と右が石倉岳。国道が白く見えます。昨日、雪の回廊を除雪中のニュースがテレビに流れていました。
山頂は-5度。今日は気温が低めでした。
2020年03月14日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
3/14 16:24
山頂は-5度。今日は気温が低めでした。
だんだん天気が怪しくなってきた。
2020年03月14日 16:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
3/14 16:42
だんだん天気が怪しくなってきた。
この樹の樹氷も終わりかな?
2020年03月14日 16:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
3/14 16:46
この樹の樹氷も終わりかな?
視界も悪くなってきた。
2020年03月14日 16:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
3/14 16:51
視界も悪くなってきた。
樹林帯に下りてきました。滑り降りてきたスキーの跡がありましたが,樹林間の滑走は大変そう。
2020年03月14日 17:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
3/14 17:11
樹林帯に下りてきました。滑り降りてきたスキーの跡がありましたが,樹林間の滑走は大変そう。
横岳のピークから1時間で登山口に戻ってきました。
2020年03月14日 17:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
3/14 17:31
横岳のピークから1時間で登山口に戻ってきました。
飛び降りなければならない高さの登り口。
2020年03月14日 17:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
3/14 17:35
飛び降りなければならない高さの登り口。

装備

MYアイテム
syakunage7
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日は硫黄岳から雪の回廊を写真に撮ろうか迷いましたが,大岳に登るたびに横岳が気になっていたので横岳に変更。スキーシールを着けて登っていった一人分のトレースがあるだけ。写真を撮るに夢中になってしまい,横岳のピークまではなんと3時間半もかかってしまいました。北八甲田は雲に覆われてよく見えませんでしたが,横岳の湿原地帯は太陽に照らされていたこともあり,今回は横岳の広い雪原を撮ることに集中できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

ありがとうございます
テント写真ありがとうございます。横岳からの朝焼けチャレンジいています。未だ満足いく景色望めていない。
2020/3/15 20:25
Re: ありがとうございます
kumichouさんの画はどれも感動的ですね。光の条件がとてもいい時間帯を狙っていらっしゃるんですね。素晴らしいです。横岳からの朝焼け撮影,がんばってください。(^o^)
2020/3/15 21:38
ニアミスでしたね
 No6の車道から上がる地点、その他のトレースも私たちが通った場所そのものです。お会いできずに残念。No23は八戸の方です。パウダー滑走が素晴らしく、大声を上げてしまいました。熊さんかと恐怖心を与えてしまい反省です。今度は人間らしい声で滑走します。(どんな声じゃ?)
2020/3/15 22:15
Re: ニアミスでしたね
mametanさん,こんばんはー。私は横岳がやっぱり好きです。広い雪原と北八甲田を一望できるような舞台はなかなかないですよね。スキーで登るって機会もなくて。重いザックを背負って,はたして思うように滑走できるか不安で・・・。でも、次回は思い切って櫛ヶ峯の斜面を滑ってみます。mametanさんのレベルに早く追いつけるようにがんばります。(^o^)
2020/3/16 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら