ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2257672
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

大展望の唐松岳 往復高速バス利用

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
9.1km
登り
941m
下り
940m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:13
合計
5:22
8:42
18
9:00
9:01
7
9:08
9:09
6
9:15
9:16
8
9:24
9:25
78
10:43
10:43
56
11:39
11:39
33
12:12
12:15
24
12:39
12:44
28
13:12
13:12
29
13:41
13:42
3
13:45
13:45
9
13:54
13:54
8
14:02
14:02
2
14:04
ゴール地点
天候 晴ときどき曇
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスタ新宿23:05発
白馬八方バスターミナル翌6:23着(この日は10分早着)
6,600円

夜行バスでも膝掛けの類は配付されませんので温かい格好で乗るのがよいです

バスターミナルから白馬八方スキー場まで無料シャトルバス(7:30発)

白馬八方スキー場
八方尾根ゴンドラリフト8:00〜
アルペンクワッド、グラートクワッドとリフトを乗り継ぎ八方池山荘前へ

八方アルペンライン往復2,980円
リフト券を買うときに登山届の提出が必要です
https://www.happo-one.jp

白馬八方バスターミナル16:30発
バスタ新宿21:43着(この日は20分早着)
5,200円
コース状況/
危険箇所等
グラートクワッドリフトを降りたところから12本爪アイゼンとトレッキングポール使用。唐松岳頂上山荘から山頂まではピッケル使用。
その他周辺情報 【温泉】
八方の湯 800円
無料の鍵がかかるロッカー、シャンプー・コンディショナー・ボディソープがついています。露天風呂もあって、きれいで清潔。
http://hakuba-happo-onsen.jp/happo/

【夕食】
温泉ラーメン「八方美人」
普通のラーメンが750円
特製ラーメン(実質的にチャーシュー麺)1,000円
生ビール650円
特製しょうゆラーメンを食べました。スープに煮干しを使っているようです。
バスタ新宿から白馬行き夜行バスで出発
乗車率は5割ほど
2020年03月14日 22:50撮影 by  iPhone 11, Apple
5
3/14 22:50
バスタ新宿から白馬行き夜行バスで出発
乗車率は5割ほど

八方尾根ゴンドラリフトを降りたところ
ガスってます
2020年03月15日 08:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 8:06

八方尾根ゴンドラリフトを降りたところ
ガスってます
アルペンクワッドリフト
2020年03月15日 08:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 8:12
アルペンクワッドリフト
てんくら登山指数"A"なんだけど・・・
2020年03月15日 08:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 8:12
てんくら登山指数"A"なんだけど・・・
グラートクワッドリフトを降りたところからBCエリアに入る(出る?)ゲート
2020年03月15日 08:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 8:37
グラートクワッドリフトを降りたところからBCエリアに入る(出る?)ゲート
お、晴れそうかな
2020年03月15日 08:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 8:41
お、晴れそうかな
晴れました
2020年03月15日 09:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
3/15 9:04
晴れました
シュカブラ
2020年03月15日 09:07撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/15 9:07
シュカブラ
青い空
2020年03月15日 09:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/15 9:08
青い空
八方尾根は幅が広いので、ガスったときにケルンはありがたい
2020年03月15日 09:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/15 9:13
八方尾根は幅が広いので、ガスったときにケルンはありがたい
八方池のあたり
2020年03月15日 09:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/15 9:20
八方池のあたり
疎林がでてくる
2020年03月15日 09:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 9:30
疎林がでてくる
白馬三山
左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
2020年03月15日 09:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
3/15 9:37
白馬三山
左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
広い尾根
2020年03月15日 09:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 9:56
広い尾根
鹿島槍ヶ岳がちらっと見えた
2020年03月15日 10:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
3/15 10:21
鹿島槍ヶ岳がちらっと見えた
切れ込んでるところは不帰ノ嶮
2020年03月15日 10:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/15 10:23
切れ込んでるところは不帰ノ嶮
ようやく唐松岳が見えた(中央)
2020年03月15日 10:47撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
3/15 10:47
ようやく唐松岳が見えた(中央)
ちょっとガス
2020年03月15日 11:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/15 11:20
ちょっとガス
山頂手前
2020年03月15日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
3/15 11:36
山頂手前
夏道と違って小屋の前を通らない
2020年03月15日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/15 11:36
夏道と違って小屋の前を通らない
遠く立山連峰
2020年03月15日 11:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
3/15 11:36
遠く立山連峰
剱岳
全山真っ白に撮れるのは北アルプスならでは
2020年03月15日 11:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
3/15 11:37
剱岳
全山真っ白に撮れるのは北アルプスならでは
山頂
2020年03月15日 12:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/15 12:09
山頂
風が強くて1分で退散
2020年03月15日 12:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/15 12:11
風が強くて1分で退散
唐松岳頂上山荘
2020年03月15日 12:13撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/15 12:13
唐松岳頂上山荘
広い尾根
ガスってほしくない
2020年03月15日 13:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 13:15
広い尾根
ガスってほしくない
トレースを辿る
2020年03月15日 13:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 13:26
トレースを辿る
ときどき晴れ間
2020年03月15日 13:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/15 13:48
ときどき晴れ間
リフトが見えて、ほっと一息
2020年03月15日 13:50撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/15 13:50
リフトが見えて、ほっと一息
グラートクワッドリフト到着
2020年03月15日 13:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/15 13:58
グラートクワッドリフト到着
リフトから見るスキー場
2020年03月15日 14:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 14:05
リフトから見るスキー場
白馬の街が見える
2020年03月15日 14:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/15 14:11
白馬の街が見える
八方の湯
2020年03月15日 15:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/15 15:36
八方の湯
温泉ラーメン「八方美人」
2020年03月15日 15:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/15 15:37
温泉ラーメン「八方美人」

感想

美しい写真とともに唐松岳の記録がヤマレコにしばしば上がっています。行ってみたいな、春になったから行けるかなと計画。

白馬まで距離があるので、往復クルマで日帰りはあまりしたくない。北陸新幹線で長野まで行って、バスで向かえば9時半に白馬八方に着きます。

これかなと思ったけど、グラートクワッドリフトの最終乗車が15時40分で、間に合うか若干不安。

もっと早く白馬に着くのは夜行バスだけれど、いつも人気があって満席だよなぁと思って、念のため調べてみると12席以上の空きがあります。

白馬八方6:23着と、ゴンドラが動き始める8時より1時間半も早く着いてしまうけれど、新幹線+バスと比較すると圧倒的に安いし、これに決まり。

天気予報を調べてみると、てんくらは12時まで登山指数"A"で15時からは"B"。ヤマテンも、12時までは悪くなさそうです。

白馬行き夜行バスはバスタ新宿23:05発。乗車率は5割くらい。4列シートの夜行バスは久しぶりだけど、隣がいないのでまぁ快適。膝掛けがないのは残念。もう少し着込んで来て、掛け布団のように使えばよかった。

朝、白馬八方に着くとまぁまぁ晴れています。近くのローソンで朝食を買い込み、白馬八方スキー場行き7時半発のバスを待ちます。

スキー場で登山届を提出して往復きっぷ購入。ゴンドラリフトアダムにはすぐ乗れましたがアルペンクワッドリフトの運行開始まで少し待ちました。

グラートクワッドリフトを降りたところでアイゼン装着。登山者とBCスキーヤー・スノーボーダーが次々と登っていきます。リフトに乗っているときはガスっていましたが、歩き出すと晴れて視界もよくなってきました。さすがてんくら。

標高が上がると風がでてきました。八方尾根は樹林帯がないので、風の影響をもろに受けます。立っていられなきほどではないのですが、日が出ているのに寒く感じられるようになりました。

唐松岳頂上山荘からはトレッキングポールをピッケルに持ち替えて山頂到着。風が強くて1分もいませんでした。

ガスが出てきて、トレースを慎重に辿ります。それでも下りは早く、山頂からリフト乗り場まで2時間かかりませんでした。

下山してから、八方の湯に浸かり、八方美人でラーメンを食べてバスターミナルへ。新宿行き16:30発のバスに乗車。

中央道上りはまったく渋滞しておらず、バスは20分早着。日曜日の中央道が混まないなんて。

今回も、北アルプスの眺望を楽しめた山行でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら