ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2258933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳 藤原岳 孫太尾根

2020年03月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:24
距離
19.2km
登り
1,825m
下り
1,831m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
0:56
合計
9:23
距離 19.2km 登り 1,827m 下り 1,834m
5:52
5:53
35
6:28
6:29
39
7:16
7:17
8
7:46
7:47
5
7:52
7:53
11
8:04
8:09
6
8:15
8:16
5
8:21
8:22
24
8:46
8:47
11
8:58
9:06
5
9:11
9:15
24
9:39
4
9:43
9:47
3
9:50
9:51
28
10:19
10:20
18
10:38
9
10:47
13
11:49
12:09
33
12:42
24
13:06
13:07
47
13:54
13:58
53
14:51
14
15:05
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
★大鉢山から遠足尾根に向かう時に広い尾根を登りますが、道が分からなくなったら尾根の左端にルートが見つかるはずです
★銚子岳分岐から治田峠方面に少し進むと縦走路を外れて間違った尾根を下りましたが直ぐに気が付いて事なきを得ました。間違えやすいので要注意です!!
今年2回目の青川峡からのスタートです
2020年03月15日 05:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 5:49
今年2回目の青川峡からのスタートです
大鉢山西ルート登山口から登りました
2020年03月15日 05:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 5:51
大鉢山西ルート登山口から登りました
ここからは左へ進んで、歩きやすいつづら折りの道を登りました(前回の2020年2月1日は真っ直ぐ登って難儀しました)
2020年03月15日 05:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 5:59
ここからは左へ進んで、歩きやすいつづら折りの道を登りました(前回の2020年2月1日は真っ直ぐ登って難儀しました)
つづら折りの道を5分程登ると尾根に到着です
2020年03月15日 06:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:04
つづら折りの道を5分程登ると尾根に到着です
尾根道は道迷い・アップダウンはありませんが急勾配です
2020年03月15日 06:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:11
尾根道は道迷い・アップダウンはありませんが急勾配です
大鉢山登頂(正面に見えるのは遠足尾根)
2020年03月15日 06:28撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
3/15 6:28
大鉢山登頂(正面に見えるのは遠足尾根)
孫太尾根と藤原岳
2020年03月15日 06:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:30
孫太尾根と藤原岳
大鉢山→遠足尾根はマーキングは沢山ありますが、広い尾根を登るので道迷いに注意です(写真は迷いやすい注意箇所ですが広い尾根の左に道があります)
2020年03月15日 06:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:42
大鉢山→遠足尾根はマーキングは沢山ありますが、広い尾根を登るので道迷いに注意です(写真は迷いやすい注意箇所ですが広い尾根の左に道があります)
アセビの樹林帯に到着
2020年03月15日 06:55撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:55
アセビの樹林帯に到着
アセビは可愛いですね~
2020年03月15日 06:55撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:55
アセビは可愛いですね~
見頃で良かった~(孫太尾根のアセビはまだまだでした)
2020年03月15日 06:55撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
3/15 6:55
見頃で良かった~(孫太尾根のアセビはまだまだでした)
馬酔木と藤原岳
2020年03月15日 06:57撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 6:57
馬酔木と藤原岳
大鉢山から約40分程で遠足尾根ルートに合流しました
2020年03月15日 07:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:08
大鉢山から約40分程で遠足尾根ルートに合流しました
遠足尾根を10分程歩くと金山尾根(左上)と竜ヶ岳(左奥)が観えました
2020年03月15日 07:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:18
遠足尾根を10分程歩くと金山尾根(左上)と竜ヶ岳(左奥)が観えました
右手には藤原岳
2020年03月15日 07:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 7:26
右手には藤原岳
振り返ると登ってきた尾根と伊勢湾が観えました
2020年03月15日 07:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:26
振り返ると登ってきた尾根と伊勢湾が観えました
登山道には…
2020年03月15日 07:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 7:27
登山道には…
霜柱があちらこちらで見られました
2020年03月15日 07:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:29
霜柱があちらこちらで見られました
正面のピークは遠足尾根と金山尾根の合流地点
2020年03月15日 07:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 7:39
正面のピークは遠足尾根と金山尾根の合流地点
金山尾根と合流です(左奥は竜ヶ岳)
2020年03月15日 07:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:46
金山尾根と合流です(左奥は竜ヶ岳)
ガスがとれて竜ヶ岳がはっきり観えますね
2020年03月15日 07:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:48
ガスがとれて竜ヶ岳がはっきり観えますね
竜ヶ岳と治田峠の分岐に到着です
2020年03月15日 07:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:51
竜ヶ岳と治田峠の分岐に到着です
藤原岳に向かう前に竜ヶ岳に寄ります
2020年03月15日 07:52撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 7:52
藤原岳に向かう前に竜ヶ岳に寄ります
たおやかな山容の竜ヶ岳が素敵でした
2020年03月15日 07:56撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
3/15 7:56
たおやかな山容の竜ヶ岳が素敵でした
今年2回目の竜ヶ岳登頂です
2020年03月15日 08:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 8:04
今年2回目の竜ヶ岳登頂です
今回もガスガスで展望は良くありませんね
2020年03月15日 08:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 8:04
今回もガスガスで展望は良くありませんね
御在所岳も釈迦ヶ岳もガスで見えません
2020年03月15日 08:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:05
御在所岳も釈迦ヶ岳もガスで見えません
伊勢湾は観えますね
2020年03月15日 08:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 8:05
伊勢湾は観えますね
今日は長い行程なので5分程で山頂を後にしました
2020年03月15日 08:09撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 8:09
今日は長い行程なので5分程で山頂を後にしました
正面奥の藤原岳まで行く予定なので、まだ約1/3消化しただけです
2020年03月15日 08:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:12
正面奥の藤原岳まで行く予定なので、まだ約1/3消化しただけです
まず静ヶ岳に向かいます
2020年03月15日 08:19撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 8:19
まず静ヶ岳に向かいます
左は銚子岳、写真中央は治田峠、右上は藤原岳
2020年03月15日 08:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:21
左は銚子岳、写真中央は治田峠、右上は藤原岳
縦走路は道標やマーキングもあるので明瞭です
2020年03月15日 08:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:27
縦走路は道標やマーキングもあるので明瞭です
ガスがとれて、頭陀ヶ平~天狗岩~藤原岳が揃って観えました
2020年03月15日 08:33撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:33
ガスがとれて、頭陀ヶ平~天狗岩~藤原岳が揃って観えました
セキオノコバに到着するとここから静ヶ岳に向かいました
2020年03月15日 08:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:45
セキオノコバに到着するとここから静ヶ岳に向かいました
静ヶ岳初登頂です
2020年03月15日 08:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 8:58
静ヶ岳初登頂です
左は先程登頂した竜ヶ岳で、ガスがとれて釈迦ヶ岳と御在所岳も観えますね
2020年03月15日 09:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 9:03
左は先程登頂した竜ヶ岳で、ガスがとれて釈迦ヶ岳と御在所岳も観えますね
静ヶ岳から20分程歩くと銚子岳が目前に観えました
2020年03月15日 09:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 9:23
静ヶ岳から20分程歩くと銚子岳が目前に観えました
ここから左に進んで銚子岳に向かいました
2020年03月15日 09:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 9:39
ここから左に進んで銚子岳に向かいました
銚子岳も初登頂
2020年03月15日 09:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 9:44
銚子岳も初登頂
頭陀ヶ平~天狗岩~藤原岳の眺めがいいですね
2020年03月15日 09:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 9:44
頭陀ヶ平~天狗岩~藤原岳の眺めがいいですね
御池岳もくっきり観えます
2020年03月15日 09:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 9:45
御池岳もくっきり観えます
遠くに見えていた孫太尾根がだいぶ近くに見えるようになりました
2020年03月15日 10:11撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 10:11
遠くに見えていた孫太尾根がだいぶ近くに見えるようになりました
治田峠
2020年03月15日 10:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 10:18
治田峠
藤原岳と多志田山
2020年03月15日 10:19撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 10:19
藤原岳と多志田山
迷い尾根は視界が悪い時は迷いますね
2020年03月15日 10:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 10:38
迷い尾根は視界が悪い時は迷いますね
正面に見えるのは早朝に登った尾根で左端は大鉢山ですね
2020年03月15日 10:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 10:40
正面に見えるのは早朝に登った尾根で左端は大鉢山ですね
迷い尾根から緩やかな道を20分程歩くと分岐に到着です
真っ直ぐ尾根道を登ると多志田山に向かいますが、ここから左のトラバース道を歩きました
2020年03月15日 11:00撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 11:00
迷い尾根から緩やかな道を20分程歩くと分岐に到着です
真っ直ぐ尾根道を登ると多志田山に向かいますが、ここから左のトラバース道を歩きました
孫太尾根ルートに合流してしばらくすると福寿草に出会いました!
2020年03月15日 11:34撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
3/15 11:34
孫太尾根ルートに合流してしばらくすると福寿草に出会いました!
今シーズンは初めてですね
2020年03月15日 11:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 11:38
今シーズンは初めてですね
開花している福寿草に出会ったのは数輪でこの個体がナンバーワンでした
2020年03月15日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:39
開花している福寿草に出会ったのは数輪でこの個体がナンバーワンでした
とても美しい黄金色に輝く福寿草!!
2020年03月15日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 11:40
とても美しい黄金色に輝く福寿草!!
振り返ると孫太尾根が見えました(右は多志田山)
2020年03月15日 11:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 11:40
振り返ると孫太尾根が見えました(右は多志田山)
今日歩いた縦走路と左端は多志田山で正面奥は竜ヶ岳
2020年03月15日 11:41撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 11:41
今日歩いた縦走路と左端は多志田山で正面奥は竜ヶ岳
大賑わいの藤原岳山頂
2020年03月15日 11:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 11:48
大賑わいの藤原岳山頂
藤原岳登頂です(背後は御池岳と天狗岩)
2020年03月15日 11:50撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 11:50
藤原岳登頂です(背後は御池岳と天狗岩)
藤原岳の広いカルスト台地
2020年03月15日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 11:51
藤原岳の広いカルスト台地
藤原岳山頂にセツブンソウがひっそりと咲いていました
2020年03月15日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 11:59
藤原岳山頂にセツブンソウがひっそりと咲いていました
竜ヶ岳の背後に釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳が観えますね
2020年03月15日 12:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
3/15 12:05
竜ヶ岳の背後に釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳が観えますね
山頂から数分歩いて、もう一度藤原岳山頂を振り返りました
2020年03月15日 12:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 12:12
山頂から数分歩いて、もう一度藤原岳山頂を振り返りました
ここから左へ行くと登ってきた歩きやすい尾根道ですが、福寿草を沢山観たかったので右の滑りやすい斜面を下りました
2020年03月15日 12:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 12:15
ここから左へ行くと登ってきた歩きやすい尾根道ですが、福寿草を沢山観たかったので右の滑りやすい斜面を下りました
開花していない愛くるしい福寿草
2020年03月15日 12:20撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 12:20
開花していない愛くるしい福寿草
曇り空で日当たりも悪く開花している福寿草に出会うことはありませんでした
2020年03月15日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 12:21
曇り空で日当たりも悪く開花している福寿草に出会うことはありませんでした
セツブンソウ
2020年03月15日 12:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 12:30
セツブンソウ
11時頃に多志田山をトラバースして、この辺りで孫太尾根ルートに合流しました
2020年03月15日 12:35撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 12:35
11時頃に多志田山をトラバースして、この辺りで孫太尾根ルートに合流しました
多志田山に到着ですが山頂から治田峠に向かう道があるので間違えて進まないように要注意です
2020年03月15日 12:42撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 12:42
多志田山に到着ですが山頂から治田峠に向かう道があるので間違えて進まないように要注意です
数が少なかったセリバオウレン
2020年03月15日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 13:01
数が少なかったセリバオウレン
オニシバリ
2020年03月15日 13:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 13:21
オニシバリ
ヤマネコノメソウ
2020年03月15日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 13:26
ヤマネコノメソウ
ミスミソウ!!
2020年03月15日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 13:30
ミスミソウ!!
清楚で可憐ですね~
2020年03月15日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/15 13:35
清楚で可憐ですね~
ミスミソウは出会えないかもしれないと思っていたので福寿草より嬉しかったですね
2020年03月15日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/15 13:35
ミスミソウは出会えないかもしれないと思っていたので福寿草より嬉しかったですね
セツブンソウはあちらこちらで咲いていましたね
2020年03月15日 13:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 13:36
セツブンソウはあちらこちらで咲いていましたね
セツブンソウ
2020年03月15日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/15 13:50
セツブンソウ
容姿端麗なセツブンソウ
2020年03月15日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 13:55
容姿端麗なセツブンソウ
少しだけ開いているヒロハノアマナにようやく出会いました!!(草木付近に開花しているヒロハノアマナが咲いていたようですが見逃してしまいました)
2020年03月15日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 14:12
少しだけ開いているヒロハノアマナにようやく出会いました!!(草木付近に開花しているヒロハノアマナが咲いていたようですが見逃してしまいました)
鮮やかなタチツボスミレ
2020年03月15日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 14:14
鮮やかなタチツボスミレ
丸山から下ると素敵な出会いにテンションが急上昇!!(開花しているお花を観ることが出来ないと諦めかけていたので大喜びしました)
2020年03月15日 14:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 14:15
丸山から下ると素敵な出会いにテンションが急上昇!!(開花しているお花を観ることが出来ないと諦めかけていたので大喜びしました)
今日出会えて一番嬉しかったスプリング・エフェメラルです
2020年03月15日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 14:16
今日出会えて一番嬉しかったスプリング・エフェメラルです
清楚で美しいヒロハノアマナ
2020年03月15日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/15 14:16
清楚で美しいヒロハノアマナ
スズシロソウですね
2020年03月15日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/15 14:18
スズシロソウですね
コショウノキ
2020年03月15日 14:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 14:24
コショウノキ
眼下に青川峡キャンピングパークが見えました(右は大鉢山)
2020年03月15日 14:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 14:30
眼下に青川峡キャンピングパークが見えました(右は大鉢山)
鮮やかなヤブツバキを満喫しながら歩くと、間も無く登山口に到着です
2020年03月15日 14:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
3/15 14:46
鮮やかなヤブツバキを満喫しながら歩くと、間も無く登山口に到着です
孫太尾根登山口
2020年03月15日 14:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 14:51
孫太尾根登山口
歩いて青川峡の公園駐車場に戻って無事に登山を終了しました
2020年03月15日 15:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3/15 15:04
歩いて青川峡の公園駐車場に戻って無事に登山を終了しました

感想

天候に恵まれなくて少し残念でしたが先月にやり残したことは達成できました。そして今日の山行の魅力である孫太尾根のスプリング・エフェメラルに大満足しました。もう一度来ることが出来たらミノコバイモ、カタクリに会いたいですね。今日は久しぶりに可憐なお花たちに大喜びし、とても癒された山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら