ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2260109
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳三度目の正直登頂

2020年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:45
距離
15.8km
登り
1,449m
下り
1,425m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:36
休憩
3:06
合計
14:42
5:54
6:06
90
7:36
8:12
53
9:05
9:09
1
9:10
9:15
0
9:15
9:21
1
9:22
9:25
67
10:32
10:42
7
10:49
11:03
1
11:04
11:16
1
11:17
11:53
2
11:55
11:55
1
11:56
11:58
3
12:01
12:01
5
12:06
12:06
5
12:11
12:16
59
13:15
13:54
65
14:59
14:59
84
17:45
17:46
0
17:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第七駐車場(休暇村)利用
コース状況/
危険箇所等
多少、クラスト気味の雪。降雪から数日経っている感じなので、始めからアイゼンで入山。
2回連続の撤退を経ての今日。意気込みMAX。休暇村の駐車場で車中泊をするも興奮してあまり寝れず。3時だけど出発じゃ。
2020年03月13日 02:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/13 2:58
2回連続の撤退を経ての今日。意気込みMAX。休暇村の駐車場で車中泊をするも興奮してあまり寝れず。3時だけど出発じゃ。
雪が締まってるっぽいので、アイゼンだけで。
2020年03月13日 03:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/13 3:03
雪が締まってるっぽいので、アイゼンだけで。
1時間ちょいでリフト最上部。
2020年03月13日 04:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/13 4:17
1時間ちょいでリフト最上部。
月が綺麗。
2020年03月13日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3/13 5:36
月が綺麗。
明るくなってきた。
2020年03月13日 05:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 5:52
明るくなってきた。
南を見たら、南アルプスじゃん。
2020年03月13日 05:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 5:56
南を見たら、南アルプスじゃん。
甲斐駒の右にピョコンと鳳凰山のオベリスクが。
2020年03月13日 05:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 5:56
甲斐駒の右にピョコンと鳳凰山のオベリスクが。
ツアーコース終点の看板。右に行くと位ヶ原山荘だって。自分は真っ直ぐ。
2020年03月13日 05:59撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 5:59
ツアーコース終点の看板。右に行くと位ヶ原山荘だって。自分は真っ直ぐ。
振り向くと、北八ヶ岳からサンライズ。
2020年03月13日 06:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 6:04
振り向くと、北八ヶ岳からサンライズ。
木立を抜けると雪原。ここから風が強くなるんだよね。
2020年03月13日 06:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 6:24
木立を抜けると雪原。ここから風が強くなるんだよね。
おれ。
2020年03月13日 06:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 6:29
おれ。
トレースばっちり。
2020年03月13日 06:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 6:29
トレースばっちり。
遠くに肩の小屋。
2020年03月13日 06:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 6:40
遠くに肩の小屋。
風ビュンビュン。
2020年03月13日 06:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 6:40
風ビュンビュン。
目指す剣ヶ峰。
2020年03月13日 06:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 6:41
目指す剣ヶ峰。
正面のくぼんだ所が肩の小屋。
2020年03月13日 06:56撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 6:56
正面のくぼんだ所が肩の小屋。
肩の小屋口のトイレ着。意外にかかった。
風を避けて休息。おにぎり食べてピッケル準備。
2020年03月13日 07:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 7:38
肩の小屋口のトイレ着。意外にかかった。
風を避けて休息。おにぎり食べてピッケル準備。
さ、行くべ。
2020年03月13日 08:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 8:08
さ、行くべ。
前回来たときよりも雪多め。風は弱いけど。
2020年03月13日 08:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 8:17
前回来たときよりも雪多め。風は弱いけど。
古いトレースだけになってきて、踏み抜きがいやらしい。表面はクラストしてるけど、踏み込むとズボッと結構深い。
2020年03月13日 08:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 8:17
古いトレースだけになってきて、踏み抜きがいやらしい。表面はクラストしてるけど、踏み込むとズボッと結構深い。
観測所がよく見えてきた。
2020年03月13日 08:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 8:52
観測所がよく見えてきた。
小屋着。ありゃ。1時間もかかってしまった。
2020年03月13日 09:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 9:04
小屋着。ありゃ。1時間もかかってしまった。
足元テカテカ。
2020年03月13日 09:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 9:05
足元テカテカ。
ここからは初めて。ガンバ。
2020年03月13日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 9:21
ここからは初めて。ガンバ。
斜面はカリカリ。しかも烈風。ここからはトレース無し。直登すると、もろ風を受けるので、朝日岳山頂はパス。トラバース気味に蚕玉岳を目指します。
2020年03月13日 09:39撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 9:39
斜面はカリカリ。しかも烈風。ここからはトレース無し。直登すると、もろ風を受けるので、朝日岳山頂はパス。トラバース気味に蚕玉岳を目指します。
雪で埋まった肩の小屋。
2020年03月13日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 9:44
雪で埋まった肩の小屋。
超緊張。アイゼンとピッケルをしっかり刺して3点確保で進むぜ。ここは失敗できません。
2020年03月13日 09:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 9:47
超緊張。アイゼンとピッケルをしっかり刺して3点確保で進むぜ。ここは失敗できません。
青空が減ってきた。
2020年03月13日 09:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 9:47
青空が減ってきた。
ドキドキ。
2020年03月13日 09:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 9:48
ドキドキ。
稜線に出たー。少し安心。と思ったら、烈風が爆風に増し増し。
2020年03月13日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 10:44
稜線に出たー。少し安心。と思ったら、烈風が爆風に増し増し。
目指す鳥居とお社。剣が峰を遂に捉えた。
2020年03月13日 10:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 10:45
目指す鳥居とお社。剣が峰を遂に捉えた。
足元は自然の芸術大会。
2020年03月13日 10:54撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 10:54
足元は自然の芸術大会。
蚕玉岳攻略。
2020年03月13日 10:57撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 10:57
蚕玉岳攻略。
太陽が不気味に輝く。
2020年03月13日 11:15撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 11:15
太陽が不気味に輝く。
背後には北アルプスが。
2020年03月13日 11:16撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 11:16
背後には北アルプスが。
いろんなエビができてて、ゆっくり見ていたいけど、あまりの風でじっと立っていられない。
2020年03月13日 11:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 11:18
いろんなエビができてて、ゆっくり見ていたいけど、あまりの風でじっと立っていられない。
氷の表面にも造形ができてる。
2020年03月13日 11:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 11:18
氷の表面にも造形ができてる。
ついに山頂。
2020年03月13日 11:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:24
ついに山頂。
登頂しました。風速計を出して計ったら18Mくらい。
2020年03月13日 11:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:26
登頂しました。風速計を出して計ったら18Mくらい。
御嶽山がデカい。
2020年03月13日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:27
御嶽山がデカい。
大日岳と屏風岳。
2020年03月13日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:27
大日岳と屏風岳。
白山。
2020年03月13日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:27
白山。
エビ鳥居。もっと早く来ていれば、もっと大きかったろうに。
2020年03月13日 11:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:28
エビ鳥居。もっと早く来ていれば、もっと大きかったろうに。
ノコギリエビ。
2020年03月13日 11:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:28
ノコギリエビ。
あー。視写界深度をもう少し深くすれば良かった。
2020年03月13日 11:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:28
あー。視写界深度をもう少し深くすれば良かった。
お社の中がスゴイことになってる。
2020年03月13日 11:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:29
お社の中がスゴイことになってる。
お風呂でやるシャンプー遊びみたい。
2020年03月13日 11:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:29
お風呂でやるシャンプー遊びみたい。
中央アルプス。真ん中が木曽駒ヶ岳。その奥には南アルプスの赤石岳と聖岳がチラリと見える。
2020年03月13日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:30
中央アルプス。真ん中が木曽駒ヶ岳。その奥には南アルプスの赤石岳と聖岳がチラリと見える。
南ア。甲斐駒と鳳凰山オベリスク。
2020年03月13日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:30
南ア。甲斐駒と鳳凰山オベリスク。
2020年03月13日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:30
塩見岳。
2020年03月13日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:30
塩見岳。
北に視線を転じましょう。いきなりわかるのが、もちろん槍ヶ岳。
2020年03月13日 11:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:31
北に視線を転じましょう。いきなりわかるのが、もちろん槍ヶ岳。
右から、白馬岳、針ノ木岳、旭岳野口五郎岳。
2020年03月13日 11:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:31
右から、白馬岳、針ノ木岳、旭岳野口五郎岳。
鷲羽岳、水晶岳、手前に赤牛岳、雄山、そして剱岳。
2020年03月13日 11:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:31
鷲羽岳、水晶岳、手前に赤牛岳、雄山、そして剱岳。
更に左に。手前が笠ヶ岳、奥が薬師岳、黒部五郎岳。
2020年03月13日 11:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:31
更に左に。手前が笠ヶ岳、奥が薬師岳、黒部五郎岳。
前3枚の全景ショット。もー全部見えてるね。
2020年03月13日 11:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:31
前3枚の全景ショット。もー全部見えてるね。
西穂高からジャンを経て奥穂高。
2020年03月13日 11:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:32
西穂高からジャンを経て奥穂高。
奥穂から前穂のカーブが良いね。
2020年03月13日 11:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:32
奥穂から前穂のカーブが良いね。
前穂、明神岳の横に見える表銀座。
2020年03月13日 11:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:32
前穂、明神岳の横に見える表銀座。
その稜線はデカい常念岳へと続きます。
2020年03月13日 11:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:32
その稜線はデカい常念岳へと続きます。
たまには自撮り。ホントは頭の真後ろに御嶽山が。
2020年03月13日 11:44撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 11:44
たまには自撮り。ホントは頭の真後ろに御嶽山が。
風速20超えのクッソ寒い山頂に関わらず、頑張って写真撮影をしてました。25分くらい経ったから帰りますか。
2020年03月13日 11:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:50
風速20超えのクッソ寒い山頂に関わらず、頑張って写真撮影をしてました。25分くらい経ったから帰りますか。
最後に北ア 
2020年03月13日 11:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:51
最後に北ア 
北ア◆
2020年03月13日 11:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:51
北ア◆
北ア。
2020年03月13日 11:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:51
北ア。
これから下りる稜線。
2020年03月13日 11:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 11:54
これから下りる稜線。
蚕玉岳を越えた所から、ふかふかの雪ゾーンが。カリカリ斜面は怖いけど、ふかふかなら行けるかと判断。肩の小屋に戻らず、一気にショートカットを試みました。これは振り向きショット。
2020年03月13日 12:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 12:25
蚕玉岳を越えた所から、ふかふかの雪ゾーンが。カリカリ斜面は怖いけど、ふかふかなら行けるかと判断。肩の小屋に戻らず、一気にショートカットを試みました。これは振り向きショット。
あっという間に肩の小屋口が近づいてきた!
2020年03月13日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 13:15
あっという間に肩の小屋口が近づいてきた!
ここを下りてきました。
2020年03月13日 13:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 13:15
ここを下りてきました。
途中シリセードで来ちゃいました。
2020年03月13日 14:02撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:02
途中シリセードで来ちゃいました。
ピッケルをストックに戻し、ヘルメットをしまいました。さあ、帰りましょう。
2020年03月13日 14:04撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 14:04
ピッケルをストックに戻し、ヘルメットをしまいました。さあ、帰りましょう。
歩きながら左に目を移すと、穂高連峰と大天井や常念岳がよく見えました。
2020年03月13日 14:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:07
歩きながら左に目を移すと、穂高連峰と大天井や常念岳がよく見えました。
奥にチラリ槍。
2020年03月13日 14:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:07
奥にチラリ槍。
前方を見ると、遠くに八ヶ岳。
2020年03月13日 14:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:08
前方を見ると、遠くに八ヶ岳。
右手には南アルプス 9暖絛〜農鳥岳。
2020年03月13日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:09
右手には南アルプス 9暖絛〜農鳥岳。
南アルプス◆1見岳〜赤石岳。
2020年03月13日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:09
南アルプス◆1見岳〜赤石岳。
本日登った剣ヶ峰。
2020年03月13日 14:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:09
本日登った剣ヶ峰。
山頂南面は、テッカテカ、カリカリでしたね。
2020年03月13日 14:25撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 14:25
山頂南面は、テッカテカ、カリカリでしたね。
どんどん下りましょう。
2020年03月13日 14:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3/13 14:54
どんどん下りましょう。
と言いながら、すぐ写真撮り。
2020年03月13日 14:55撮影 by  FDR-X3000, SONY
3/13 14:55
と言いながら、すぐ写真撮り。
3時間半くらいで下山できました。お疲れ様でした。
2020年03月13日 17:47撮影 by  X100F, FUJIFILM
3/13 17:47
3時間半くらいで下山できました。お疲れ様でした。

感想

2度連続撤退の乗鞍岳。晴れ予報が出たので、無理をして代休を取りやって来ました。ただし晴れマークはAMだけの予報。なので、休暇村について3時間くらい仮眠をとって3:00に出発。前半はスイスイ登りましたが、肩の小屋口のトイレからは風も強くなり、更に肩の小屋からはカリカリの斜面。トレースが無いので、自らルートをファインディングしながら氷の斜面に挑みました。風も強くなかなかの緊張感。
稜線に出ると風は烈風に。蚕玉岳を経て剣ヶ峰までは耐風姿勢を取りながらの歩みとなりました。山頂は風が強いので、早々に下山。下りは肩の小屋をショートカットして斜面を下りてきました。ほとんど全ての条件が初めての体験でとっても勉強になりました。課題はスピードの遅さだね。でもいいの。これがオレの登山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら