栂池から白馬岳~鑓ヶ岳


- GPS
- 56:00
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 2,233m
コースタイム
栂池山荘-70分-天狗原-130分-白馬大池-116分-小蓮華山-104分-白馬岳-38分-村営宿舎テント場(16時10分着/歩行時間:7時間48分)
16日
村営宿舎テント場-165分-白馬鑓ヶ岳-33分-分岐-122分-鑓温泉テント場(12時30分着/歩行時間:5時間20分)
17日
鑓温泉テント場-207分-猿倉山荘(11時37分着:歩行時間:3時間27分)
天候 | 15日 晴れ後雨 16日 晴れ 17日 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・栂池パノラマウェイ 1720円/片道 荷物15kg以上300円 (ゴンドラ20分 ロープウェイ5分) 始発7:00(時期によって変動) ・猿倉駐車場 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
このルートでアイゼンは必要無ありません。 鑓ヶ岳から鑓温泉までにある鎖場は雨天時は特に滑りそうなので気を付けて下さい。 後鑓温泉から猿倉までは鎖場は無いが道が細く滑りそうな所がいくつか有りますので慎重に。 |
写真
感想
日本列島に台風も近づいていましたがこの三連休は晴れマークが
続いていたのでようやく今シーズンの頭から計画していた白馬三山
縦走の山行に行ってきました。
広島からマイカーで来る友人の帰路も考え最終日の負担を軽くする
為、猿倉から鑓温泉を経由して天狗山荘のテン場で1泊目、白馬大池
のテン場で2泊目と計画してましたが、初日の工程が長いのでバランス
の良い栂池からのルートにして1泊目を白馬村営宿舎テント場、2泊目を
鑓温泉テント場とする計画にしました。
3連休でテン場の混雑ぶりが想像できるので出来るだけ早めに到着した
いところですが、栂池からはゴンドラ&ロープウェイを経由しないと
登山口に行けないので出発は始発の7時です。
(始発は時期によって違うので要確認)
ただ初日のテン場村営頂上宿舎は200張と広いのでそれほど急がなくても
と思い歩きだしました。
白馬大池までは多少霧に巻かれましたが天気予報通りの晴れ間で快調でし
たが標高が上がるに連れ霧が濃くなり小蓮華山に立つ頃には時折小雨も
振り折角の眺望の良い稜線歩きもずっと霧の中でした。
期待とは裏腹に結局下り坂となった天候は回復することなくテント場に
到着する16時頃には土砂降りとなり、しかもテン場は想像以上の混雑。
小石がゴツゴツした斜面になんとかスペースは確保しつつも、土砂降り
の中での設営でテンションは急降下、辛うじてビニールに入れていた
シュラフと着替えは濡らさずに済みましたがそれ以外のものはほとんど
湿ってしまいました。
天気予報があてにならないので翌日も悪いだろうと思っていましたが
なんとか晴れてくれました。
2日目は杓子岳、鑓ヶ岳を縦走して鑓温泉テント場まで。コースタイム
的には4時間ちょっとと軽いので12時頃の到着を目指して出発しました。
気持ちの良い稜線歩きでしたが重装備で初日に体力を奪われたらしく
足が重くてペースが上がらず杓子岳はパスして巻き道を行くことにしました。
悔いが残る選択でしたが仕方ありません。
初日のテン場の状況を考えると少しでも早く鑓温泉小屋に到着したかったので。
予定通り12時頃に到着しましたがやはりテン場は既にキャパオーバー。
2日連続の悪条件下の幕営です。
その後も多くの人が悪戦苦闘で寝床を確保してました。
多くの雑誌やTVで温泉に入れる山小屋と紹介されているだけに休みの日の混雑
ぶりは覚悟が必要でした。
そんなんでお目当ての露天風呂も芋洗状態。
混浴なので水着の女性も結構入っていてちょっと不思議な光景でした。
開放感抜群で気持ちいいのは間違いないですが兎に角熱くてゆっくり浸かる
ことは出来ません。
ただ温泉効果はさすがで足先はずっとポカポカしてました。
最終日は4時間のコースタイム。
のんびり支度してたら8時頃の出発になってしまいましたがほぼ予定通り
の時間に下山して、みみずくの湯に浸かりお蕎麦を食べて友人は広島まで
長い帰路に付きました。
それにしてもテント場の混雑ぶりは凄いですね。相当早い到着でないと
まともなスペースが確保できない感じです。
ますますテント人口増えたらどうなるんでしょ?
もはや静かなテント泊を望むなら平日に行くか人気のコースを避けるしか
なさそうです。
メモ
ミレー18キロ(水3L)
歩数 1日目 17030歩
2日目 13936歩
3日目 14900歩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する