ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2267142
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間連峰・篭ノ登山(かごのとやま)〜スノーシューで快適☆雪山ハイキング!(地蔵峠より周回)

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
9.6km
登り
708m
下り
691m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:49
合計
6:53
4:59
101
6:40
6:41
53
7:34
7:37
38
8:15
8:27
34
9:01
9:02
40
9:42
9:50
12
10:02
10:02
7
10:09
10:10
9
10:19
10:21
12
10:33
10:54
58
11:52
11:52
0
11:52
ゴール地点
「東篭ノ登山と東篭の塔山」、「西篭ノ登山と西篭の塔山」どちらが正しいのでしょうか…わかりません_| ̄|○
天候 晴れ☀☀
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
湯ノ丸スキー場(湯ノ丸高原・地蔵峠)駐車場を利用しました。500台。無料。路面はアスファルト。トイレあり。マップコード:516 020 833*00。

▼利用状況
到着した午前4時半で、15〜20台。気温マイナス1℃。駐車場の凍結箇所は見当たりませんでしたが、地蔵峠手前の道路の一部が凍結してました。
コース状況/
危険箇所等
〜危険箇所〜
なし(東篭ノ登山〜西篭ノ登山:ほんの少し藪漕ぎあり。目印少ないですが一直線の尾根道なので迷うことはありませんでした。あとトレースなければスノーシューで歩いた方が良いです。ツボ足や軽アイゼンでは結構ハマります…。)

〜コース状況〜
▼地蔵峠〜池の平駐車場
「湯の丸高原ビジターセンター」と「湯の丸高原ホテル」間の道を「湯の丸高原荘」方面へ。その後、第三ゲレンデと第六ゲレンデの間を登ります。リボンや道標が多数あるので安心。

▼池の平駐車場〜東篭ノ登山
避難小屋らしき建物がありましたが、閉ざされてて中に入ることはできませんでした。「東篭ノ登山」山頂は岩だらけ。スノーシューは一旦脱いだ方が良いです。「東篭ノ登山」山頂からは、八ヶ岳、美ヶ原、霧ヶ峰、湯ノ丸山、烏帽子岳、北アルプス、四阿山、草津白根山、黒斑山(チョコっと浅間山)の展望が抜群でした!

▼東篭ノ登山〜西篭ノ登山
ほんの少し藪漕ぎあり。目印少ないですが一直線の尾根道なので迷うことはありませんでした。あとトレースなければスノーシューで歩いた方が良いです。ツボ足や軽アイゼンでは結構ハマります…。「西篭ノ登山」山頂からは、八ヶ岳、美ヶ原、霧ヶ峰、湯ノ丸山、烏帽子岳、北アルプス、四阿山、草津白根山の展望が抜群でした!

▼池の平駐車場〜見晴岳
尾根道を歩きます。雪が結構深いのでツボ足はキツイと思います。途中にある「雲上の丘」からの「篭ノ登山」方面の景色は抜群。「見晴岳」からは小諸市〜東御市〜上田市の街並みや、八ヶ岳、美ヶ原、霧ヶ峰、北アルプスの展望が抜群でした!

▼見晴岳〜地蔵峠
樹林帯を歩きます。雪深い箇所が多くツボ足はキツイと思います。途中にある開けた場所から「湯ノ丸山、烏帽子岳」がバーンと見えました!樹林帯を抜けるとスキー場と合流。コース途中を横切るのは怖かったので、リフト乗り場まで降りてから地蔵峠へ向かいました。
その他周辺情報 〜日帰り温泉♨〜
▼湯楽里館
八ヶ岳連峰などの展望が楽しめる高台にある日帰り温泉施設。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。内湯3、露天1、サウナ、水風呂あり。洗い場多数。アメニティ充実。道の駅にレンタルバスタオル無料クーポンあり。
0268-63-4126
http://tomi-kosya.com/yurari/

〜お食事処🍽〜
▼信州蕎麦の草笛 上田店
小諸市に本店のあるお蕎麦屋さん。しっかりとしたコシのある信州蕎麦がお腹いっぱい楽しめますw ざるそば普通盛りでお腹いっぱいになりました!食後の蕎麦湯がトロっとして美味しかったです^ ^
0268-24-8221
http://www.kusabue.co.jp
午前5時に出発して1時間半。池の平駐車場手前でご来光。
2020年03月21日 06:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:21
午前5時に出発して1時間半。池の平駐車場手前でご来光。
正面にこれから登る篭ノ登山。双児峰で右側が東篭ノ登山、左側が西篭ノ登山。
2020年03月21日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 6:47
正面にこれから登る篭ノ登山。双児峰で右側が東篭ノ登山、左側が西篭ノ登山。
篭ノ登山に取り付きました。看板がたくさんあって分かり易い。
2020年03月21日 06:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:50
篭ノ登山に取り付きました。看板がたくさんあって分かり易い。
標高2,228m 東篭ノ登山(看板は東篭の塔山)に登頂成功!
2020年03月21日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:35
標高2,228m 東篭ノ登山(看板は東篭の塔山)に登頂成功!
とても立派な一等三角点!もちろんタッチしましたw
2020年03月21日 07:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 7:35
とても立派な一等三角点!もちろんタッチしましたw
逆光ですが、東側には黒斑山と浅間山。
2020年03月21日 07:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:34
逆光ですが、東側には黒斑山と浅間山。
北側には四阿山や草津白根山。
2020年03月21日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:36
北側には四阿山や草津白根山。
西側に西篭ノ登山とその奥に湯ノ丸山、烏帽子岳。
2020年03月21日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 7:36
西側に西篭ノ登山とその奥に湯ノ丸山、烏帽子岳。
西篭ノ登山へ向かうには少々藪漕ぎが必要ですw あまり大したことはありませんでした。
2020年03月21日 07:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:43
西篭ノ登山へ向かうには少々藪漕ぎが必要ですw あまり大したことはありませんでした。
標高2,217m 西篭ノ登山(看板は西篭の塔山)に登頂成功!
2020年03月21日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:12
標高2,217m 西篭ノ登山(看板は西篭の塔山)に登頂成功!
湯ノ丸山と烏帽子岳がとても大きく感じます。その奥には北アルプスの峰々…春霞でよく見えませんネ。
2020年03月21日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:15
湯ノ丸山と烏帽子岳がとても大きく感じます。その奥には北アルプスの峰々…春霞でよく見えませんネ。
南側には見晴岳。その奥には八ヶ岳連峰、霧ヶ峰、美ヶ原まで見通せました…春霞でよく見えませんネ。
2020年03月21日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:15
南側には見晴岳。その奥には八ヶ岳連峰、霧ヶ峰、美ヶ原まで見通せました…春霞でよく見えませんネ。
見晴岳を目指す途中にあった「雲上の丘」。先ほどまでいた篭ノ登山がよく見えました。
2020年03月21日 10:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:19
見晴岳を目指す途中にあった「雲上の丘」。先ほどまでいた篭ノ登山がよく見えました。
ほぼ雪原となっている池の平も見えました。
2020年03月21日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:22
ほぼ雪原となっている池の平も見えました。
標高2,095mの見晴岳に到着。山頂は広くて大きな岩がゴロゴロ。
2020年03月21日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:34
標高2,095mの見晴岳に到着。山頂は広くて大きな岩がゴロゴロ。
見晴岳からの景色はバツグンでした!ここでブランチ。
2020年03月21日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3/21 10:50
見晴岳からの景色はバツグンでした!ここでブランチ。
湯ノ丸山と烏帽子岳を眺めながら地蔵峠に戻ります。
2020年03月21日 11:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:09
湯ノ丸山と烏帽子岳を眺めながら地蔵峠に戻ります。
湯ノ丸スキー場・第六リフト乗り場に戻りました。
2020年03月21日 11:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:37
湯ノ丸スキー場・第六リフト乗り場に戻りました。
地蔵峠にある湯ノ丸スキー場の駐車場は満車状態。
2020年03月21日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:51
地蔵峠にある湯ノ丸スキー場の駐車場は満車状態。
上田市まで移動して、信州蕎麦の草笛 上田店でざるそばを頂きました。コシがあってボリューミー!美味しかった(//∇//)
2020年03月21日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
3/21 15:02
上田市まで移動して、信州蕎麦の草笛 上田店でざるそばを頂きました。コシがあってボリューミー!美味しかった(//∇//)

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒テムレス 雪山用防寒グローブ 防寒着(ダウン) ハードシェル 雪山用登山靴 ザック 昼ご飯 行動食(お菓子・アミノ酸ゼリー) 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ トイレットペーパー 携帯トイレ ガムテープ 予備靴紐 ニット帽 バラクラバ ピッケル 座布団 水筒700ml カラビナ スリング 日焼け止め ゴーグル 曇り止め スノーシュー チェーンスパイク
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 サーモス水筒900ml モバイルバッテリー ビクトリノックスマルチツール(リクルート)

感想

3月春分の日三連休二日目は、長野県東御市にある、一等三角点100名山・信州100名山の一つ、篭ノ登山(東篭ノ登山:標高2,227.2m、西篭ノ登山:標高2,212m)と、見晴岳(標高:2,095m)に登りました。

全行程、東篭ノ登山山頂部を除き、ほぼスノーシューで歩きましたが、特に不安となる箇所はなく、とても快適な山行を楽しめました(//∇//)

お天気の良かった三連休なか日でしたが、バックカントリーの方1名とすれ違っただけで、他のハイカーさんをお見かけすることはありませんでした。ひと月前に登った湯ノ丸山は賑やかでしたが、篭ノ登山はとても静かでしたネ。

当山当日、午前4時半ごろに地蔵峠に到着。少し手前の道路が凍結してましたが、湯ノ丸スキー場(地蔵峠)の駐車場内は凍結してませんでした。

午前5時、外気温はマイナス1℃。少しピリッとした空気の中、昼ごろから風が強くなる予報と雲の動きを警戒して、まだ暗いうちからクライムオン。

池の平駐車場までは、第三ゲレンデと第六ゲレンデの間にある登山道を進みます。日の出前は気温が低いので、クラストした雪をスノーシューでバリバリ砕きながら登ります。そして池の平駐車場手前でご来光。

東篭ノ登山山頂手間で、休憩をとりつつ、スノーシューからチェーンスパイクへ換装。標高2,227.2mの東篭ノ登山山頂からは、360度の大パノラマが楽しめました(//∇//)

双児峰の篭ノ登山、もう一つの西篭ノ登山(標高2,212m)を目指すことに!トレースがほぼ無くなってて不安でしたw 往路はチェーンスパイクのまま、ズボズボ雪にハマりながらなんとか山頂に到着。

西篭ノ登山山頂からは270度くらいの展望が楽しめました。湯ノ丸山がとても近くに見えました。ここから風がどんどん強くなり始めます。

復路はスノーシューへ換装。とても快適に歩くことができたので、スノーシューが持つポテンシャルの高さに改めて驚かされました!

池の平駐車場から見晴岳へ。見晴岳からは小諸市〜東御市〜上田市の街並みを一望することができ、遠くに八ヶ岳連峰や、霧ヶ峰、美ヶ原などの遠望も楽しむことができました!

今年最後?のスノーシューハイキング!篭ノ登山周辺に雪がたっぷり残ってたので、とても快適に楽しめました!大満足!

先月の湯ノ丸山〜烏帽子岳のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2232269.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら