ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2270770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

畦ヶ丸、屏風岩山、権現山、ミツバ岳縦走

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
15.8km
登り
1,602m
下り
1,692m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:34
合計
7:16
距離 15.8km 登り 1,602m 下り 1,692m
8:40
32
9:42
9:45
34
10:19
40
11:02
2
11:04
32
11:36
39
12:15
18
12:33
31
13:04
12
13:16
31
13:47
36
14:23
14:54
34
15:28
28
javascript:void(0);
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急新松田駅から西丹沢ビジターセンター行富士急バス 7:20頃発。大滝橋8:30頃到着。
帰りは浅瀬入口から新松田駅行き富士急バス利用。
16:00発のバスがバス停通過時、「すぐ次のバスがくるので通過します」とのアナウンス。臨時便が出ていたらしく、ほんの数分で次のバスが来ました。通過したバスは見た感じ乗れそうでしたが、朝の利用者数の様子から増便が必要と富士急さんが判断したのかな。
コース状況/
危険箇所等
・大滝峠上から畦ヶ丸間の登山道で一か所、崩壊していて迂回路が作られていた場所があります。迂回路がザレた斜面で要注意です。
・屏風岩山から二本杉峠に下る二本杉峠近くの小ピークの巻き道で道幅が狭いのに倒木をくぐる場所があるので滑落しないよう要注意です。
大滝バス停を出発。
2020年03月21日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/21 8:40
大滝バス停を出発。
渓流沿いの道を進む。
2020年03月21日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/21 8:45
渓流沿いの道を進む。
最初は砂利道。
2020年03月21日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 8:49
最初は砂利道。
登山道。
2020年03月21日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 8:56
登山道。
滝が見える。大滝?
2020年03月21日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 9:02
滝が見える。大滝?
橋が流されているので飛び石を探して渡渉。
(よく見たら対岸にミツマタ咲いてました)
2020年03月21日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/21 9:05
橋が流されているので飛び石を探して渡渉。
(よく見たら対岸にミツマタ咲いてました)
ここも渡渉。
2020年03月21日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 9:09
ここも渡渉。
鎖がないと通れません。要注意です。
2020年03月21日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 9:11
鎖がないと通れません。要注意です。
マスキ嵐沢
2020年03月21日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 9:16
マスキ嵐沢
道沿いにミツマタ発見。
2020年03月21日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
3/21 9:39
道沿いにミツマタ発見。
一軒屋避難小屋。
2020年03月21日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 9:42
一軒屋避難小屋。
大滝橋から3.8km、大滝峠上まで0.7km地点。
ミツマタの群生地。
2020年03月21日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/21 9:59
大滝橋から3.8km、大滝峠上まで0.7km地点。
ミツマタの群生地。
ミツバ岳ほどじゃないけど、たくさん咲いてます。
2020年03月21日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 9:59
ミツバ岳ほどじゃないけど、たくさん咲いてます。
大滝峠上まであと0.5km。
2020年03月21日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 10:09
大滝峠上まであと0.5km。
登山道に穴。うかつに木の根元を踏むと崩れそう。
2020年03月21日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 10:10
登山道に穴。うかつに木の根元を踏むと崩れそう。
大滝峠上。
2020年03月21日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:19
大滝峠上。
ここから畦ヶ丸への登り。急登です。
2020年03月21日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/21 10:23
ここから畦ヶ丸への登り。急登です。
馬酔木が1本だけ咲いていました。馬酔木はこれからかな
2020年03月21日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 10:37
馬酔木が1本だけ咲いていました。馬酔木はこれからかな
左下(左から1/3くらい)に階段の残骸が見える。
左側にある迂回路を恐る恐る登りました。
(No.25,26参照)
2020年03月21日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 10:52
左下(左から1/3くらい)に階段の残骸が見える。
左側にある迂回路を恐る恐る登りました。
(No.25,26参照)
畦ヶ丸避難小屋は建て替え工事のため閉鎖されていました。
2020年03月21日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 10:59
畦ヶ丸避難小屋は建て替え工事のため閉鎖されていました。
畦ヶ丸山頂。
写真に写っていませんが、登山者は10名ほどいたとおもいます。
2020年03月21日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/21 11:02
畦ヶ丸山頂。
写真に写っていませんが、登山者は10名ほどいたとおもいます。
畦ヶ丸を下山しミツバ岳へ向かう。
崩壊地の登山道を上から見るとこんな感じ。
丸太で組んだ階段が右下からカーブしながら下って途中で消えてます。
2020年03月21日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 11:13
畦ヶ丸を下山しミツバ岳へ向かう。
崩壊地の登山道を上から見るとこんな感じ。
丸太で組んだ階段が右下からカーブしながら下って途中で消えてます。
迂回路はザレた斜面。
トラロープに沿って真っすぐ(写真だと右斜め前方)に進んで、トラロープが結ばれている木のところで左に曲がって下ります。
そこもザレ場です。奥にもトラロープが張ってあります。ロープが頼りない感じですが頼らざるを得ず恐る恐る下りました。
2020年03月21日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 11:13
迂回路はザレた斜面。
トラロープに沿って真っすぐ(写真だと右斜め前方)に進んで、トラロープが結ばれている木のところで左に曲がって下ります。
そこもザレ場です。奥にもトラロープが張ってあります。ロープが頼りない感じですが頼らざるを得ず恐る恐る下りました。
再び大滝峠上。
2020年03月21日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 11:36
再び大滝峠上。
大滝峠上のすぐ下にミツマタの群落発見。
2020年03月21日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 11:37
大滝峠上のすぐ下にミツマタの群落発見。
少し下ったところから。
2020年03月21日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/21 11:38
少し下ったところから。
どんどん下って屏風岩山。
コロナ騒ぎ、どこ吹く風という感じで大勢の人で賑わっていました。山頂標もないし何があるという山でもないのに。この時期(ミツマタの咲く時期)だけなんだろうな。
2020年03月21日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/21 12:15
どんどん下って屏風岩山。
コロナ騒ぎ、どこ吹く風という感じで大勢の人で賑わっていました。山頂標もないし何があるという山でもないのに。この時期(ミツマタの咲く時期)だけなんだろうな。
広い尾根。こういう尾根は踏み跡が不明瞭で苦手。
2020年03月21日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 12:18
広い尾根。こういう尾根は踏み跡が不明瞭で苦手。
半分崩壊した登山道。右側を気を付けて歩く。
2020年03月21日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 12:33
半分崩壊した登山道。右側を気を付けて歩く。
崖のような斜面を下る。
2020年03月21日 12:57撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
3/21 12:57
崖のような斜面を下る。
小ピークの巻き道を進む。
ただでさえ狭い道幅で危ないのに倒木が道を遮っていた。
腰を低く落として潜り抜けました。緊張しました、
2020年03月21日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 13:02
小ピークの巻き道を進む。
ただでさえ狭い道幅で危ないのに倒木が道を遮っていた。
腰を低く落として潜り抜けました。緊張しました、
二本杉峠。
2020年03月21日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 13:04
二本杉峠。
権現山の急登。
2020年03月21日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/21 13:06
権現山の急登。
茅ノ丸。権現山はまだ遠い。
2020年03月21日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 13:16
茅ノ丸。権現山はまだ遠い。
いったん下って。
2020年03月21日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/21 13:18
いったん下って。
また急登。
2020年03月21日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/21 13:28
また急登。
権現山到着。急いでミツバ岳へ向かう。
2020年03月21日 13:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 13:47
権現山到着。急いでミツバ岳へ向かう。
ミツバ岳山頂手前のミツマタ群生地。
2020年03月21日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 14:12
ミツバ岳山頂手前のミツマタ群生地。
下から撮影。
2020年03月21日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
3/21 14:12
下から撮影。
ミツバ岳到着。富士山とミツマタ。
う〜ん。空が青くないし、富士山は薄っすら。残念。
2020年03月21日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
3/21 14:25
ミツバ岳到着。富士山とミツマタ。
う〜ん。空が青くないし、富士山は薄っすら。残念。
でもミツマタはたくさんさいてました。
2020年03月21日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/21 14:26
でもミツマタはたくさんさいてました。
山頂標見つけた。
2020年03月21日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/21 14:27
山頂標見つけた。
下から撮影。
2020年03月21日 14:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
18
3/21 14:30
下から撮影。
ミツマタの香りが漂ってます。
2020年03月21日 14:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
3/21 14:54
ミツマタの香りが漂ってます。
丹沢湖とミツマタ。
2020年03月21日 14:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
3/21 14:54
丹沢湖とミツマタ。
一気に下山。
2020年03月21日 15:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/21 15:28
一気に下山。
浅瀬入口バス停。
2020年03月21日 15:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/21 15:56
浅瀬入口バス停。

感想

昨日の疲れが残っていましたが、天気予報で晴れと聞いて、せっかくの連休だしミツバ岳でミツマタが満開らしいので、大滝橋〜大滝峠上の未踏ルートを絡めたルートを計画。
畦ヶ丸に登ってから屏風岩山、権現山、ミツバ岳と縦走。ミツバ岳のミツマタは綺麗でしたが、ついたのが14時過ぎで富士山が霞んではっきり見えず残念。
(来年はミツバ岳にまず登って写真をとることにしよう)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

2日連続でお疲れさまです
Nobu00さん、こんにちは。
今年もミツマタキレイですね。
毎年晴れの日に山行なさってますよね羨ましいです。
ミツバ岳では青空ではなかった様ですが、写真はキレイに撮れていると思いますよ。
一昨年にレコを拝見して行きたいリストには入っているので、
今年こそは終わる前に行きたいです。
と思ったら今週は天気が悪いですね・・・^^;
2020/3/23 12:48
Re: 2日連続でお疲れさまです
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、3年連続で晴れた日にミツバ岳のミツマタを見に行ってます。
毎回ミツマタに感動してはいるのですが、富士山、ミツマタ、青空の3点セットを狙っているのですが...やはり午前中に行かないとダメですね。 。今週末は雨模様なので残念です。せっかく行くなら満開の晴れた日、できればミツバ岳に午前中の登るのがいいと思います。ヤマレコで状況確認してお出かけください。
2020/3/23 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら